神楽です。
秋イベのモチーフは南方作戦となっていますが、
現状確定している蘭印作戦ではせいぜいが前段作戦止まりであろうことは周知かと存じます。
であれば、後段作戦はどうなるのかってことになりますが、
やはり史実での直近の海戦であるセイロン沖海戦が臭いかな……と。

なので、セイロン沖海戦が後段作戦のモチーフになるという予想のもと、
軽くまとめて既存の記事に追記しました。
あくまで個人的な予想に過ぎません、
確定事項ではありませんのでご注意を。
セイロン沖海戦の練度表もこさえました♪
EXELデータとかは、上記リンク先でどうぞ。
ここまでやれば、綺麗に南方作戦というまとまりで終えることが出来そうですので。
連合艦隊でぶつかれそうな東洋艦隊が控えていますしね!
……史実では、正面からの激突はなく逃げの一手を打たれたカタチになっていますが。
もしも東洋艦隊と正面対決していたらとなりますと、
旗艦として立ちはだかるのがスパ子(Warspite)ってことになっちゃうんですけどね。
姫様棲姫はそりゃ見たいっちゃ見たいわけですがッ!
他にも、空母インドミタブルやフォーミダブル、ハーミーズなんかの実装の可能性がありますね♪
なんか他所でゴスロリ爆乳のくぎゅボイスでブイブイいわせてそうな
威圧と言う名の時間停止スキルで暴れてそーなのがいやがりますが(ガタガタブルブル
明後日実施予定のメンテ&アプデ完了後に作戦開始予定の次期期間限定海域【進撃!第二次作戦「南方作戦」】、その前段作戦は、四つの作戦海域より構成されます!同前段作戦を全て攻略された提督の艦隊には、"GL"とも呼ばれた上陸用舟艇母船、本格的な強襲揚陸艦、その一番艦が合流予定です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) November 27, 2019
そんなこんなでセイロン沖海戦の記事の追記をしていたら、
タイムリーなことに運営電文が更新されました!
前段作戦、四海域ですか……。
後段作戦が二海域だとしても、全六海域以上は確定ですねぇ。
なかなかハードなイベントになりそうです。
【進撃!第二次作戦「南方作戦」】、その前段作戦の最終作戦で合流する新艦娘、"GL"とも呼ばれた多くの秘匿名を持つ先進的かつ本格的な強襲揚陸艦の先駆けといえる上陸用舟艇母船!同新艦娘のイラストはパセリさん、CVは豊口めぐみさんが担当します。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) November 27, 2019
併せて、前段作戦最終海域報酬艦のヒントも出ました!
パセリ氏の新艦娘は、どうやら神州丸で確定のようです!
おっぱいはそこそこですが、フトモモの圧がすんごい♥
ライザちゃんといい、時代はフトモモか。
三編みおさげは片方かな? 両方かな?
数珠つなぎになった大発が揚陸艦らしいですね、29艘積めたので。
あきつ丸とは違って、艦載機運用はしないのかな?
改になって飛行甲板が付くのかもしれませんが。
あきつ丸もそんな感じでしたしね。
秘匿名がR1・GL・MT・龍城丸となっていたので、もう決まりですねキマリは通さない。
神州丸で、Godlandですね。
ゴト……?
そして、声の妖精さんはやはりベテランからの抜擢で
豊口めぐみさんでしたか。
南方作戦……マレー半島……シンガポール……ロアナプラ……閃いた!
もう神州丸のBGMはRed fractionで決定ですね♪
見た感じ、こんな気が強そうな感じはしないところですが。
もしかしたら、この年代の中の人が手掛ける神風型の新しい子が!?
どっちかっつーと、同じ陸軍揚陸艦であるあきつ丸の中の人との絡みだと
こうなるわけですがッ!
しかし、神州丸でパセリ氏を切ってしまったとなると、香椎はどうなるのでしょうか?
上に上げたようにセイロン沖海戦をやるとしたら、
間接的に香椎が関係するっちゃあするのですよね。
別に新規艦を二隻以上手掛けるってことはこれまでもあったことではありますが……さて?
コメント