神楽です。
6/19は、予告されていたようにプチメンテの日でしたが――
ヒトヒトフタマル。皆さん、おはようございます。
今日は金曜日。約75年前の今日はマリアナにおいて、歴戦の空母「翔鶴」、そして「大鳳」「飛鷹」、さらに母艦艦載機部隊の多くが喪われ、決戦兵力としての日本機動部隊が壊滅した日です。祈りの気持ちを胸に秘めつつ、本日も頑張ってまいりましょう。
— C2機関 (@C2_STAFF) June 19, 2020
奇しくも、かつてのマリアナ沖海戦のあった日でもあったという。
旧海軍航空戦力が実質的に壊滅した日。
開戦当初はその異常とも言える練度で無双しましたが、
主力空母群を喪失したミッドウェーでの大敗を端緒として
続くソロモン諸島での泥沼の消耗戦によって多くのベテランパイロットや貴重な機体をも磨り潰し、
空母の欠損は龍驤くらいでしたがそれもこのマリアナ沖海戦にてまたも多くの犠牲を払い、
もはやまともなパイロットや機体に欠く状況となってしまったのでした。
そんなマリアナに触れたということは、
時期的なタイミングもさることながら
次のイベントに向けてのヒントになってもいるんじゃないかなぁ?
と、邪推することしきりです。
今日は日本機動部隊を支えた「翔鶴」が斃れた日ですが、「翔鶴」達と共に【南太平洋海戦】の機動部隊同士の戦いでも活躍、そして小笠原諸島方面への輸送作戦にも展開した「瑞鳳」の前身となる潜水母艦が進水した日でもあります。今日は少し寒いですね…体調を崩さないように気をつけていきましょう!
— C2機関 (@C2_STAFF) June 19, 2020
単に、南太平洋海戦へのフックとして
上記の発言があっただけかもしれませんが。
コチラは確実に夏イベとなる後段作戦で実施されるとのことなので、
五航戦とづほ(瑞鳳)は温存しておきませんとね!
なお、前段作戦にてマリアナ沖海戦をやる場合は
前段作戦と後段作戦で五航戦とづほの
ダブルヘッダーとなってしまいます……!
そういう底意地の悪い構成は……神楽なら確実に仕込みますね。
というわけで、既に備えてはいるのですが五航戦とづほのセカンド艦は
しっかりLv99にて待機済みであります。
なんなら、牧場した子たちもストックしておきましょうかね?
そんなこんなで、やることやってメンテインです。
てきとーに遠征を出して、帰って来れば資源カンスト予定です♪
メンテ明け
というわけで、メンテ明けを迎えました。
案の定、資源カンストですね♥
02▼【母港最大拡張枠】の拡大
艦隊「母港最大拡張」枠拡大【+10隻&40装備運用可能】を実施します。同拡張により「艦娘」の最大運用隻数は、現在の450隻から最大【460隻】に拡張可能となります!
※「母港拡張」を実施すると、「装備」運用枠も自動的に【+40装備分】拡張されます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) June 19, 2020
今度のイベントでは10隻もの新規艦を迎えることになるので、
必然的に母港枠拡張が行われました。
当然、最大枠に拡張しておきますよ、と。
装備枠はともかくとしまして、母港枠がちとキツいですかねぇ。
貯め込んでいる子たちは、イベントでの一斉レベリング候補ではあるのですが。
ほら、いつ何時、季節グラが来るかわからないじゃないですか!
03▼海防艦用【新装備】の実装
本日、海防艦用兵装、新装備【12cm単装高角砲E型】を実装開始します。
※本兵装は強力な兵装ではありません。
※海防艦主砲フィット補正が更新されます。
※これに伴い、日振型及び御蔵型海防艦、さらに一部海防艦・駆逐艦・軽巡の改装初期兵装が更新されます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) June 19, 2020
04▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修の追加実装&更新
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張されます。
ある艦娘たちがサポートすることで
【12cm単装高角砲E型】
の強化改修が可能となります。
※改修可能装備は秘書艦&曜日によって変化します。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) June 19, 2020
海防艦の改造時持参装備が変更になったようでして、
12cm単装高角砲E型が実装されました。
改修も可能なようで、フル改修であれば電探とのシナジー効果で
なんと回避+21も上がるという……!
2-2海域でのデイリー南西任務消化なんかで有用でしょうかね?
神楽は、まだ新規に海防艦を改造していないのでこの装備はお預け状態です。
いつでも改造自体は可能なんですが、ホラ、夏グラ待機状態ですし。
08▼謎の【遊べるイースターエッグ】の微更新!
C2機関特製の謎の遊べるイースターエッグ【飛べ!ゴトシープ】を「Fight II」に微更新します!
・「1st及び2nd Sequence」を少し改良!
・みんなの「秋水」を少し改良!
・見えにくいところ等も少し改良!
・「Extra Sequence」も追加かも!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) June 19, 2020
飛べ! ゴトシープが、なんかヴァージョンアップした模様です!
最初から秋水ぶっぱが出来るようになり、
大物が登場することで実質最難関な初戦の突破率が上がり、
視認しづらかったゴトシープが点滅することで見やすくなりまして、
追加ステージもある――と、こんな感じでしょうか。
元々、あまり熱心にプレイはしていないのでこの程度の腕ですが、
確かに初戦を突破しやすくなったのは感じます。
07▼第七駆逐隊【曙】【潮】にも限定【お祝いmode】&同ボイス特別実装!
七周年の七駆、特型駆逐艦「潮」「漣」に続き、【朧】、そして【曙】にも艦娘【お祝いmode】を、特別限定実装です!同時に、少しだけレアな彼女たちの母港ボイスも、七周年七駆の四隻に特別実装されます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) June 19, 2020
七駆の七周年グラは、残るボーロ(朧)とぼの(曙)も実装されました!
ボーロ(朧)は、まさかとは思いましたが建造で来ちゃいました。
やっと、ドロップで改めて回収しましたが。
ヤッターkawaii!
薄目の卑しいボーロ。
神楽は、たまにこういう謎なコラに手を付けます。
七周年&春グラ中破まとめも更新です。
近況
このメンテ日、進めていた九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機)が
☆MAXになりました!
あとは、改修更新でテンザーン(天山)ヴァージョンにするだけですね。
素材の天山一二型甲は、既に用意してあります。
資源とバケツの溢れ防止にアトランタ育成も兼ねて
7-2海域・第二戦力ゲージに出向いていたのですが、
ボスマスで三連続タニー(谷風)ドロップという。
そして、アトランタのLv99到達!
これで、先の南方作戦での新規艦はヒラトチャン(平戸)を除き
全艦Lv99に到達したことになりますね。
即
デース♥
相変わらず、出来るだけケッカリ(ケッコンカッコカリ)までは補強増設を空けないという
謎の縛りを入れています。
他のガチ縛りに比べれば、なんてことはない程度のものですね(たまに破るし)。
126隻目のケッカリ艦でした♥
アトランタの補強増設には、高射装置が良いんですかね?
機銃だと、過剰な気もするので。
このへんは、敵編成に合わせての運用になることでしょう。
PT小鬼がいたら、熟練見張員だとか。
――高射装置の改修品も増産しませんとねぇ。
そして、九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機)を
天山一二型甲改(空六号電探改装備機)に改修更新デース!
要求装備、加減しろ莫迦!
なんにせよ、これでイベントに向けてのピースは揃いましたかね?
改修更新前よりかは頼れる感じにはなりましたかね?
レディ赤城やリュウホウリニンサン(龍鳳)、づほ(瑞鳳)なんかに装備ボーナスがありますが、
夜戦空母の区分では軽空母……というかづほにはTBM-3Dを乗せた方が
先制対潜攻撃が可能になるので、実質レディ赤城戊専用機でしょうか。
またひとつ、改修更新枠が埋まりました♪
後から後から追加されて追い付かない泥沼状態ですが。
ゼノブレイドDEクリアのその後
まだ、追加ストーリーをやっていません。
いやぁ、本編での心残りが意外に多くてですね。
アーツ書を集め終わったところで、Lvを下げての雑魚狩り(Lv20差)をして稼ぎまして
アーツとスキルをコンプリートしたわけですが、
続く装備集めでのユニーク狩りで併用すれば良かったですね……。
主にライン用のスロット付き重装備を探し回ったのですが、
どうにか収集し終えました。
最後に残った百式グリーブ、コロニー6の外のノポンが売ってたんかい!?
その過程で、アルゴス装備や機神装備が足りないなぁと思ったら
監獄島の宝箱を一個、空けていなかたという。
その際に入手したエーテルバーストで、
機神界限定だったメリアちゃんのマキナ・スタッフⅡのファッション装備を回収出来まして
これで本編でのファッション装備は全部埋まりました。
件のコロニー6外のショップで、そのあたりもだいたい回収出来るようになっているようですね。
ファッション装備集めに際しまして、タイムアタックで貯め込んだノポンクリスタルを注ぎ込んで
装備と交換してもらってから外に出て別データにセーブして交換前のデータをロードして
無償でファッション装備を回収するテクで揃えましたよ♪
残るは、それこそ追加ストーリーで入手出来るファッション装備くらいになりましたかね?
あぁ、まだ全員分のプレゼント埋めにナナイロナマコとクロマメレバーを交換して揃えませんとね。
ナナイロナマコはやったんで、あとはクロマメレバーなのですが
ひたすらタイムアタックを繰り返すのも苦行と言うか。
追加ストーリー攻略後に出るチャレンジが効率が良いようなので、
後回しにするのが懸命でしょうか。
アーツ書の更なる強化もされるようですしね。
というわけで、本気でそろそろ追加ストーリーをやりましょう!
――ガラハド要塞のコレクションであるどばどばどばべちょを揃え忘れていたことに気付きながら。
誰も交換してくれないんでやんの。
となると、コロニー6のコレクション行脚しかないわけですがさすがに……。
二周目要件にしときますかね?
どうもアルゴス装備、いくつか売っちゃってたみたいですし。
別にジェム付きU装備なんて使わないんですけどね、マスターグラスとグローリーガード以外は。
コメント