2025年・冬イベ
 
前段作戦・北海道防衛作戦

 
2025年・冬イベ開始!
 
E-1海域・北海道防衛作戦
 
E-2海域・音威子府防衛線
 
E-3海域・留萌沖艦隊決戦

 
後段作戦・第二次礼号作戦
 
後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略
 
E-4海域・南沙諸島沖の船運
 
E-5海域・第二次礼号作戦
 
E-6海域・第二遊撃部隊の帰投
 

まとめリンク
スポンサーリンク

【艦これ】期間限定:1-4海域・対馬GET!(第二期)

艦これ(第二期)
スポンサーリンク

神楽です。

 

【艦これ】期間限定:1-3海域・山風GET! 1-4海域は……(第二期)
アグリケラ(AGURIKERA)_【艦これ】期間限定:1-3海域・山風GET! 1-4海域は……(第二期)

先日は1-3海域を100周以上して山風をGETしましたが、

それで浮いた労力を1-4海域掘りに全力投入しました結果――

 

つ・し・ま♥(対馬)も来てくれましたァッ!!

 

昨日から露骨に周回数が増えていますね。

一日30周て……。

都合、180周寸前でのドロップとなりました♪

 

実際のところ、

所持制限に引っ掛かって出ないんじゃないかと諦めていました。

200周して来なければ止めよう、とも。

結果としましては、四隻目ドロップまでは

所持制限はないことが証明されました♪

所持数自体でドロップ率は絞られてそうですけどねぇ、この周回数からして。

1-3海域の山風だって、相当回されましたからね。

ともあれ、どうにか目標を達成出来ました。

あとは、つ・し・ま♥ の季節グラ改造に向けてそのうち育てておきますか。

 

今回の1-3・1-4海域掘りによって、担当した子たちは結構育ちましたね。

1-3海域担当(後に1-4海域にコンバート)は、このように。

夏イベの新艦娘(御蔵以外)は軒並みLv90を越えて、

一線級と呼べる領域に差し掛かりましたかね。

いつでもイベントに駆り出せるでしょう。

 

1-4海域担当も、このように。

ずっと旗艦だったタイゲイリニンサン(大鯨)の躍進が目立ち、

ほぼMVPでもあったづほ(瑞鳳)も育ちました。

その他の子はLvの変動こそありませんでしたが、

ガッツリと経験値を稼いでLv99が見えてきましたねぇ♪

特にむらむら(叢雲改二)は我が初期艦であらせられますので、

ようやく……といったところです。

 

――いやぁ、疲れました今回の掘り。

諦めずに掘り続けた甲斐があったというものです。

これで本格的に資源備蓄が進められますね。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント