神楽です。
スコーピオ杯が開催されて終了しましたので、リザルトやっていきます。
チャンミ合わせの育成の続きで、フラワーちゃん(ニシノフラワー)でもやってみたのですが
手持ちの因子組み合わせで中距離を盛るとスタミナに回せなくてダメでしたね。
短距離チーム戦に置いときます。
以降はずっとダイヤちゃん(サトノダイヤモンド)育成をしていたのですが、
ついぞ満足行くものは出来ず……結局、未勝利でしたしね。
その時間で、追込クリオグリ(オグリキャップ)を育てるのが正道だったのでしょう。
エリ女ミッション完了、いや~二回育成で済むようになってホント苦労が軽減しましたね♪
ストーリーイベントも終了、今回はなんか頑張っちゃって
イベントptがノルマの倍の200万ptいっちゃってました。
ビンゴも16枚やってましたね。
虹の煌めきが貯まったので、ようやく巫女イナリん(イナリワン)を完全覚醒です!
いや~、ノーマルのサラシから解放された胸部装甲がいちいちプルンプルンしてですね♥
とりあえず、真GLUとうまぴょい……ヤエちゃん(ヤエノムテキ)いじめ。
2022年・スコーピオ杯
というわけで、スコーピオ杯。
この三人でいきますぞ。
全員先行、しかも有効発動しないヴィクトリーショット持たせてるという。
主力のクリオグリは、かなりステ盛れたのですけどねぇ。
ようやくの一勝は、殿下(ファインモーション)。
そうか、あれだけやってもダメなのか……。
したら、クリオグリが無双を始めましたが。
どうにか、Aグループには進めました♪
クリオグリしか勝たん。
二日目も、負けが込んでまして。
巫女イナリんが、まぁまぁに。
ラウンド2は、一勝はして最低限の参加賞は確定しましたが――
ついぞ三勝することが出来ず、Bグループ止まりとなったのでした。
最終的には、1/3の勝率となりました。
途中で当たった極まった追込クリオグリなんか、勝率93%とかいうバケモノでしたぞ。
マイルCSミッション合わせで出したマーチャン(アストンマーチャン)、一応更新ですかね。
サクッと完了♪
PU更新と同時に、URAシナリオがアップデートされました。
ミーク(ハッピーミーク)関連にテコ入れが入りまして、
最終的にはアオハル杯のココングラッセ(リトルココン・ビターグラッセ)級の強さになるようです。
まだ軽くしかやってないので、パーフェクトミークには逢えていないのですよね。
PUは、アキュートおばあちゃん(ワンダーアキュート)ですか……ダートウマ増えますねぇ。
性能的には、覚醒スキルは良いけど固有スキルが平凡とのことで。
サポカの方は、えちちなフラッシュちゃん(エイシンフラッシュ)がかなり強いようで。
というわけで、Bグループ決勝です!
クリオグリ以外は出遅れという、いつもの。
逃げが多く、順位を上げられずウチのクリオグリがレースプランナーを発動出来ず、
従ってミラクルランも不発という負けパターンにハマりました。
……って、なんか上がって来てるんですけど?
一応、決意の直滑降は出てはいましたが。
相手のタキオン(アグネスタキオン)と一緒に上がっていってトップ争いの果て、
競り勝ったのはウチのクリオグリ――――ッ!!??
やりました。
Bグループとはいえ、久々のチャンミ勝利です♥
勝利のウィニングライブじゃあああッ!!
次辺りは、長距離でしょうかね?
コメント