2025年・冬イベ
 
前段作戦・北海道防衛作戦

 
2025年・冬イベ開始!
 
E-1海域・北海道防衛作戦
 
E-2海域・音威子府防衛線
 
E-3海域・留萌沖艦隊決戦

 
後段作戦・第二次礼号作戦
 
後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略
 
E-4海域・南沙諸島沖の船運
 
E-5海域・第二次礼号作戦
 
E-6海域・第二遊撃部隊の帰投
 

まとめリンク
スポンサーリンク

【艦これ】精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!(前編)

新任務(第二期)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!(前編)

神楽です。

それでは、今回のアップデートで実装された最後の出撃系新任務、

精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!

を攻略していきましょう。

白露改二と時雨改二を含む艦隊で

2-3・4-1・5-5・6-5をクリアするというものです。

艦隊編成の自由度は高いのですが、

いかんせん行く海域がヤバい場所です……!

5-5や6-5って。

しかもボス戦S勝利が求められるため、手は抜けません。

考えようによっては、まだなぁなぁで済ませられる

三川艦隊の方がクォータリーで良かったと言えるかもしれません。

一筋縄では行かないこの任務、

気合い! 入れて!  攻略していきましょう!

 

2-3攻略

まずは手始めに、2-3からです。

南西任務のついでにと思って始めましたが、

これがまたボスに行かないこと行かないこと。

疲労抜きに合間に2-2で普通に南西任務をこなしつつ、

気付けばその最後までもつれ込んでいました。

 

白露に疲労が出ているのが生々しいですね。

既にドロップ艦も枯渇した状況ですので、

何が何でもボスに行ってもらうことだけしか考えてません。

神楽的にはオカルトである、

水母を入れてのボス到達率アップに縋ってすらいる体たらくです。

 

そんな祈りが通じたのか、やっとこさボスに行ってくれました!

 

こうなればしめたもの、さっさと片付けて条件ひとつクリアです。

 

4-1攻略

次は、あまり行く機会のない4-1海域です。

今回の編成条件にある駆逐艦二隻というのが

4-1攻略にベストマッチだったため、

ここではなく個別の通常海域攻略として記事を立てましたので

そちらを参照願います。

 

【艦これ】4-1攻略
西方海域:4-1.ジャム島攻略作戦_周回要項

中身は事実上、この任務のものとなっています。

 

一応、このような編成で攻略しています。

 

任務達成度50%

2-3と4-1を攻略したことで、

任務達成条件に50%が点灯しました。

 

――中途半端かつ簡単ではありますが、

今回はここまでとさせていただきます。

何せ、次はあの5-5と6-5です。

本腰を据えて掛からねばなりませぬゆえ。

 

↓中編はこちら↓

【艦これ】精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!(中編)
新任務_精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!(中編)-180714

 

↓後編はこちら↓

【艦これ】精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!(後編)
新任務_精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!(後編)-180715

 


艦隊これくしょんランキング

コメント