神楽です。
イベントの進捗、いかがですか?
実質中規模イベントふたつ分がくっついた今時イベントなわけですが、
マトモに甲難易度攻略を通そうとしたら余程上手くやらないと資源がマッハで溶けていきますよね。
神楽はウィークリー出撃任務のノルマをこなしまして、
ようやく燃料が自然回復域上限近くまで貯まってきました。
これなら、E-7海域・第三戦力ゲージでの屋代掘りに着手出来そうです♪
提督の皆さん、お疲れさまです!
現在、期間限定海域【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】を展開中、また「友軍艦隊」先遣隊も出撃中です。同「友軍艦隊」本隊が八月上旬に来援予定です。もうすぐ梅雨明け、そして夏本番が到来します。今週も元気に頑張ってまいりましょう!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) July 27, 2020
さてそんなキッツイイベントなわけですが、運営電文より
友軍艦隊の本隊増派が8月上旬より来援するとの報が入りました。
おそらくはE-2海域・第二戦力ゲージ、E-6海域・第二戦力ゲージ、
そしてE-7海域・第二戦力ゲージと第三戦力ゲージの強化
あたりが来るのではないかと思われます。
どっちかというと、夜戦で来られるよりも開幕戦でナⅡの群れを蹴散らして欲しいですね!
今年は梅雨の季節がかなり長くなりましたが、あともう少しで夏本番の到来ですね!現在C2機関では、今シーズンも艦娘「水着mode」の投入準備を鋭意進めています!今夏も少しだけ…お楽しみにかも!
— C2機関 (@C2_STAFF) July 27, 2020
それから、長い梅雨ももうすぐ明け……るんじゃないかな?
ってなところで、恒例の水着モードへの移行も予定されていますね。
マルマルヒトマル!
梅雨明け直前、夏本番到来……間近の深夜かも!#暑い夜が続きますが頑張りましょう— C2機関 (@C2_STAFF) July 27, 2020
そうか君か、アルゲンタヴィス君(秋津洲)!
折よく、ネタで行ったE-5海域・第一戦力ゲージの緊急泊地修理マス埋め時に
ついでにボス戦やったらアガリアレプト君がドロップしましたので、
水着グラ改造合わせで演習に放り込むとしますかね?
丁度、ジンゲイリニンサン(迅鯨)がLv55になりまして
マンスリー遠征に対応出来るようになったところでしたので、
演習メンバーの制空役をホネッ子(Hornet)に替えたばかりだったのですよ。
しかし、やっぱ空母は成長が早いですね。
ホネッ子もうLv34ですよ、改造までもうちょっとです。
近況
ここんところのデイリー改修は、
あがのん砲(15.2cm連装砲)を叩いていました。
バリ砲改(14cm連装砲改)に改修更新するための素材作りですね。
あとはコレを改修更新して15.2cm連装砲改にして、
14cm連装砲を改修更新して三基目の完成です!
主に改修更新画像回収のためですが、セカンドバリセカンド(夕張改二)が増えたため
完全に無駄でもない感じでしょうか。
日進と同時に積む可能性も?
一基になっちゃう14cm連装砲☆MAXも補填したいです。
コマちゃん(Commandante Teste)や神威用にセットは揃えておきたいのですよね。
バリ砲に過積載ペナルティがかかっちゃうので。
で、そのセカンドバリセカンドがスペシャル(特)になりました!
わざわざ使う必要もないバケツで改造画像を回収する根性……!
既に、次のバリが待機していますね♪
あとは、てきとーに演習に放り込んでいた
四ちゃん(第四号海防艦)が改造Lvに達していました。
あぶねー、改造Lv通り過ぎちゃうところでした。
コメント