スポンサーリンク

【艦これ】2019年・節分任務_攻略(第二期)

新任務(第二期)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2019年・節分任務

神楽です。

小規模を銘打ちながら激動であった2019年冬イベントが終了し、

メンテナンスが明けての新任務は、やはり節分に関するものでした。

 

いわゆる豆集めになるわけですが、

従来のように海域を攻略してドロップを狙うものではなく、

任務をこなして少しづつ集めていく仕様となっています。

ログインボーナス……とはちょっと違いますかね。

入手出来る手段が限られているため、

目当てのアイテムを手に入れるまでの過程は全員同じという

ある意味で平等な感じです。

最低限、入手しておきたいのは家具と銀河であるため、

二十四個は豆を入手しなければなりません。

最速でも、再来週頭くらいになってしまうでしょうか?

 

豆集め任務

この節分モードの期間中、幾つかの任務が継続して出現し続けます。

これらをこなすことで、少しづつ豆を集めていくことになります。

 

【節分任務】節分演習!

節分任務のトリガーであり、

同時にデイリー任務として毎日豆をGET出来るものです。

とにかくコレを毎日こなさないと、節分任務を真の意味で達成することは不可能でしょう。

その内容は、駆逐艦または海防艦を二隻含む艦隊で

演習でS勝利を一日に三回達成するというものです。

 

任務条件には「完全勝利」と書かれていますが、S勝利で大丈夫です。

紛らわしいですよね。

最初、「都合よく単艦放置の相手がいるかなぁ?」と思いました。

 

神楽は常日頃から、演習は育成艦(主に駆逐艦)を二隻編入して行っているので、

特にヒネることなくいつも通りにこなすだけでした。

 

そうして豆を一個GETし、次の任務が出現しました。

 

――普通ならこれで終わりの演習任務ですが、

今回は毎日この任務をこなすことになります。

 

【節分任務】鎮守府海域 南西方面防衛戦

次は、1-2・1-4海域を攻略することになります。

編成条件は軽空母か軽巡洋艦を旗艦に、

随伴艦に駆逐艦か海防艦を二隻以上加えることになります。

海域の構成上、特に理由がなければ海防艦を入れる必要はないと思われます。

 

【節分任務】鎮守府海域 南西方面防衛戦・1-2海域攻略

まずは、1-2海域から手を付けましょうか。

例によってここはスタート時のランダム羅針盤がネックなわけですが、

いい加減、ボスルートを固定するとしましょう。

編成を五隻以下かつ駆逐艦×四隻にすることで

ボスルートに固定することが出来ます。

 

このような感じで。

 

特に言うこともなくクリア可能でしょう。

任務達成度、50%点灯です。

 

【節分任務】鎮守府海域 南西方面防衛戦・1-4海域攻略

続けて、1-4海域の攻略となります。

ここもある程度はルート固定が可能で、

駆逐艦×四隻以上の、空母×三隻以下でほぼ固定出来ます。

運悪くずっと下ルートを進まない限りは。

 

先の1-2海域攻略編成の五隻に、誰かしら加えるだけで良いです。

制空要員の軽空母あたりが適任でしょうか。

別に、軽巡を外して空母×二隻にしたって大丈夫です。

 

ルートを外れない限りは、特に詰まる要素はないでしょう。

 

【節分任務】鎮守府海域 南西方面防衛戦・任務達成

任務を達成し、豆を一個GETです!

この任務を含めて先のものはウィークリー任務となっているので、

節分モード期間中は週が改まるとまた受けられる……はずです。

 

【節分任務】北方海域 威力偵察作戦

次は、北方海域での任務となります。

3-1・3-5海域の攻略が必要となります。

編成条件は水上機母艦か重巡洋艦を旗艦に、

随伴艦に駆逐艦を二隻以上入れる必要があります。

 

【節分任務】北方海域 威力偵察作戦・3-1海域攻略

では、3-1海域からです。

あまり来ることのない海域なので、攻略編成が頭に入っていない提督も多いでしょう。

航空戦艦や水上機母艦、補給艦を含むと

ボスルートと真逆に逸れる可能性があり、

駆逐艦がいない、潜水艦が多い、戦艦+空母が三隻以上などでも

ボス前で逸れます。

つまり、今回の任務条件である水上機母艦旗艦とは相性が悪いです。

大人しく、もうひとつの重巡洋艦旗艦で手を打ちましょう。

 

戦艦・空母を入れても良いですが、合計三隻以上にはならないように注意です。

 

編成条件さえ適正であれば、特に引っ掛かることはない海域だと思います。

 

って、来るのが一日遅いッッ!!?(デデン

加賀さんの新年ドロップグラは、ついぞGET出来ませんでした……。

 

【節分任務】北方海域 威力偵察作戦・3-5海域攻略

それから、3-5海域に移ります。

3-1海域とは逆に、編成条件の重巡洋艦旗艦+駆逐艦×二隻以上というのが

この海域とは相性が悪い(ルートが厳しい)ので、

水上機母艦旗艦での攻略になるかと思います。

駆逐艦×五隻以上の編成で下ルートを固定出来るので、

水上機母艦旗艦の条件とピッタリ符号します!

 

駆逐艦は最精鋭を揃えるとしまして(バルジ装備可能艦が適正でしょうがそこはお好みで)、

旗艦の水上機母艦はやはり日進一択となるでしょう。

とにかく、水母の中ではズバ抜けた性能ですからね。

無論、瑞穂やコマちゃん(Commandante Teste)、水母ちとちよであってもクリアは可能です。

索敵値不足を懸念して、水母に偵察機を乗せて行きます。

 

初戦で中破したぽいぬ(夕立改二)が二戦目で的確に撃ち抜かれて大破・撤退となりましたが、

二回目でボスに到達、クリアしました。

そういえば、ほっぽちゃん(北方棲姫)が節分モードらしいですね。

一度、逢っておきましょうか。

 

というわけで、節分ほっぽちゃんに逢ってきました♪

上手いこと夜戦で順番が回るまでに損害(中破)状態にしましたが、

新年グラと違い今回は中破グラはないようです。

 

なお、ほっぽちゃん殴ったついでにデイリー補給艦狩りをこなそうとボスまで行きましたら、

「あ、何か来るな……」って予感がして、節分明石がドロップしたのでした!

節分改造グラを回収しろということですね?

 

それと一応、重巡旗艦に駆逐艦×二隻での上ルート攻略編成も組んでみました。

開幕爆撃および対空カットインに賭ける感じになるでしょうか。

激しい攻撃に駆逐艦が耐えられるかどうかがネックですが、やってやれないことはないと思います。

開幕爆撃が機能すれば、下ルートよりも楽かもしれません。

ただ、どうしてもほっぽマスが厳しいですね……。

空母一隻を潜水艦にして攻撃を誘引する、という方法もありますが

その場合は開幕爆撃の手数が足りず、一戦目・二戦目で潜水艦がやられる可能性が高いです。

 

摩耶様で確率不確かな対空カットインでの無力化に賭けるよりも、

二巡目初手の火力を重視してほっぽちゃんを黙らせる方法もあると指摘を受けまして

そのようにしてみました。

一戦目・二戦目の火力増強にもなりますからね。

夜偵を乗せているのは、ほっぽちゃんをしばいてS勝利を取って

まるゆor明石チャレンジするためですね。

出来るだけほっぽマスでは夜戦してでもS勝利を取るようにしてます。

夜戦のほっぽちゃんはほぼ無力ですからね、あまり被害を受けるリスクはないですし。

ボス戦でも夜戦する可能性はありますし。

 

週が改まりまして、ウィークリー北方任務ついでに節分任務3-5海域を

重巡旗艦でこなしました。

 

一度、道中撤退をしたくらいで終わりました。

 

結局、どういう構成にするか、そもそも上ルートでも下ルートでもリスクは等しくあるわけなので、

実際に攻略する提督諸氏の気持ちと戦力次第であると言わざるを得ませんね。

つまるところ、なんだかんだで良く出来たMAPだなぁ……と。

 

【節分任務】北方海域 威力偵察作戦・任務達成

任務を達成し、豆を二個GETです!

これもクォータリー任務なので、来週は北方任務と絡めてこなすとしましょう。

 

【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦

最後の節分任務となります。

5-4・5-5海域を攻略する必要があり、当然ながら最難関となります。

編成条件は戦艦か航空母艦を旗艦にし、

やはり駆逐艦×二隻以上が随伴艦に必要とされます。

 

【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦・5-4海域攻略

第二期で面倒臭くなってしまったかつての楽園、5-4海域です。

とにかく道中戦が厳しいので、

大事を取るなら支援を入れることが望ましいでしょう。

どうせ、次の5-5海域でも支援が要るのですし。

ボス戦はそれほど厳しくはないので、道中支援で事足りると思います。

 

道中支援を当て込むのであれば、、こういう若干舐めプ気味な編成でもどうとでもなります。

ただ、道中で航空優勢を取れなかったので、

レベリング中の扶桑姉様を空母にした方が良かったですね。

 

道中支援はこんな感じです。

リシュ(Richelieu)の砲を厳選していないあたりに適当感が漂っています。

リシュ砲も優秀な部類なのでいっかな、って。

 

道中で航空優勢に届かなかった以外は、問題なくクリア出来ました。

 

【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦・5-5海域攻略

いよいよ大詰めの5-5海域です。

どうせ来週もやることになりますけど。

駆逐艦を入れる必要があるため、

ルートは必然的に中央ルート、

もしくは中央・下ルートになることでしょう。

 

レ級と戯れたくはないので、中央・下ルートで回避していきます。

ボス戦で出る可能性のある潜水艦対策に、駆逐艦の一隻は対潜仕様にします。

 

支援は道中・ボス共に出していきます。

下手にケチって沼るよりは、最初から全力で叩き潰すのが最善策だと思っています。

この手に限る(コマンドー風味)。

 

初戦の潜水艦にたけぞう(武蔵改二)がカスダメを負った以外は道中完全勝利で進み、

ボス戦も支援が機能して労せず勝利することが出来ました!

運が良かったですね。

 

【節分拡張任務】南方海域 艦隊決戦・任務達成

任務を達成し、豆を二個GETすると共に

拡張戦果として戦果+180が付いてきました!

週ごとにこれが付随するとなると、ランカーにとっては必須任務となることでしょう。

 

――以上、一通り節分任務はこなせました。

毎日の演習、そして週が替わってのウィークリー任務で地道に豆集めが続きますが。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント