2025年・冬イベ
 
前段作戦・北海道防衛作戦

 
2025年・冬イベ開始!
 
E-1海域・北海道防衛作戦
 
E-2海域・音威子府防衛線
 
E-3海域・留萌沖艦隊決戦

 
後段作戦・第二次礼号作戦
 
後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略
 
E-4海域・南沙諸島沖の戦雲
 
E-5海域・第二次礼号作戦
 
E-6海域・第二遊撃部隊の帰投
 

まとめリンク
スポンサーリンク

【艦これ】戦果砲&豆鉄砲撃ちました(第二期)

艦これ(第二期)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

戦果砲&豆鉄砲撃ちました

神楽です。

 

昨晩1/31、3:00の時点での神楽のランキング&戦果です。

500位ボーダーとは大きく引き離されており、

到底ランクイン出来る位置にはありません……が、

各種クォータリー戦果拡張任務をこなすことで、

一気に逆転することは可能となっています。

いわゆる戦果砲ですね。

加えて今は、

節分任務の最終をこなすことで戦果+180が加算可能です。

豆鉄砲ですね。

全てを合計すれば、戦果+1000以上にもなるわけです。

試算の上では何とかランクインは出来そうだったので、やってみようと思います。

 

各種戦果拡張任務の達成

各種戦果拡張任務は、条件となる最初の海域以外はクリア済みとなっています。

豆鉄砲は、5-5海域がまだですけど。

これらを一気に達成していきます。

 

豆鉄砲

最初に、節分任務のラストのやつをこなします。

戦艦か空母旗艦で、駆逐艦×二隻を入れて

5-4・5-5海域をクリアするものです。

5-4海域はともかく、5-5海域をこの布陣で突破するのはかなり難易度が高く、

いっそ戦力ゲージを割った後の

比較的マシなボス編成に挑むのが現実的とすらされています。

もっとも神楽は、月の初めにとっくに割ってあるのですけれどね。

 

先週同様、中央・下ルートでの攻略を目指します。

今回は電探を積んで、渦潮被害を軽減しようとしています。

 

もちろん、支援は出しておきますよ。

 

電探のおかげで、凶悪な渦潮の被害をほぼ半減させられました。

 

道中の被害は、それなりで済みました。

 

ボス戦も危なげなくS勝利出来まして、一発突破です!

 

Z砲

次は、いわゆるZ砲ですね。

条件となる海域は面倒なのが多いですが、

そういうのは事前にクリアしてありますので、今回は2-4海域をクリアするだけです。

 

最短ルートを通る重巡+水雷戦隊で行きます。

 

これも、一発達成です。

A勝利でしたが、達成しましたね。

 

新三川砲

次は、三川艦隊による南方海域の攻略任務です。

5-1・5-3・5-4海域のクリアが条件ですが、今回は残る5-1海域だけとなります。

 

三川艦隊の改二重巡と、ルート固定のために駆逐艦×二隻で編成しています。

 

一度、ボス前でランダム逸れして戦艦に大破撤退を喰らいましたが、

二度目のチャレンジで達成しました。

 

泊地砲

最後に、1-5・7-1・7-2海域を二回ずつクリアする泊地任務です。

残るは1-5海域を一回クリアで達成なので――

 

適当に海防艦×四隻で達成しました。

 

戦果砲+豆鉄砲、全ぶっぱ

というわけで、戦果絡みの任務を全弾発射出来る体勢になりました。

 

ファイヤー!!

 

結果、15:00時点で500位ボーダーとは戦果差+130ほどとなりました。

未だ油断は出来ないので、22:00の締切まで回して行こうかと思います。

――今回、第二期になって久々のランカーチャレンジなので、

何とか取っていきたいですね。

 

節分任務・銀河GET!

さて、今週の節分任務ラストをこなしましたので、

必然的に1/31本日、最速での銀河入手に手が届きます。

 

忘れずにデイリー豆入手をこなしまして、

めでたく豆×二十個が揃いました!

ラインハルト様……銀河を……お手に入れください……。

 

豆×二十個との交換にて、待望の二機目の銀河をGETです!

これで神楽もギンガマン!

ところで、入手に際して消費される開発資材×四十個にて、

いよいよピンチになってしまいました……。

 

【艦これ】2-4海域・開発資材(クギ)&高速修復材(バケツ)拾い(第二期)
アグリケラ(AGURIKERA)_【艦これ】2-4海域・開発資材(クギ)&高速修復材(バケツ)拾い(第二期)

来月は、本格的に2-4海域での開発資材集めに奔走しませんとねぇ。

 

おまけ・新型高温高圧缶☆MAX

本日のデイリー開発にて、強化型艦本式缶が二基出来てしまいました。

これは……「やれ」とういうことですね?

 

というわけで、とても長い間掛かってチマチマ進めていた

新型高温高圧缶が☆MAXになりました!

非常に多くのタービンや缶、開発資材とネジ(改修資材)を消費して

ようやくの完成です……!

ちょっとは山本ハーロック五十六提督に近づけたでしょうか?

 


艦隊これくしょんランキング

コメント