神楽です。
夏も終わろうかというこの頃、今年も夏イベがやってきました。
今回も欧州遠征、トーチ作戦と聞き及んでいますが――
運営電文
現在実施中の「艦これ」稼働全サーバ群メンテ明けより開幕の最新期間限定海域:前段if作戦(夏イベ)の情報をお知らせしてまいります!
01▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
第一作戦海域:インド洋/アラビア海
【遠征艦隊、西へ!】
同実装及び作戦開始!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
03▼第一作戦海域作戦情報 2/2
インド洋/アラビア海【遠征艦隊、西へ!】
第一作戦海域投入予定艦隊
●「前路掃討部隊」
※作戦海域では、敵水上部隊の他に、敵潜水艦戦力の出現も予想されます。爆雷及び同各種投射機・水中聴音機・水中探信儀の積極運用もお忘れなく!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-1海域は、遠征部隊、西へ!
インド洋~アラビア海にかけての、
欧州遠征では久しぶりな途中からの開始となります。
海域札は前路掃討部隊で、通常艦隊となっています。
そして、E-1海域から鬼のような難易度となっています……!
まさか、丸一日かかって突破出来ないとは。
04▼「大規模反攻上陸!トーチ作戦」第一if作戦海域で邂逅可能な艦娘たち
前段作戦第一作戦海域では、夕雲型駆逐艦「巻波」、海防艦「対馬」「佐渡」、潜水艦「伊26」「Luigi Torelli」、航空母艦「Aquila」、軽巡「Helena」「Perth」他の艦娘とも邂逅可能です!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-1海域でのドロップ艦は――
駆逐艦は巻波
軽巡はHelena、Perth
海防艦は佐渡、対馬
潜水艦は伊26、Luigi Torelli
空母はAquila
らと出会えるようです。
05▼前段if作戦第一作戦海域「遠征艦隊、西へ!」で邂逅可能な新艦娘!
第一作戦海域では、日振型海防艦の生産性を高め、さらに対潜戦闘力を強化した傑作戦時建造海防艦「鵜来型」のネームシップ、海防艦「鵜来」を実装!邂逅可能です!どうぞよろしくお願い致します!#艦これ #新艦娘#鵜来型海防艦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
また、E-1海域では海防艦の鵜来がドロップするようです。
ウクルチャン…アッアッ
06▼期間限定海域、突破褒賞新システムについて!
本夏イベより、期間限定海域の作戦海域を攻略突破成功時に贈られる攻略突破褒賞の一部に、選択できるシステムを実装しました!
※第一作戦海域では、工作艦「明石」獲得をチョイスできます。未邂逅提督の方は、ぜひ!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
今回から、海域突破報酬に選択式のものが実装されるようです。
07▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
第二作戦海域:アラビア海/アデン湾/紅海
【アデン湾を抜けて】
同実装&開放、艦隊をスエズ方面へ前進可能です!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
08▼第二作戦海域作戦情報 1/2
アラビア海/アデン湾/紅海【アデン湾を抜けて】
海上輸送によって我が航空基地を遥か西方へ前進、航空隊の航空支援の傘の下、艦隊主力を紅海方面に展開!
西方の要所、アデン湾周辺の安全を確保せよ!
艦隊、いよいよスエズ運河へ前進!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-2海域は、アデン湾を抜けて。
紅海はアデン湾から、スエズ運河を目指すことになるようです。
09▼第二作戦海域作戦情報 2/2
アラビア海/アデン湾/紅海【アデン湾を抜けて】
第二作戦海域投入予定艦隊
●「遠征偵察部隊」
●「遠征艦隊先遣隊」(連合艦隊)
※輸送により前線航空基地設営が可能です。
※本海域では戦局推移により「連合艦隊」編成投入が可能です。#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
海域札は、遠征偵察部隊で輸送して基地航空隊を使用可能にしてから
遠征艦隊先遣隊で連合艦隊となるようです。
10▼「大規模反攻上陸!トーチ作戦」第二if作戦海域で邂逅可能な艦娘たち
前段作戦第二作戦海域では、伊号潜水艦「伊400」「伊47」、潜水母艦「大鯨」「迅鯨」、夕雲型駆逐艦「秋霜」「岸波」「早波」、占守型・択捉型海防艦、重巡「Pola」他の艦娘とも邂逅可能です!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-2海域でのドロップ艦は――
駆逐艦は早波、岸波、秋霜
海防艦は占守型、択捉型
重巡はPola
潜水艦は伊400、伊47
潜水母艦は大鯨、迅鯨
となっているようです。
11▼前段if作戦第二作戦海域「アデン湾を抜けて」で邂逅可能な新艦娘!
第二作戦海域では、朝潮型駆逐艦、その七番艦…後の西村艦隊「朝雲」、「村雨」と消えた「峯雲」の僚艦、駆逐艦【夏雲】を実装!邂逅可能です!夏の雲の様な艦娘、どうぞよろしくお願い致します!#艦これ #新艦娘#朝潮型駆逐艦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
更に、真ツチノコこと朝雲および
最後の朝潮型となる夏雲が来るようです!
遂に、朝潮型もコンプリートとなりますか……。
12▼前段if作戦第二作戦海域「アデン湾を抜けて」で実装する航空母艦関連【新装備】 1/2
第二作戦海域を攻略で、新装備【熟練甲板要員】を獲得できます。
※乙作戦以上では複数獲得可能です。
※同装備の運用で、地味に航空母艦/艦載機の能力を底上げ可能です。#艦これ#夏イベ#期間限定海域#新装備— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
13▼前段if作戦第二作戦海域「アデン湾を抜けて」で実装する航空母艦関連【新装備】 2/2
※新装備【熟練甲板要員】は、航空母艦で運用可能です(増設スロットにも装備可能)。
※さらに上位装備の【熟練甲板要員+航空整備員】のパワーアップにも使用可能です。#艦これ#夏イベ#期間限定海域#新装備— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-2海域から新装備・熟練甲板要員がもらえるとのことですが、
E-1海域の突破報酬でもらえますことよ?
補強増設に入る、空母用の補助装備とのことですが――
14▼航空母艦関連上位新装備【熟練甲板要員+航空整備員】について
※新装備【熟練甲板要員+航空整備員】は、地味に強力に航空母艦の運用能力を底上げします。
※前段作戦では甲作戦攻略突破のみで獲得可能です。
※熟練甲板要員による改修(精鋭化)によって、能力は毎段階向上します。#艦これ#新装備— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
より上位兵装の改修餌となる定めのようですね。
15▼期間限定海域:「大規模反攻上陸!トーチ作戦」
第三(前段最終)作戦海域:スエズ湾/地中海
【アレクサンドリアの風】
同実装&開放!艦隊、地中海に踊り出て、中央突破ッ!
我が艦隊の西方遠征による、"トーチ作戦"前段if作戦を完遂せよ!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-3海域は、アレクサンドリアの嵐。
スエズ運河を突破して、エジプト方面を抑えることになりそうです。
てか、if作戦なんですね。
異聞坊ノ岬沖海戦みたいな?
16▼第三(前段最終)作戦海域作戦情報 1/2
スエズ湾/地中海【アレクサンドリアの風】
スエズ運河を抜けて、地中海方面へ進出!アレクサンドリア方面に橋頭堡を確立せよ!同方面に展開した基地航空隊と連携してアレクサンドリアを進発、地中海を中央突破!艦隊、前進ッ!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
17▼第三(最終)作戦海域作戦情報 2/2
スエズ湾/地中海【アレクサンドリアの風】
第三作戦海域投入予定艦隊
●「遠征艦隊先遣隊」※第二海域に引き続き
●「地中海連合艦隊」(連合艦隊)
※本海域では作戦の推移により、基地航空部隊や連合艦隊編成も運用可能です。#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
海域札は、E-2海域と共通の遠征艦隊先遣隊と
地中海連合艦隊(連合艦隊)となるようです。
コッチの遠征先遣隊は、連合艦隊から抽出する通常艦隊かな?
18▼「大規模反攻上陸!トーチ作戦」第三if作戦海域で邂逅可能な艦娘たち
同作戦海域では、戦艦「Littorio」「Roma」、駆逐艦「Maestrale」「Z1」「Z3」、独潜水艦「U-511」、独航空母艦「Graf Zeppelin」、日振型各艦、丙作戦以上で護衛空母「神鷹」とも邂逅可能です!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-3海域でのドロップ艦は――
駆逐艦はMaestrale、Z1、Z3
海防艦は、日振型
潜水艦は、U-511
戦艦はLittorio、Roma
空母は神鷹、Graf Zeppelin
とのことです。
19▼前段作戦第三(最終)作戦海域について
前段作戦最終海域では、後段作戦で姉妹艦となる戦艦が実装予定の戦艦「Richelieu」と邂逅可能です。また、甲作戦では上位兵装【38cm四連装砲改 deux】、乙作戦以上では強力な新型戦闘爆撃機【F4U】も獲得可能です。
そして…!#艦これ#夏イベ#期間限定海域— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
またRichelieuもドロップし
その姉妹艦が後段作戦にて邂逅予定とのことです。
やっぱ、ジャン・パールでしょうか。
20▼前段if作戦最終作戦海域「アレクサンドリアの風」突破で合流する新艦娘!
前段最終作戦海域を見事攻略突破された全ての作戦難易度の提督方の艦隊に、前段&後段作戦含めて今回計ニ隻実装予定の航空母艦新艦娘、その一隻 USS CVL-27【Langley】(ラングレー)が合流します!#艦これ#新艦娘#Langley— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) August 26, 2022
E-3海域の突破報酬艦は、USS CVL-27 Langley!
鳳翔マザーと世界初の空母の座を争った方ではなく、
同名の後発型の方ですね、インディペンデンス型の。
近況
バリ砲の四基目が仕上がりました。
これで、バリ(夕張改二特)と日進に載せっぱに出来ます♪
新規の水着グラ実装された、ガッサ(衣笠)を改造しました。
えちち。
龍鳳を水着改造しまくって下位のがいなくなってしまったので(いるけどLv99)、
新たに捕獲してきました。
クリスマスや晴れ着に向けて、育てませんと。
7-4海域でカモーイ(神威)が来ましたので、
余った二隻でセカンド・ヤマちゃん(大和)の耐久UPちゃれんじ……成功!
コチラも新規グラなフルタカエル(古鷹)と、大鷹改も改造です!
資源がカンストして、デイリーまるゆちゃれんじ期間に入りまして
五隻揃ったので誰の運値を上げようかとなりまして。
カットイン艦に近いのはアマギリン(天霧改二)なのですが、
この子はカットインさせるよりも対地&対PT小鬼をやらせることになるでしょうから
となるとやっぱやはぎん(矢矧改二)かなぁと。
コッチもやること出来ることが多くて、カットインしないことも多いのですがね。
なもんで、焦らず地道に仕上げていくとしましょう。
他に、運値を上げるべき子もいませんしね。
というわけで、やはぎんの運値が29になりました。
まだまだ心許ないですね。
設計図を浪費してリュウホウリニンサンを、
そしてカタパルトまでを浪費して大鷹改二を水着改造しました。
長いこと21号電探を叩いて叩いて、遂にたけぞう電探が☆MAXに!
ヤマちゃん電探GETデース!
ヤマちゃん&たけぞう(武蔵)用のが揃いまして、やまむさ斉射が強化されました❤
完全体にするには、15.5cm副砲改二も必要ではありますけど。
玉ちゃん(玉波)が、Lv99に至りました。
改めて見ると、ゼノブレ3のナミさんみたいな魔性ですな!
手持ち最後の、五機目の強風改が☆MAXに。
これで、紫電改二の需要がF6F-5とか紫電改四とかに限定されるように。
改修更新的には、紫電改四優先かな。
彗星江草隊の三機目も完成し、道中&ボス支援の両方の空母用のが揃いました。
もう一枠は、彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)で。
イベント合わせでジャビナス(Jervis&Janus)に季節グラでも来ないかと期待していましたが、
やはり来なかったのでセカンドを改造デース!
ジェイ子の改造でゴッソリ開発資材を持っていかれました……。
――イベント前に準備したのは、このくらいですね。
コメント