スポンサーリンク

【艦これ】長門型改二の特殊攻撃・【一斉射かッ…胸が熱いな!】【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の発動条件(第二期)

艦これ(第二期)
スポンサーリンク

神楽です。

以前から予告されていた、長門改二の特殊攻撃が11/16のアプデで、

陸奥改二の方も2/27のアプデで実装されました。

二番艦の戦艦と共に砲撃を繰り出すというもので、

その効果や発動条件から類似するネルソンタッチに関連付けられまして、

ながもんタッチやむっちゃんタッチ、

【胸熱斉射】といった異名で呼ばれているようです。

いや、正直なところ必殺技名に台詞を宛てがうセンスはどうなのよ……?

長門らしいと言えばらしい、のかなぁ?

あんまり飾ったネーミングセンスの持ち主ではないように思えますし。

むっちゃん(陸奥)は姉に合わせている感じでしょうか。

同じビッグセブンのネルソンに対抗して会得したのかどうかはわかりませんが、

何度かのバージョンアップを経て同等くらいの強さになってきていますね。

 

  1. 【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の効果
    1. 一撃目と二撃目は長門型改二の火力、三撃目は二番艦の戦艦の火力を参照
    2. 火力補正は、キャップ後に倍率が掛かる
      1. 補助装備なし
      2. 索敵+5以上の電探を装備(×1.15倍)
      3. 徹甲弾を装備(×1.35倍)
      4. 索敵+5以上の電探&徹甲弾を装備(×1.55倍)
      5. 索敵+5以上の電探&徹甲弾を装備(×1.55倍)&主砲+副砲+徹甲弾シナジー(+5%)
    3. 発動すると、弾薬を1.5倍消費する
  2. 【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の発動条件
    1. 長門型改二が旗艦である
    2. 長門改二が中破・大破していない
    3. 長門型改二が大口径砲もしくは副砲を装備している
    4. 艦隊の二番艦が戦艦である
    5. 戦闘形態が梯形陣である
      1. イベント海域・連合艦隊での【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】
      2. 梯形陣の火力等補正の変更・強化
    6. その出撃中、一度も【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】が発動していない
    7. 艦隊が六隻である
    8. 艦隊に潜水艦がいない
    9. 演習ではない
    10. 確率で発動する
  3. 【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の使用例
    1. 通常艦隊での【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】
    2. 連合艦隊での【一斉射かッ…胸が熱いな!】
      1. 道中戦での【一斉射かッ…胸が熱いな!】
      2. ボス戦での【一斉射かッ…胸が熱いな!】
  4. 【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】のまとめ
スポンサーリンク

【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の効果

ネルソンタッチと同様、

一度に三連射の砲撃を繰り出す特殊攻撃です。

細かい違いは幾つかありますが、発動条件等はほぼ同様のものと考えられます。

今後も何かしらの変更があるかもしれませんので、取り敢えずは暫定的な内容になるかと思います。

・一撃目と二撃目は旗艦の長門型改二の火力を、

 三撃目は二番艦の戦艦の火力を参照

・火力補正は、キャップ後に倍率が掛かる

・発動すると、弾薬を1.5倍消費する

と、いうような効果があります。

――それぞれの詳細を見てみましょう。

 

一撃目と二撃目は長門型改二の火力、三撃目は二番艦の戦艦の火力を参照

読んでの通り、

艦隊に編入した長門型改二と二番艦の戦艦の火力が参照されます。

おそらく、練度や装備による命中も同様に参照されているものと思われます。

 

火力補正は、キャップ後に倍率が掛かる

細かいことは置いておいて、純粋な火力向上と捉えて良いでしょう。

要は、昼戦での火力180制限や

夜戦での火力300制限を突破出来るということです。

これが装甲貫徹後の純粋ダメージ増加だったらエラいことになっていたでしょうが。

 

補助装備なし

二番艦

一斉射目 二斉射目

三斉射目

ビッグセブン艦ではない

1.4倍

1.4倍

1.2倍

NelsonもしくはColorado

1.54倍

1.54倍

1.5倍

長門改もしくは陸奥改

1.61倍

1.61倍

1.62倍

長門改二もしくは陸奥改二

1.68倍

1.68倍

1.68倍

旗艦の長門改二もしくは陸奥改二の行う砲撃は

一斉射目と二斉射目で、倍率は一律で1.4倍

二番艦がビッグセブン艦でない場合は、1.2倍

 

二番艦がビッグセブン艦(NelsonもしくはColorado)である場合、

旗艦の一斉射目・ニ斉射目に1.4×1.1倍=1.54倍

二番艦の三斉射目に1.2×1.25倍=1.5倍

 

二番艦が長門改もしくは陸奥改である場合、

旗艦の一斉射目・ニ斉射目に1.4×1.15倍=1.61倍

二番艦の三斉射目に1.2×1.35倍=1.62倍

 

二番艦が長門改二もしくは陸奥改二である場合、

旗艦の一斉射目・ニ斉射目に1.4×1.2倍=1.68倍

二番艦の三斉射目に1.2×1.4倍=1.68倍

にもなります。

可能な限り、長門改二・陸奥改二をセットで運用するのが最上となります。

 

索敵+5以上の電探を装備(×1.15倍)

二番艦

一斉射目 二斉射目

三斉射目

ビッグセブン艦ではない

1.61倍

1.61倍

1.38倍

NelsonもしくはColorado

1.77倍

1.77倍

1.72倍

長門改もしくは陸奥改

1.85倍

1.85倍

1.86倍

長門改二もしくは陸奥改二

1.93倍

1.93倍

1.93倍

旗艦および二番艦が索敵+5以上の電探を装備することで、

各倍率に×1.15倍の上乗せが出来ます。

長門改二・陸奥改二のコンビで発動した場合、

共に二倍弱の倍率がかかることになります。

ここ最近のイベント海域では水上電探装備艦の数が必要とされるため、

長門・陸奥に電探を装備することで火力を跳ね上げられる効果と

非常に相性が良くなっています。

 

徹甲弾を装備(×1.35倍)

二番艦

一斉射目 二斉射目

三斉射目

ビッグセブン艦ではない

1.89倍

1.89倍

1.62倍

NelsonもしくはColorado

2.07倍

2.07倍

2.02倍

長門改もしくは陸奥改

2.17倍

2.17倍

2.18倍

長門改二もしくは陸奥改二

2.26倍

2.26倍

2.26倍

旗艦および二番艦が徹甲弾を装備することで、

各倍率に×1.35倍の上乗せが出来ます。

この補正は破格で、

長門・陸奥のコンビであれば簡単に2.26倍という領域に届いてしまいます。

水上偵察機による着弾観測射撃を維持しながら

特殊攻撃による大破壊をもたらすことが可能なわけです。

 

索敵+5以上の電探&徹甲弾を装備(×1.55倍)

二番艦

一斉射目 二斉射目

三斉射目

ビッグセブン艦ではない

2.17倍

2.17倍

1.86倍

NelsonもしくはColorado

2.39倍

2.39倍

2.32倍

長門改もしくは陸奥改

2.49倍

2.49倍

2.51倍

長門改二もしくは陸奥改二

2.6倍

2.6倍

2.6倍

索敵+5以上の電探徹甲弾を装備することで、

各倍率に×1.55倍の上乗せが出来ます。

随伴艦も長門型改二の場合の火力補正が最大2.6倍と、

かのクロスロード神拳に匹敵する補正を得られるのが破格です。

この火力補正の一点でも、ネルソンタッチと充分に渡り合える補正と言えます。

ここ最近のイベント海域のように電探装備が必須とされる状況であれば、

凄まじい火力を披露してくれることでしょう。

ただし、弾着観測射撃は諦めることになってしまいます。

 

索敵+5以上の電探&徹甲弾を装備(×1.55倍)&主砲+副砲+徹甲弾シナジー(+5%)

それならば命中率を高めるために主砲の一基を副砲にしてしまうというトレンドがあります。

この場合、主砲+副砲+徹甲弾装備によるシナジーで

火力補正が×1.15倍になるため、

倍率の上では真の最大値となる可能性があります。

おそらく主砲+徹甲弾の×1.08倍補正や、主砲+電探+徹甲弾の×1.10倍補正は

特殊攻撃のそれら装備のシナジーに既に含まれていると思われます。

別計算だと、めっちゃ火力倍率が上がってしまいますからね。

そんな美味しい話は考えないにこしたことはないのです。

 

二番艦

一斉射目 二斉射目

三斉射目

ビッグセブン艦ではない

2.278倍

2.278倍

1.953倍

NelsonもしくはColorado

2.509倍

2.509倍

2.436倍

長門改もしくは陸奥改

2.614倍

2.614倍

2.635倍

長門改二もしくは陸奥改二

2.73倍

2.73倍

2.73倍

もし副砲シナジーが適用されるとすれば、

5%の火力補正が上乗せされるため

こういう補正結果となると思われます。

最大倍率2.7倍……夢が広がりますね♪

どうせ弾着観測射撃を諦めるのであれば徹底的にやってしまおうという試みですが、

副砲による命中補正やPT小鬼対策にもなることを考えると

意外と悪くはないのかもしれません。

ただ、主砲×二基よりは素の火力が落ちることになりますので、

結果としては最終ダメージが下がってしまうことにもなりかねません。

連合艦隊で火力が底上げされているならまだしも、

通常艦隊ではあまりお勧めしかねることになります。

……通常艦隊ってか通常海域ではPT小鬼も出て来ませんしね。

 

発動すると、弾薬を1.5倍消費する

発動すると、戦闘終了後に弾薬が1.5倍消費されます。

夜戦をしたり、渦潮を踏んだ時と同様ですね。

より正確には、

・昼戦で発動させた場合、30%の弾薬消費

・開幕夜戦で発動した場合は、15%の弾薬消費

・昼戦で発動せず、夜戦で発動した場合は、45%の弾薬消費

となります。

つまり、その後の戦闘で火力や命中にマイナスの影響が出てしまうということです。

翻せば、ボス戦で発動した場合はマイナスの影響を受けないということでもあります。

 

【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の発動条件

ネルソンタッチと同様、判明している発動条件を書き出してみます。

・長門型改二が旗艦である

・長門型改二が中破・大破していない

・長門型改二が大口径砲もしくは副砲を装備している

・艦隊の二番艦が戦艦である

・戦闘形態が梯形陣である

・その出撃中、一度も【一斉射かッ…胸が熱いな!】・

 【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】が

 発動していない

・艦隊が六隻である

・艦隊に潜水艦がいない

・演習ではない

・確率で発動する

 

――以下、諸条件を細かく見ていきましょう。

 

長門型改二が旗艦である

ネルソンタッチ同様、

発動する長門型改二が旗艦である必要があります。

通常艦隊はともかく、連合艦隊でも発動するかは現時点では確かめる術がありません。

 

長門改二が中破・大破していない

ダメージラインは小破までですね。

万全に近い状態でないと発動出来ないのは、

ネルソンタッチと同様です。

ほら、中破絵での発動グラを用意しなくっちゃですし。

 

なお、二番艦が中破の場合には発動を確認しています。

大破だと、どうなんでしょ?

 

長門型改二が大口径砲もしくは副砲を装備している

取り敢えず、何か砲を装備していれば問題はないということで。

火力や命中に反映される以上、可能な限り良い物を装備したほうがお得なわけですが。

 

艦隊の二番艦が戦艦である

艦隊隊列の二番目に、戦艦を置く必要があります。

他の艦種ではいけません。

高速・低速の別や、航空戦艦であるか否かは問題ではないようです。

ネルソンタッチと比べて、

艦種制限はあるものの二隻で発動出来るのは

勝っている部分と言えます。

 

戦闘形態が梯形陣である

この特殊攻撃を行う際に難しい判断を迫られるところです。

謎の陣形・梯形陣が発動条件なわけです。

【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】自体の性能はともかくとして、

他の艦(自身の通常砲撃も含む)の火力に

大きなマイナスの補正を受けてしまうことが、

デメリットとして作用していました。

ネルソンタッチの複縦陣はまだ勝負になるラインなだけに、

かつては著しく有用性を疑問視されることとなってしまっていました。

ネルソンタッチとの差別化が目的だったのですかね?

随伴の戦艦と斉射するという絵面も、複縦陣の方が様になるイメージが湧くのですがね。

梯形陣は見栄え重視の隊列であるわけで、

聯合艦隊旗艦・長門としては外せない要素であったのかもしれません。

 

イベント海域・連合艦隊での【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】

2019年冬イベントにて、連合艦隊での【一斉射かッ…胸が熱いな!】の仕様が判明しました。

【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の実装はその後のことです

ネルソンタッチと同様

連合艦隊の前方警戒・第二警戒航行序列

つまり複縦陣扱いで発動出来るようになりました!

通常艦隊での梯形陣発動よりも、一気に実用性が向上したことになります。

弾薬を余計に消費するというデメリットはありますが、

艦種が制限される場面で戦艦二隻のみで発動出来るという

明確なメリットというか使い分けが可能になりました。

水上打撃部隊ではネルソン

空母機動部隊では長門型改二という使い分けも可能……でしょうか?

そもそも、空母機動部隊は通常艦隊相手だと

第二艦隊の後に行動するので

これらの特殊攻撃と相性が悪いのですよね。

発動する前に第二艦隊の子が大破してしまったり……。

相手も連合艦隊であれば、そのデメリットもなくなりはしますけど。

 

梯形陣の火力等補正の変更・強化

2/27のアプデでむっちゃんの【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の実装に伴い、

梯形陣の性能が向上しました。

火力補正が従来の60%から75%に引き上げられ、

通常艦隊でもギリギリ実用的な範囲に収まるようになりました!

雷撃補正はそのままに、対潜能力も向上し、加えて何やら生残性なるものも上がるとのことで、

複縦陣とはまた別方向での万能陣形に生まれ変わったと言えそうです。

特に、潜水艦混じりの艦隊相手に

【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】を試みる場合、

だいぶマッチするようになったと言えるでしょう。

少なくとも、以前よりボス戦で発動させるのに無謀な博打感は薄れたと思います。

ただ、割と敵が梯形陣を構えている場合は多いので、

とりわけ潜水艦隊を相手にする場合に向こうも強化されている可能性はあります。

そのへんの検証は今後の課題としまして、

長門型改二がより使いやすくなったことを素直に喜ぶとしましょう!

 

その出撃中、一度も【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】が発動していない

これもネルソンタッチと同様、

発動は出撃中一回までの制限が課されています。

ボス戦で試すのはネルソンタッチの複縦陣と同様にリスキーであるため、

使い所は良く選ばなければなりません。

潜水艦混じりの混成艦隊相手あたりだと妥当なのですが。

 

艦隊が六隻である

六隻の艦隊でないと発動しないとされています。

条件に含まれるのは旗艦・長門型改二と二番艦の戦艦だけなので

最低二隻でも発動出来そうなものなのですが。

 

艦隊に潜水艦がいない

艦隊に潜水艦が含まれると発動しないようです。

長門型が史実で潜水艦にやられたとかいうエピソードはなかったと記憶していますが……。

 

演習ではない

やはりネルソンタッチと同様、演習では発動しないようです。

 

確率で発動する

諸条件を満たした上で、確率での発動となります。

装備やその他の条件で発動率が変動するかどうかはまだわかりません。

体感的にネルソンタッチよりも発動しやすいような気もしますが、

まだ母数が少ないために何とも言えませんね。

 

そいでもって、2019年冬イベE-2海域に長門改二を投入して

主にE-2-Mマスにて【胸熱斉射】を試みていたわけですが、

E-3海域でのネルソンタッチ同様、

こちらも発動率90%をマークしました。

二十七回ほどの出撃において発動しなかったのは、

おそらく一回か二回程度、

覚えている限りでは常に発動していたと思います。

ネルソンタッチ同様、やはり明確に発動率が上がっていたように思います。

その理由はネルソンタッチ同様、長門型改二が装備する砲の種類、

もしくは索敵値にあるのではないかと推測します。

編成例を見ての通り、長門改二には41cm三連装砲改☆6を二基搭載しています。

事実上の長門型改二専用装備であるこの砲には、

【斉射】の発動率を高める効果があるのではないかと思うところです。

また、ネルソンタッチの記事でも言及していますが、

長門型改二自身の索敵値(装備込み)

もしくは艦隊全体の索敵値を参照して

発動率が決定されている可能性もあります。

なお、これら装備や索敵値は発動率に関与していないのではないかという話もありますので(参照元)

正直何もわかっていないのですよね……。

運値が関わっているかもしれないという話もありますが。

どちらも仮説以前の思い付きなので裏付けなど一切ありませんが、

神楽が実際体験した明らかに高い発動率には何かしらの理由があると思われますので、

「もしかしたらそうかもしれない」程度の戯言として受け取ってもらえればと思います。

……しかしコレ、検証するにしてもどうしたもんですかねぇ?

 

【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】の使用例

では、実際に試してみましょう。

 

通常艦隊での【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】

場所は2-1海域、デイリー南西任務のついでにやってみました。

 

編成と装備は、このようになっています。

 

出撃しまして、一戦目。

陣形選択で梯形陣を選択します。

 

発動しました、【一斉射かッ…胸が熱いな!】

発動グラが格好良いです♥

やはり、長門の隣には陸奥が似合います。

 

長門型改二同士での【斉射】は堪りませんね♥

 

通常の1.2倍~1.6倍のダメージを三連射出来るという、

これ単体の性能は申し分ないのです。

しかし、梯形陣であることで2-1海域程度であっても

通常砲撃での撃破が困難になってしまっています。

いわんや、もっと難易度の高い海域やイベント海域をや……です。

 

その後は、発動しなかったり、発動した頃には撤退が決まっていたりと。

 

発動による弾薬消費は、

関わった戦艦×二隻だけ1.5倍の消費になります。

戦艦×二隻分ですから、結構な燃費になって跳ね返って来ます。

 

連合艦隊での【一斉射かッ…胸が熱いな!】

連合艦隊で使えるようになった【一斉射かッ…胸が熱いな!】を、

実際に使ってみましょう。

2019年冬イベント、E-2海域・第二戦力ゲージにて検証してみます。

 

道中戦での【一斉射かッ…胸が熱いな!】

ダブルダイソンのいるE-3-Mマスにて発動を狙ってみます。

前方警戒・第二警戒航行序列を選択します。

……実はここに集中させるべき基地航空隊をボスに送ってしまい、

道中支援すら出していないとう体たらくですが。

 

【一斉射かッ…胸が熱いな!】、発動です!

連合艦隊補正もあってか、威力は充分なようです。

発動するのであれば、心強い味方になってくれるでしょう。

今回は、既に大破艦が出てしまったために撤退となりますが。

 

ボス戦での【一斉射かッ…胸が熱いな!】

今度は、ボス戦で【一斉射かッ…胸が熱いな!】を使ってみましょう。

 

制空権が取れず、手数が減ってしまうE-2海域・第二ボス戦では

【一斉射かッ…胸が熱いな!】やネルソンタッチの発動は

大きな助けになります。

逆に言うと、発動しないとそのデメリットが吹き出すことにもなるのですが。

PT小鬼に吸われると損してしまいますね。

 

もいっちょ、【胸熱斉射】を発動した例です。

ボスに直撃弾がありました。

 

その場合、昼戦でのボス撃破も視野に入ってくることでしょう。

 

それから、当然考慮してしかるべきデメリットについても言及しておきましょう。

このように長門改二が中破・大破してしまい、

あるいは単に確率で【胸熱斉射】が発動しなかった場合です。

前方警戒・第二警戒航行序列を選んだことによる火力の低下のため、

満足に敵を倒せない事態は起こり得ます。

 

夜戦してもリカバリ出来ず、むざむざと敗北を晒す可能性は常に存在するのです。

何でもかんでもネルソンタッチだ【胸熱斉射】だという風潮もありますが、

そこに内包されている危険もきちんと把握して使わないと

どこかで足元を掬われかねませんからね。

 

【一斉射かッ…胸が熱いな!】・【長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!】のまとめ

2/27のアプデで梯形陣の性能が向上したことにより

通常艦隊でも実用性がある程度は保証されるようになりました

弾薬を消費する仕様はそのままですが。

とはいえ、全体的な火力の低減を招くのは変わってはいないので、

使用を躊躇う場面はそこここに存在します。

使うのであれば、夜戦マスが安牌

となるでしょうか?

そして、連合艦隊で使えるようになったことで

飛躍的に存在価値が生まれたのは事実です。

ネルソンタッチとの選択が出来ることで、戦力の層が増すことにも繋がります。

弾薬の消費がないネルソンタッチと、

空母機動部隊でも発動条件が緩い【斉射】と使い分けが可能なのも面白いです。

フレーバー能力で終わらなかったことを評価したいですね。

通常艦隊を含め、連合艦隊でも間違いなく

ネルソン同様の切り札的存在になることが出来たのですから。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント