神楽です。
貴重な装備が獲得可能な新期間限定海域は、秋刀魚祭り終了次第、【秋イベ】の「前段作戦」に(秋刀魚祭りで攻略済であれば新たな攻略は不要)!
そして秋刀魚祭り終了直後より、間髪を入れず【秋イベ】「後段作戦」海域実装!同後段作戦では、最新【新艦娘】も実装予定!少しだけお楽しみにッ!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 25, 2021
いや~、秋刀魚漁開始かと思ったらいきなり秋イベぶっ込まれるとは。
というわけでメンテ&アプデも終わって、既にイベントは開始していますが
運営電文をみていきましょうかね。
運営電文
本日【10/29(金)】実施「艦これ」稼働全サーバ群「秋刀魚」メンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしていきます。
01▼期間限定作戦【帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り】発動!
三陸沖/北海道根室半島沖
【北海道沖秋刀魚漁支援】
実装&作戦発動です!#艦これ#秋イベ#期間限定作戦#秋刀魚祭り— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
というわけで、急遽秋イベが始まってしまいました!
まさか、秋刀魚漁と合体してしまうとは。
先のイベント終了から、資源は鋼材と弾薬はともかく燃料は+10万しましたが
まだ26万と心許ないです……。
バケツも2400個ぽっちですからねぇ。
2-4海域でハロウィンハマナージ(浜波)掘ってて一向に来ず、
バケツをすり減らす日々でした。
03▼水揚げした「秋刀魚」で【秋刀魚漁】任務群を!
水揚げした「秋刀魚」を集めることで、【秋刀魚漁】任務群を達成させ、貴重な資材を獲得することが可能です。
●秋刀魚漁は好き…ですか?
●姉さんがいつも…すみませんっ!
●テ・イ・ト・ク…大漁旗も、お願いします!#艦これ#秋刀魚祭り— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
例によって、秋刀魚集めの任務がありますね。
この鯨どもは……。
06▼【秋刀魚祭りスペシャル】任務!
「改装設計図」や「試製甲板カタパルト」などを獲得できる前述の三つの【秋刀魚漁】任務群達成で…
●秋刀魚祭り限定任務:精鋭Swordfish配備!
の受諾も可能です!
※Swordfish Mk.III(熟練)が獲得可能です!
※秋刀魚の調理はぜひこの後で!#艦これ#秋刀魚祭り— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
毎度のように、カタパルトをGET出来るようです。
それと、ソーフィッMk.Ⅲも。
Mk.Ⅱを☆MAXにしないとみたいですねぇ。
09▼新装備【Hedgehog(初期型)】実装
紅茶の国で開発され、戦後も使用された新時代の対潜兵装、新装備【Hedgehog(初期型)】を実装します!
また、本装備の実装と共に、「RUR-4A Weapon Alpha改」「対潜短魚雷(試作初期型)」「試製15cm9連装対潜噴進砲」などの対潜火力シナジーも付与されます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
今回の仕様アップデートは、この対戦装備関連でしょうか。
対潜装備のカテゴリがきちんと区分けされ、
今までシナジーが半端だった強力装備が適用されるようになりました。
ウェポンαや対潜噴進砲が爆雷投射機カテゴリに、
単魚雷が爆雷カテゴリに編入されたことで一層の威力アップが望めそうです♪
迫撃砲改は、対地能力があるから今まで通りみたいですが。
そして、遂に来ましたヘッジホッグ!
10▼月次作戦「武勲褒賞」の配信
令和三年【九月作戦】
—
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)
●[海外対潜兵装] Hedgehog(初期型) new!
●[対潜哨戒機] 東海(九〇一空)
●[試作航空機] 試製南山 ★+4
●[大型探照灯] 96式150cm探照灯 ★+8
—#艦これ#月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
主力艦隊第一群(6~20位)
●[対潜哨戒機] 東海(九〇一空)
●[試作航空機] 試製南山 ★+4
●[大型探照灯] 96式150cm探照灯 ★+6
—#艦これ#月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
主力艦隊第二群(21~100位)
●[対潜哨戒機] 東海(九〇一空)
●[試作航空機] 試製南山 ★+1
●[大型探照灯] 96式150cm探照灯 ★+4
—#艦これ#月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
主力艦隊第三群(101~500位)
●[対潜哨戒機] 東海(九〇一空)
●[大型探照灯] 96式150cm探照灯 ★+2
※【キリ番提督】&【艦隊名及びコメント選抜遊撃部隊群】に見事抽出選抜された提督方にも、上記武勲褒賞をお贈り致します!
—#艦これ#月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) October 29, 2021
10月作戦のランカー報酬も配布されまして、
東海九〇一空と大型探照灯が軸になってますね。
大型探照灯はともかく(ノーマル探照灯の圧縮先にでもすればいっか)、
東海は嬉しい……これで二部隊を三機ずつで運用出来ますね♥
というわけで、神楽も先月はランクインしていました♪
近況
サダコ(South dakota)実装の際に先駆けてランカー報酬で配布された、
ノーマルサダコ砲☆1という近年でも稀なドはずれ品がありましたが、
それを溢れる開発資材にあかせて☆MAXにした挙げ句、
上位種に改修更新しましたとさ。
ここんとこは、こういう突発一気改修が多くなりましたね。
開発資材カンスト環境だと、こうなります。
一期の頃みたいですね、ネジが溶ける溶ける。
そろそろ総課金額が\90万に届こうかって具合です。
同様に、スーパー瑞雲の二機目も☆MAXに。
先のイベントの新規艦である、ミト(第三〇号海防艦)と長鯨を改造。
もちっと待ってりゃ、ミトをハルウィン改造出来たかもです。
ぷとんて(Northampton)が、至りました。
インパクトのある絵面です。
勝子(Victorious)・カブールおばあちゃん(Conte di Cavour)を浴衣改造、
ローマをハロウィン改造しました。
ルル子(Honolulu)も、至りました。
やはり開発資材が溢れそうだったので、33号電探を無駄に☆MAXに。
母港枠が圧迫されているのもあって、四隻のまるゆをもがみん(最上改二特)へ。
二隻ずつやれば良かったかなぁ?
あと三隻ずつの二セットで、カットイン艦として完成するでしょうか。
またも開発資材が溢れるので、大発をガンガン改修していました。
ドラム缶がマッハですね……。
んで、まずはバレー部を作りまして――
武装大発をGET!
AB艇が二艘ある現場では、神州丸の補強増設に入らないコレは微妙ではありますが
そこは改修更新画像回収ということで。
朝潮型改二が、後続が追いつきました。
アサシオチャン(朝潮)は、突出しちゃってますけど。
また、サダコとわっしー(Washington)もようやく並びました。
シャルンホルスト……じゃなくて神鷹のディアンドル改造が間に合いました!
てか、仮にも秋グラなのでもっと余裕はあったはずですね。
あと、お里の有志の方がコチラのフォーマットに合わせた改二改造を提供していただけました♪
コレもそうですね、差分なしということで。
そして今、AB艇に化けたバレー部を補填出来ました。
コメント