2025年・冬イベ
 
前段作戦・北海道防衛作戦

 
2025年・冬イベ開始!
 
E-1海域・北海道防衛作戦
 
E-2海域・音威子府防衛線
 
E-3海域・留萌沖艦隊決戦

 
後段作戦・第二次礼号作戦
 
後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略
 
E-4海域・南沙諸島沖の船運
 
E-5海域・第二次礼号作戦
 
E-6海域・第二遊撃部隊の帰投
 

まとめリンク
スポンサーリンク

【ウマ娘】レオ杯開幕!_オープンリーグ・ラウンド1~ラウンド2(2021年)

ウマ娘
スポンサーリンク

神楽です。

8/24、遂にレオ杯が開催されました!

今回は月頭から告知されていたのもあり、充分な準備期間が得られたものかと思われます。

 

ゴルシ(ゴールドシップ)のレジェンドレースは、

出来るだけ違うメンバーでトロフィー獲得するようにしました。

幸い、みんな勝ってくれましたね♪

 

エイフラちゃん(エイシンフラッシュ)をAランクに出来ました♥

ステータス的にはあんまパッとしませんが、こんなもので良いでしょう。

シニア級有馬記念直前にイベントで切れ者になりまして、

条件を満たして特別な二つ名「閃光の切れ味」を取得出来ました♪

ところで誰か作っているとは思うのですが、

閃光のハサウェイのテーマ曲である閃光(Alexandros)で

エイフラちゃんのガチMADとか出そうに思います。

ドチラも旬のものですから、今が一番美味しい時期ですね。

 

次に、新規で来たタイキ(タイキシャトル)の育成を始めました。

ほほぅ、コレがあの伝説の……!

 

うまぴょい!

タイキは色々デカイ上に人懐っこくて距離が近くて、

それでいて寂しがり屋で甘えん坊という

良くトレーナーは理性が保ちますね……!?

 

正面のもありました。

 

初育成でタイキAランク……って、パワー☆3因子(ふたつ目)が来ました!?

特別な二つ名もGETですが、コレは取得が容易なやつですね。

チーム戦では短距離を担当してもらっています……カレンちゃん(カレンチャン)が来れば、

ダートに移行して本来の主戦場であるマイルを走らせたいものですが。

 

そして、ハーフアニバーサリーが始まりました!

ゴルシウィークほどではないですが、毎日大量のジュエルがもらえてホクホクです♪

配布のスタミナスズカさん(サイレンススズカ)、もう一枚どこにあるのかと思ったら

ログボにいたのですね。

 

ハフバ確定ガチャ、有償ジュエルじゃないと引けないので

ここぞとばかりに絞られております……!

もう二回、ハフバ限定ジュエルパックを引くか否か。

 

そんで☆3確定10連ガチャ、来たのは――

 

水着スペちゃん(スペシャルウィーク)だぁぁぁッ!!

「美味そうに育ちやがって……!」って、緑と青の絶壁がアップを始めたようですよ?

水着スペちゃんはスキルが粒ぞろいで、

強いというよりは便利・育てやすいといった感じでしょうか。

まだ育成出来ていませんで、ちゃんとやろうとすると完全覚醒しなきゃですので。

固有スキル発動に必要な中盤スキルが揃っていて、

それを活かせる尻尾上がりも初期から持っているという優等生ぶりです。

今はマニーが足らず、先に水着マルゼン姉さん(マルゼンスキー)を完全覚醒させたいので。

デイリーレースでマニー稼ぎするようにしたら、あっという間に100万超えましたけど。

 

SSR確定10連ガチャでは、根性チケゾー(ウィニングチケット)が来ました。

乗り換え上手をもらえますが、それならSSRネイチャ(ナイスネイチャ)が良かったですね。

これでもウェディングドーベル(メジロドーベル)の邪魔をしないわざマシンとしてなら、

差しのオープン育成用としてはアリかもしれませんが、あ゛け゛ま゛せ゛ん゛ッされませんし。

それよか、スイープちゃん(スイープトウショウ)SRが重なったことの方が大きいですかね。

 

二凸の段階で、下手なSSRよりも強いというのが。

 

レオ杯、開幕ッ!!

 

出訴候補はそれこそたくさん用意したものですが、

最終的にはこの三名に絞りました。

ルームマッチではマルゼン姉さんしか満足には勝てず(勝率6割ほど)、

ゴルシが三回くらい勝った程度でしたかね。

 

のっけから全員出遅れ(想定内)。

掛かりもしたマルゼン姉さんは本領を発揮出来ず、回復スキルも発動せずでした。

替わってゴルシがトップに立ち、あれほど勝てなかったルームマッチと打って変わって

中盤からグイグイ上がっていくいつもの挙動が見えたのでした。

やっぱ、ルームマッチの相手が強すぎて本来の挙動にはならなかったのですね。

 

次も出遅れるマルゼン姉さん。

しかしちゃんとアングリングして勝利!

なおスタミナ660では回復スキルひとつ発動かつ掛かるとゴール前でバテてしまいますね。

我ながら、ギリッギリの調整でやっています。

 

三勝して、オープン準決勝Aグループ進出となりました♪

 

まだまだ出遅れるマルゼン姉さん。

今後も頻出する1・2・3フィニッシュです。

 

とうとう五戦全部出遅れたマルゼン姉さんでした。

 

ノルマはこなしましたので、チケットが一枚になるまで予選を荒らすとしましょうか。

 

現在、チーム戦短距離を走っているタイキです。

スピードスターが来なかったり、根性が301に満たなかったり、適正が上がらなかったりで

まだまだ課題が多いですね。

あと、パワー☆2因子でなくスピードかスタミナが来て欲しかったですミッション的に。

 

次は、スズカさんですね。

 

無料サポカガチャで、テイオー(トウカイテイオー)が来ちゃいました!

これで一凸となり、パワーボーナスが付きます。

イベントが回復多めで優秀なので、エイフラちゃんSRの代わりにしようかしら?

 

よし、次も全勝!

 

おや、グラスちゃん(グラスワンダー)が勝ちました!

 

また勝った!

というか、我ながらマルゼン姉さんが勝ちまくっているだけで

いなかったら普通にグラスちゃんやゴルシが勝ちを分け合っている状態ですし。

 

全勝モードが続きます♪

 

予選は全戦全勝で終えることが出来ました♥

 

配布スズカさん、GET!

 

ラウンド2が始まりまして、まずは初戦勝利でBグループ決勝へ進めました。

 

ちょいちょいルームマッチ級の強い相手とも当たるようになってきまして、

さすがに常勝街道バクシンバクシーンとはいかなくなりました。

今大会、初黒星です……。

 

意趣返しじゃあああ!!

 

三勝して、Aグループ決勝に進みました。

ここまでは、既定路線です。

 

次も勝ちまして――

 

一戦目は勝ち越し。

以後も、報酬稼ぎをしますよ~。

 

ほぼマルゼン姉さんが勝つのですが――

 

たま~に酷い出遅れをしたりして垂れたマルゼン姉さんに替わって、勝ってくれるのですよね。

良い二の矢・三の矢になってくれました♪

 

全勝報酬が美味しいのです♥

 

出来るだけマルゼン姉さんの勝率を伸ばしたいのですが、

垂れてダメだった時はともかく普通に勝ちそうな時にまでぶっこ抜いていくゴルシ、

やはり空気を読まないヤツです。

 

ルームマッチ級の相手に当たると、決勝に不安を覚えます。

そっちでもだいたいは勝てていましたが、実際どうなるかはわからんもので。

 

有終の美は飾れませんでしたが、実に9割がたを勝ってラウンド2までを終えました。

 

戦績は、こうなりました。

マルゼン姉さんの勝率75%、最後は負けたので割っているでしょうけど。

連対率8割超え、複勝率9割近くととんでもないですが

キャンサー杯ん時は勝率8割超えのウンスカ(セイウンスカイ)とかいましたので

まだまだと言えるでしょう。

 


艦隊これくしょんランキング

スポンサーリンク
ウマ娘
スポンサーリンク
シェアする
神楽玲をフォローする

コメント