7-1海域_ブルネイ泊地沖・ブルネイ泊地沖哨戒
ルート分岐条件
分岐元 |
分岐先 | 分岐条件 |
出撃 |
B |
潜水艦がいる時、 戦艦・空母がいると、BorDマスのランダム分岐 五隻以上の編成で、BorDマスのランダム分岐 四隻以下の編成で、BorDorFマスのランダム分岐 戦艦・空母がいる、もしくは六隻編成で、Bマスへ 補給艦がいる、もしくは五隻編成で、Dマスへ 四隻以下の編成で、Fマスへ |
D |
||
F |
||
B |
A | 潜水艦がいると、AorCマスのランダム分岐
戦艦または正規空母もしくは軽空母×二隻以上で、Aマスへ 他、Cマスへ |
C |
||
D |
C | 重巡系・重雷装巡洋艦・練習巡洋艦・水上機母艦がいると、Cマスへ
他、Cマスへ |
E |
駆逐艦が一隻以上かつ海防艦が三隻以上で、Eマスへ 駆逐艦が四隻以上で、Eマスへ 駆逐艦+海防艦が五隻以上で、Eマスへ |
|
H |
I | 戦艦・正規空母が二隻以上いると、Jマスへ
補給艦がいると、IorKマスのランダム分岐(Iマス寄り) 駆逐艦が一隻以上かつ海防艦が三隻以上で、Kマスへ 軽巡洋艦が一隻かつ駆逐艦が四隻以上で、Kマスへ 五隻編成で、高確率でKマスへ 他、IorJorKマスのランダム分岐 |
J |
||
K |
敵編成
Gマス(水上艦)
出現マス |
敵編成 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 |
確保 |
G |
軽巡ヘ級flagship 駆逐ロ級後期型
駆逐イ級 駆逐イ級 |
単縦陣 単横陣 |
なし | なし |
なし |
軽巡ヘ級flagship 駆逐ロ級後期型
駆逐ロ級後期型 駆逐イ級 |
単縦陣 複縦陣 |
なし | なし |
なし |
|
軽巡ヘ級flagship 軽巡ホ級flagship
駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
単縦陣 複縦陣 |
なし | なし |
なし |
Kマス(ボス)
出現マス |
敵編成 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
K |
潜水ソ級flagship 潜水カ級 潜水カ級 |
梯形陣 |
なし | なし |
なし |
潜水ソ級flagship 潜水カ級elite 潜水カ級elite |
梯形陣 |
なし | なし |
なし |
|
潜水ソ級flagship 潜水ヨ級elite 潜水ヨ級elite |
梯形陣 |
なし | なし | なし |
ドロップ艦
Bマス:夕張(軽巡洋艦)
Cマス:親潮(駆逐艦)、鬼怒・阿武隈・夕張(軽巡洋艦)、大鯨(潜水母艦)
Gマス:鬼怒・阿武隈・夕張(軽巡洋艦)
Kマス:狭霧・嵐・萩風(駆逐艦)、三隈・鈴谷・熊野(重巡洋艦)、瑞鳳(軽空母)
関連する任務
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!(クォータリー任務)
1-5・7-1・7-2-G・M海域のボスに三回づつS勝利
攻略編成
最短ルート・五隻編成
軽巡洋艦+駆逐艦×四隻で、ボスマス固定の最短編成になります。
先制対潜可能艦で固めつつ、厄介なGマスでの水上艦戦に備えて
砲なり電探なりも持って行くと良いでしょう。
レベリングや戦果稼ぎの周回にも向くので、旗艦に育成艦を据えるのもアリです。
育成艦がニスロ先制対潜可能であれば、射程を伸ばす装備があるとMVPを取りやすくなります。
海防艦を入れたい場合、
駆逐艦×一隻と海防艦×三隻が必要になってしまうので、
やるとしたら下の四隻編成になるわけですが……。
四隻編成
あまりオススメは出来ないながら、四隻編成もあります。
戦艦・空母・補給艦を除いて艦種を問わないのが特徴ですが、
この場合は駆逐艦+海防艦×三隻の編成のみしか
ボスマス固定が出来ないのが問題ですね。
Gマスの水上艦戦が多大なネックになってしまうので、敗北必至なのが……。
それでも海防艦レベリングをしたい場合は、
他を甲標的搭載艦で固めた編成にするという手もあります。
ただ、ボスマス固定は出来なくなってしまいますが。
海防艦編成
海防艦を一斉にレベリング出来る編成です。
海防艦×三隻+駆逐艦に、軽巡以下の艦種を加えての
五隻ルートで行けます。
潜水艦マスはともかく、水上艦戦が危険であるため
事実上イベント中の警戒陣のある時でないと安定して回せないのが問題でしょうか。
7-2海域_タウイタウイ泊地沖・セレベス海戦闘哨戒
ルート分岐条件
分岐元 |
分岐先 | 分岐条件 |
出撃 |
A | 駆逐艦か海防艦が一隻以下で、Aマスへ
潜水艦がいると、Aマスへ 六隻編成かつ正規空母が二隻以上で、Aマスへ 戦艦+正規空母が四隻以上で、Aマスへ |
B |
戦艦・正規空母がいると、Bマスへ 六隻編成で、Bマスへ 五隻編成かつ軽巡洋艦が二隻以上で、Bマスへ 五隻編成かつ海防艦が二隻以下で、Bマスへ 他、Bマスへ |
|
C |
四隻編成かつ駆逐艦+海防艦が三隻以上で、Cマスへ 五隻編成かつ海防艦が三隻以上で、Cマスへ |
|
C |
D | 戦艦が二隻以上で、Dマスへ
正規空母か補給艦がいると、Dマスへ 六隻編成かつ戦艦がいると、Dマスへ 他、Dマスへ |
E |
海防艦が三隻以上で、Eマスへ 駆逐艦+海防艦が四隻以上で、Eマスへ 五隻以上の編成でDマスへ (ただし、駆逐艦+海防艦が三隻以上でEマスへ) |
|
E |
F | 巡洋艦(軽巡洋艦・重巡洋艦・航空巡洋艦
・重雷装巡洋艦・練習巡洋艦)が二隻以上で、 ForGマスのランダム分岐(Fマス寄り) 他、Gマスへ |
G |
||
D |
H | 戦艦+空母が四隻以上で、Hマスへ
戦艦+空母が三隻以上かつ低速艦がいると、Hマスへ |
I |
戦艦+空母が二隻以上かつ低速艦がいると、 HorIマスのランダム分岐 速度・高速+統一編成で、Iマスへ 他、Iマスへ |
|
I |
J |
補給艦がいると、Jマスへ |
L |
33式索敵スコア・分岐点係数4で69未満だと、Lマスへ |
|
M |
他、Mマスへ |
敵編成
Gマス(第一戦力ゲージ・ボス)
出現マス |
敵編成 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
G (撃破前) |
潜水ソ級elite 潜水カ級 潜水カ級
輸送ワ級 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
梯形陣 |
なし | なし |
なし |
潜水ソ級elite 潜水カ級elite 潜水カ級elite
輸送ワ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
梯形陣 |
なし | なし |
なし |
|
潜水ソ級flagship 潜水カ級elite 潜水カ級elite
輸送ワ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
梯形陣 |
なし | なし |
なし |
|
G (撃破後) |
潜水ソ級elite 潜水カ級 潜水カ級
駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
梯形陣 |
なし | なし |
なし |
潜水ソ級elite 潜水カ級elite 潜水カ級elite
駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
梯形陣 |
なし | なし |
なし |
|
潜水ソ級flagship 潜水カ級elite 潜水カ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
梯形陣 |
なし |
なし |
なし |
Mマス(第二戦力ゲージ・ボス)
出現マス | 敵編成 | 陣形 | 敵制空値 | 優勢 | 確保 |
M (撃破前) |
正空ヲ級改flagship 軽空ヌ級elite 重巡ネ級elite
軽巡ツ級 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
輪形陣 | 177 | 266 | 531 |
正空ヲ級改flagship 軽空ヌ級elite 重巡ネ級elite
軽巡ツ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
輪形陣 | 195
203 |
293
305 |
585 609 |
|
正空ヲ級改flagship 軽空ヌ級flagship 重巡ネ級elite
軽巡ツ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
輪形陣 | 209
225 |
314
338 |
627 675 |
|
正空ヲ級改flagship 軽空ヌ級改flagship 重巡ネ級elite
軽巡ツ級elite 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
輪形陣 | 239 | 395 | 717 | |
M (撃破後) |
正空ヲ級改flagship 軽空ヌ級elite 重巡ネ級
軽巡ツ級 駆逐ロ級後期型 駆逐ロ級後期型 |
輪形陣 | 177 | 266 | 531 |
ドロップ艦
Gマス:谷風・秋雲(駆逐艦)、阿武隈・夕張(軽巡洋艦)、伊8(潜水艦)、松輪(海防艦)
Iマス:秋雲(駆逐艦)、阿武隈・夕張(軽巡洋艦)
Jマス:谷風(駆逐艦)、阿武隈(軽巡洋艦)
Mマス:水無月・天霧・谷風・秋雲・風雲(駆逐艦)、阿武隈・夕張(軽巡洋艦)、鈴谷・熊野(重巡洋艦)
翔鶴・瑞鶴(正規空母)、瑞穂(水上機母艦 ※戦力ゲージ攻略時のみ)
松輪・佐渡(海防艦 ※松輪は戦力ゲージ攻略時のみ)
関連する任務
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!(クォータリー任務)
1-5・7-1・7-2-G・M海域のボスに三回づつS勝利
攻略編成
第一戦力ゲージ
軽空母(対潜の強い護衛空母だと良し)×二隻+海防艦×三隻の五隻編成が
攻略には手っ取り早いボスマス固定の最短ルート編成になります。
ボス編成に混ざっている水上艦も、軽空母が吹っ飛ばしてくれるでしょう。
また、毎月復活する戦力ゲージがある場合、第一戦力ゲージ攻略×三回で補給艦を狩れるので、
デイリー補給艦任務に丁度良いというのがあります。
戦力ゲージ破壊後は、駆逐艦の旗艦育成&キラ付けも可能です。
駆逐艦×四隻編成で、旗艦にMVPを取らせるよう対潜火力や先制対潜艦を調整しておきます。
第二戦力ゲージ
攻略するには戦艦+空母+駆逐艦×二隻+自由枠の高速統一編成がオーソドックスなものですが――
神楽は戦艦と空母の役割を両立可能な伊勢型改二の運用をしています。
戦艦・空母を一隻にまとめているので、低速艦も入れて行けますしね。
旗艦はもっぱら、育成用の駆逐艦です。
空いた枠には、制空補助に航巡もしくは軽巡・重巡を入れて行きます。
戦力ゲージのある内は敵制空が厳しいので、
伊勢型改二には艦戦ガン積みですね。
戦力ゲージ破壊後であれば、水戦を三機持って行けるのなら
伊勢型改二に水上偵察機を乗せて弾着観測射撃をさせる余裕が生まれます。
この例だとザラねーさまを軽巡なり重巡なりに替えると、
ひゅうとん(日向改二)は艦戦ガン積みにしないと制空が取れなくなりますね。
コメント