神楽です。
しばらく落ち着いていたリアル副業(お里での仕事の意、本業は提督だかんね♥)
がまた忙しくなってしまいまして、
帰宅してからの時間がなかなか取れない日々になっておりまする……。
せめて、イベント中は楽チンだったのが幸いでしょうか。
んでもって、今年の梅雨モードに入ってから結構時間が経ってしまいましたが
ようやくまとめの時間を確保出来ましたよっと。
画像自体は、随分前に撮り終えてはいたのですが。
2021年・梅雨グラまとめ
のっけから今季の新グラ、梅雨ミナ(水無月)デース!
7-2海域で掘り、そして改造しました。
いつもの制服に雨合羽パーカーを羽織っています。
提督用の傘を持参していまして、中・大破でも死守しているいじましさです♥
あと、縞パン♪
艦娘の差す傘の色合いは、着けている下着の柄説がまたも補強されましたね。
梅雨アマギリン(天霧)。
いつまで続くのかはわからないですが、今は2-2海域道中にてドロップしますので
お目にかけた方も多いのではないでしょうか。
梅雨サギリン(狭霧)。
エッッッッッッ!
数あるサギリンの季節グラでも、ダントツに色気を放っておりますね♥
アマギリン同様、2-2海域のコチラはボスマスでドロップしていますので、
神楽も二期になってようやくドロップ三面図を撮ることが出来ました。
今季の新グラな、梅雨ボーロ(朧)。
着々と性徴を続ける様に、秋月やオークラ先生(秋雲)大歓喜です♥
中・大破時のまろび出具合やシャツの透け具合から、もしかしてノーブラですかぁぁぁッ!?
梅雨ぼの(曙)。
先だって改二となりましたが、ソチラには反映されていないようです。
梅雨サザナージ(漣)。
しまったドロップ三面図なかったデース……ッ!?
機会はいくらでもあったのに、確認不足でしたね。
梅雨むらむら(村雨)。
改限定であります。
梅雨ぽいぬ(夕立)。
改二限定ですね。
梅雨グラではないのですが、これまで夕雲姉さんと長波サマ、あとタカナージのみだった
夕雲型改二の夏服が一気に実装されました。
んで、ノーマルタカナージ(高波)は梅雨グラです。
今は改二しかいないので、母港立ち絵は去年のを流用となります。
夕雲型、真ん中の三姉妹の梅雨グラとなります。
まずは、フジナージ(藤波)。
アバンストラッシュなハヤナージ(早波)。
ドロップ機会がなかとです……。
ハマナージ(浜波)。
この三隻は傘の色が自分の下着色ではなく、別の姉妹のパーソナルカラーなのが尊いですよね♥
スタミナイーターおくれ!
……あぁしまった、マンカフェ(マンハッタンカフェ)じゃなかったや。
というわけで、梅雨ハヤシモン(早霜)。
しかし似てるね君たち。
梅雨キヨシ(清霜)。
ブラッディースクライド準備!
いや、今なら何かの呼吸かな?
イタリア駆逐艦から、
リベ(Libeccio)とシロッ子(Scirocco)の梅雨グラだァァァッ!!
また……くちくポイントを使い果たしてしまったのですね、青寒天先生ェ。
じゃあ、夏イベでイタリア大型艦実装しなきゃ!
元気いっぱいなリベもなかなかキケンですが、
カレンダーでお目見えはしていたシロッ子は……こりゃレインコートの下は全裸ですな!
巡洋艦に移りまして、梅雨大井っち。
いくら海外軽巡が提督を巡って覇を競い合おうとも、
この大井っちの圧倒的正妻力の前にはひれ伏すしかないでしょう。
さすが、真・初期艦の貫禄……!
梅雨バリ(夕張)。
改二は除外となります。
誰だ、この美人……!?
……あ、あぁ、お前だったのか。
というわけで、おそらく今季新規組では最も衝撃的であったろうカコッテンダー(加古)。
この清楚な佇まいからは想像も付かない、口を開けば間逆な印象となる圧倒的残念美人……!
普段の振る舞いからしてこんなカジュアルな服は自前ではなく、
似たのを持っているフルタカエル(古鷹)の見立てなのでしょう。
これで下履きがスニーカーというのが、実にカコッテンダー。
中・大破で黒下着と思しきものが覗いてはいますが、
コレいつものベルトインナーなんじゃあるめぇな!?
梅雨もがみん(最上)。
やはり、改二は除外となります。
新規となる、梅雨ハルナス(榛名)。
卑しい妹デース……。
コンプティークの表紙絵にもなっていますね。
トレードマークのダズル柄の傘というだけなのですが、
どうしてもあの下着設定から傘の柄=下着の柄という印象付けに貢献してしまっています。
梅雨扶桑姉様。
あ、改造グラが足りない……!?
そっかぁ撮ってなかったんだぁ。
ノーマル改造絵がないことですし、梅雨明けにでもやるとしますか。
梅雨祥鳳。
着込むとエロくなる、艦娘七不思議の体現者どえす。
時期改装空母の一応の候補ではありましたが、どうもガンビーちゃんの線が濃さそうですね。
梅雨ガンビーちゃん(Gambier Bay)。
三戦、呼ッ!
改造グラが、背景に溶け込んじゃってますね。
白い白すぎる、そんなだから深海棲艦化なんて言われるのです。
どうも時期改装空母最有力とのことで、おめでとうございます?
梅雨千歳お姉ぇ。
姉妹揃って、ゆったりしたコートを押し上げる胸部装甲がパないですよね♥
梅雨千代田。
そのケツは、艦娘一ィィィッ!!
梅雨瑞穂。
今年も、7-2海域割りでのドロップは来ませんでした……。
梅雨カモーイ(神威)、三種。
まさか、5-5海域のルート固定要員にライバルが出現するとは。
梅雨宗谷。
恒例の、イベント後即季節グラ実装でしたね。
カモーイと5-5海域レギュラーの座を争うことになろうとは。
コチラも対抗して、三種類ですね。
そのバッグは、家具にあるやつでしょうかね?
梅雨フーミィ(伊203)。
コチラも、イベント直後の季節グラ実装です。
まさかのスク水要素一切なしの、掟破りの潜水艦でち。
……はっちゃん(伊8)が、既に前例としてありますけど。
ヨナ(伊47)の攻勢は一旦ストップして、しばらくはフーミィ推しで行くのでしょうか?
遅れてきた、八周年お祝いハチ(八丈)。
何がお得なのか、広く周知されたことでしょう。
これまたサプライズですね、ゲーム外のイラスト寄稿であったとはいえ。
名前ネタから充分に予想出来てはいたのですが、
イベント中に実装がなく耐久UP改修に使ってしまった神楽の莫迦……!
どうして、最後まで信じることが出来なかったのか。
というわけで、改造グラの機会を逃してしまったのでした。
梅雨エトロフチャン(択捉)。
絶妙に、梅雨グラドロップの機会を外され続けているのですよねぇ……。
梅雨佐渡様。
レ級ではない定期。
梅雨ふかふか(福江)。
そういえば、7-3海域でドロップしなくなってしまったのでしたっけ。
あと、ほっぽちゃん(北方棲姫)が梅雨モードですね。
梅雨グラ中・大破_まとめ
今回は梅雨グラに加え、夕雲型改二の夏服も合わせてみました。
コメント