スポンサーリンク

【艦これ】春の季節グラ(第二期)

艦これ(第二期)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

春の季節グラ

神楽です。

季節はすっかり春めいて来まして、神楽の近所でも桜が咲き始めております。

艦これの春(イベ)まではもう少しかかりそうですが、

季節グラの方は既に実装が始まっています。

 

取り敢えず、中破・大破グラの方は現時点での実装分は剥き終えました❤

新規なのは三越モードの海風ですね。

 

通常グラと併せたのも用意してございます。

 

今回は数が少ないので、特別に個別に上げてみましょう。

たぶん、今後増えるとは思いますが。

 

近況

季節グラ艦ドロップでは、三越ハルナス(榛名)が来ました。

……卑しい妹デース!(お里の方言)

あと現実的にドロップが狙えるのは、長波サマくらいでしょうか。

4-4海域周回あたりが狙い目でしょうかね。

 

まずは、先日のプリアプデでグラ変更のあった艦載機のうち、

入手可能な天山を開発でGETしました。

副産物で、21型や52型、彗星がわんさか出ましたが。

改修餌として活用しましょうか。

ともあれ、他にグラ変更のあった震電改や村田殿は再入手のしようがないです。

……もうそんなに優位性はないんだから震電改ください!

 

一応、新旧グラ比較用に上げておきます。

ほぼマイナーチェンジの領域ですね。

今後も昔の装備グラは置き換わっていく流れでしょうか?

 

装備改修では、先日41cm三連装砲改を☆MAXにしまして――

 

ねんがんの 41cm連装砲改二 を てにいれたぞ!

な、なにをするきさまらー!(コロシテデモウバイトル

これで、41cm連装砲改二は二基になりました。

 

次いで、試製41cm連装砲☆MAXから41cm三連装砲改を改修して補充。

未改修ながら、41cm連装砲改二×二基+41cm三連装砲改×二基となり、

暫定的ながら、長門型改二×二隻分の主砲が揃ったことになります。

最終的には、41cm連装砲改二を四基揃えたいですね。

なんとなれば、いせりん(伊勢改二)から41cm三連装砲改二×二基を借りて

装備ボーナスを得るというのもアリです。

 

【艦これ】41cm連装砲改二・41cm三連装砲改二の装備ボーナス(第二期)
アグリケラ(AGURIKERA)_【艦これ】41cm連装砲改二・41cm三連装砲改二の装備ボーナス(第二期)

そのへんの詳しいデータはこちらに。

春イベに向けて、着々と準備は整っている感じではあります。

あとは、先のイベントの新艦娘の育成が間に合えば御の字といったところでしょうか。

ジョン子が遅れ気味ですが、この子はそのうち勝手に育つスペックがありますしね。

何はともあれ、次の目玉はひゅうとん(日向)改二であります。

 

運営電文にて、

いせりんの時のように第二改装案の画像が公開されています。

シルエットもお目見えしまして、いよいよといったところです。

艦種記号がBBH……ヘリコプター搭載型戦艦、でしょうか?

これは現役のひゅうが型護衛艦のDDH(ヘリコプター搭載護衛艦)と合わせているだけなのか、

それともカ号他ヘリ搭載可能になるという暗示なのか……。

間違っても、ノーマルひゅうとんが言及しているロクマル(SH-60K)実装ってこたないと思いますが。

だってゲーム的な性能にしたら、原潜沈められるくらいなので対潜値が測定不能になる上に

対艦ミサイルまで積めて明らかにヤバいことになりますからね!

現代兵器は持ち込まない方が平和でしょう。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント