E-3輸送ゲージ掘り・進捗のようなもの
神楽です。
既にハヤナージ(早波)もジョン子(Johnston)も掘り終えていますが、
相も変わらず欲を出してセカンドお涼さん(涼月)掘りをやっているのは先日の通りです。
この連休中は、サーバ攻撃による接続不良を懸念して掘りを控えていました。
一日十回、感謝のE-3輸送掘りを行っていますが、なかなか出ないですねぇ……。
ゆるっとやる分には問題ないですが、資源の回復が出来ない弊害はありますね。
正直、撤退しちゃおうかなーとか思ったりもします。
取り敢えず、今週のウィークリー任務を片付けてから続けるかどうかを決めようと思います。
……妙にハマー(浜風)が来て、現状五隻もいるんデスヨネー。
その他
報告としては、コッチのが多いですかね。
装備枠を削減しようと、貯まっていた九三式ソナーを改修したのですが
何と三連続で明石が失敗しちゃいましてねぇ……。
罰として、ちょっと戦勝祝に磯風が製造してしまった料理を処理してもらいましょう。
また、E-3-ACDGNレベリングにて遂に
日進が最強水上機母艦に転身いたしました!
インチキくさいほどの強さで、既存の水母を過去にする広島弁の女デース!
それから、同時に育てていたコマちゃん(Commandante Teste)が
Lv99に至りました。
既に補強増設は施してあり、チョット前なら躊躇なくケッカリ(ケッコンカッコカリ)していたでしょうけど
今は日進がいるために二の足を踏んでいます。
四スロ水母ってことで、需要はあるとは思うのですけどねぇ。
その時が訪れるまで、しばし待ってもらおうかと思います。
あとは、所持する六基の噴進砲改二が全て☆6以上になりまして
長らく量産し続けた三連装機銃の需要がなくなったのでした。
今後は、細々と六基目の集中配備につぎ込むことになると思います。
最後に、三基目のリシュ砲改が出来ました!
事実上のリシュ(Richelieu)専用装備ですので、二基あれば充分ではあるのですが、
支援用大口径砲としても有用なので腐ることはないでしょう。
なお、セカンドリシュがLv99で待機していますので、
機会があればリシュ砲改は四基にすることも可能です♥
コメント