神楽です。
前回のカプリコーン杯……短距離では見事初プラチナを取れたわけですが、
今回はダートマイル、果たしてどうなりますやら。
立て続けにダートウマが実装されたわけですが、神楽の手持ちはリッキー(コパノリッキー)くらいなものでして。
他、出せるのはイナリん(イナリワン)×2、オグリ(オグリキャップ)×2、ウララちゃん(ハルウララ)×2、
エルちゃん(エルコンドルパサー)×2、タイキ(タイキシャトル)、デジたん(アグネスデジタル)、ファル子(スイマートファルコン)
くらいですかね。
新・アオハル杯
未育成だった子たちを、ちょろっとやっていました。
とりあえず、ライスちゃん(ライスシャワー)と姉貴(ビワハヤヒデ)をUGに。
んで、リニューアルされたアオハル杯もちろっと。
タイシン(ナリタタイシン)で。
これがアオハル魂爆発・極ですか。
成功率100%になりますので、上手く行けば連続爆発フィーバーとなるわけですね。
代理サポカをセットしていると発動率が上がるようですが、
ここでもハロー(ライトハロー)採用率が高いというなんなのあの部外者!?
アオハル杯で勝ち進むと、強豪チームとしてメジロ軍団が。
最大強化されたココングラッセ(リトルココン・ビターグラッセ)や、
チヨちゃん(サクラチヨノオー)シナリオでのマルゼン姉さん(マルゼンスキー)・ミスターシービー、
ストーリーでのクソ強ブルボンちゃんくらいでしょうか。
アオハル杯で時計が使えるようになったので、まず勝てるのは幸いです。
チームランクS+になるのですね。
メジロ軍団に勝っていると、最終戦が強化状態に。
いつぞやのゴルシモードん時と同じくらいでしょうか。
アオハル杯でSランクになったこと、あったっけかなぁ?
シナリオレコードが出まして、この時は深刻な虹の煌めき不足だったので助かりました♪
しばらくアオハル杯で走って、マヤちん(マヤノトップガン)をUGに。
レーシングカーニバル
あぁ、コレもありましたっけ。
今回は短距離なので、フラワーちゃん(ニシノフラワー)をカーニバルボーナスLv3に。
それだと相手のフラワーちゃんに挑めないので、マーちゃん(アストンマーチャン)もLv3にしました。
初育成で、カイチョー(シンボリルドルフ)がUGに。
根性☆3因子も付きました♪
デイリーレジェンドの標的にしていたカレンちゃん(カレンチャン)のピースが貯まりましたので、
解放して実装デース!
嫁の方ともども、まだ未育成ですが……。
レーシングカーニバルのミッションを終えて、虹欠GET!
あとちょっとで虹結晶が完成して、ストックふたつになりますね♥
次のチャンミがデブラリーステークス、つまりはダートマイルと判明しましたので
まずはリッキーを育てることに。
スピード・スタミナが足りない……あとマイル適性も。
交流重賞が無効なので、リッキーにとっての死活問題である緑スキルが足りないのも。
レーシングカーニバルは、報酬を取れるだけ取って締めとしました。
スイートメモリー・ティータイム
今回のイベントストーリーは、アイネスお姉ちゃん(アイネスフウジン)とりゃいあん(メジロライアン)の
同期同室巨乳コンビを中心にしたコラボカフェ企画ですね。
ビコー(ビコーペガサス)以外、巨乳しかおらん!
配布サポカであるボーノ(ヒシアケボノ)が、なんかやたら色気を放っていてですね。
懐から地球(ケーキ)を取り出すマーベラース!(マーベラスサンデー)
SRの賢さサポカにはお世話になりましたが、SSRは何故に微妙性能ばっかしなのかマーベラース!
ウマ娘としての実装もまだですしねぇ、まさか一周年キービジュアルにいるのに来ないとは。
この同室コンビの関係性が、思った以上に湿度高かったのは意外でした。
ジメっとはしていないんですけどね。
配布ボーノを完凸、使う機会はあるのでしょうか。
アクエリアス杯・準備
ひたすらリッキー育成ですが、上手く仕上げられず。
ステータスはともかく、マイル適性が上がらずスキルも揃わないという。
久しぶりのレジェンドレース報酬で、遂に虹結晶が完成!
二周年アニバに向けて、準備が進んでいきますね♪
なんか、どんどん悪化していくよーな。
地味に、温泉旅行に行ってますけど。
そうこうしていたら、イベント報酬を完走していました。
未だ、チャンミ用に誰も仕上がらず……。
そうして、やっとリッキーにマイルSが!
色々と納得はいっていませんが、ひとまず妥協して次の子を育てなければ。
巫女イナリん育成に移りましたが、そもそもUGにすら届かないっつー。
なんか知りませんが、イナリん育成では一回を除いて全部マイルSになったという。
んで、イナリんと温泉旅行に!
でっか!!!
バレンタインになりまして、同時にアニバモードにも。
今年は好感度9以上の各ウマ娘から、特別なチョコをもらえることに。
誰かからもらえば演出上は全員のを観られる親切設計ですので、
神楽的にはまずダスカ(ダイワスカーレット)から♥
やっとイナリんがUGに!
賢さが足らなくなっちゃいましたが、とりあえずはコレで。
三人目は、デジたんにしました。
成長率クソ強いですよね、さすが勇者!
マイルSいはなりましたが、スピードとスキルが足らねぇ……。
っと、なかなかに強く仕上がりました♥
現状、エースとなっています。
しかもコレ、チャンミ始まって一日目終わろうかってあたりまで粘ってましたからね。
2023年・アクエリアス杯
というわけで、開幕です。
この三人で、ラウンド1はやっていきましょう。
グレードリーグ・ラウンド1・初日
初戦は負け越して、Aグループには進めず。
追込の二人がそれぞれ勝っていますが、電光石火からの追い上げで
最後尾から全員ぶっこ抜くのが気持ちえぇんじゃあ……!
二戦目も、勝ち越せず。
三戦目も、むむむ。
ここまで必ず初戦と二戦目を負けていたのが、初戦敗北から二連勝!
そして三勝を飾って、ラウンド2はAグループに進出です!
初日の最後で、四勝出来ました♪
初日のリザルトでは、完全にデジたんがエースとなっていますね。
全体では、勝率丁度50%ですか。
未だ、リッキーは勝ち星がなく。
前回のダートチャンミでも、未勝利で終わっていますしねぇ。
グレードリーグ・ラウンド1・二日目
ぐああ、一勝しか出来んかったぁ……。
したら、全勝してのけるという。
トータルでは、三勝ずつの勝ち越しとなるのでしょうか。
次は、四勝!
しかし、リッキー勝てませんねぇ。
惜しいところにはいるのですが、最後の粘りが足りなくてウチの追込二人に差されるという。
最後は負け越してしまいましたが、
遂に、やっと、リッキーがチャンミ初勝利を飾ったのでしたアアア!!
長かったねぇ……強く出来なくて御免ねぇ。
二日目のリザルトでは、初日よりも勝率が上がりましたね。
これでリッキーもコンスタントに勝てるようなら、もちっとマシなんでしょうけど。
というわけで、リッキーを育て直したら一発目でマイルSになってくれました!
今回はあんまりデバフ役を見ないので、多少はスタミナ無礼られるかなと
思い切って親をフラワーちゃんとタイキにしてみましたとさ。
納得のいってないイナリんもチャレンジしてみますかね。
アニバ前のタダガチャが育成からサポカに切り替わりまして、
引いたらなんとピックアップされている水着マルゼン姉さんががが!?
来ちゃったかぁ……追加で引くか悩みどころです。
アニバ前で、石は貯めておきたいのですよねぇ。
とはいえ腐らず使えるくらい強いサポカであることも確かなので……うむむ。
最低でももう一枚引ければ、虹結晶とチケットで完凸を狙うことは可能ですが、
それもアニバに取っておきたい弾ですし。
とりあえず、タダガチャが続くまでは決定を遅らせときますか。
デイリーレジェンドは、ここのところずっとマック(メジロマックイーン)でやっていたのですが
☆5直前になってそういえば女神像を使ったことなかったなと思いまして。
☆3→☆5は、初ですね。
一年目、呪われているかのようにマックしか来ませんでしたからねぇ……。
アニバで初期ウマ勢を始めテコ入れがされるようですので、どうなりますやら。
グレードリーグ・ラウンド2・Aグループ・初日
イナリんを育て直してました。
う~ん、真ん中かな?
最後のはパワーさえあったらスキルが完璧だったんですがねぇ。
ってなわけで、ラウンド2開始です。
休日とあってか、真っ先に突っ込んでくるガチ勢だらけな時間帯にやってしまうという。
とりあえず一勝はして、決勝進出の参加賞の権利は得ました。
三勝には出来ず、負け越し。
またも、三勝出来ず。
ただ、育て直したリッキーが勝ってくれていますね♪
ラウンド2に入ってから、未勝利だったデジたんが決めてくれました!
Aグループ決勝に進出です♥
今度ぁ、一勝のみ……。
最後まで抜かせてくれなかったウララちゃんが、アオハル産でびっくらこきました。
やはりガチ勢だらけだったせいか、勝率はかなり落ちてしまいましたね。
グレードリーグ・ラウンド2・Aグループ・二日目
バレンタインのチョコ配布が終わってしまいました。
では、神楽の性癖を御覧ください。
一勝のみ……ぐぬぬ。
今度ぁ二勝……あぁ、わかります。
もう勝ち越せないやつですね。
そして、遂に全敗……ですよねー。
最後は二勝で、予選を終えたのでした。
最終的な勝率は、35/80で43.75%でした。
負け越しましたねぇ、完全に仕上げられなかったので当然っちゃ当然ですが。
これ以上ダートウマを育成しても栓がないというか、あとは運を天に任せるっきゃないので
未育成ウマにとりかかりますかね。
さしあたって、春天あたりで出番のありそうなブレイズブライアン(ナリタブライアン)で
真・GLUとうまぴょい!
初育成UGはいいんですが――
完全覚醒し忘れとったのです……!(セルフバシィ
そんな不完全な状態でも育成レースではほぼ大差勝ちだったので、普通に強いとは思うんですがね。
なんかあんまり評判聞かないもんで。
おや、タダガチャというかおはガチャで新しいのが。
グレードリーグ・Aグループ・決勝
んじゃ、走りますかね。
マッチングの結果、ななんと! 神楽以外の相手全員がマイルSじゃないという!?
芝Sが一人いたくらいですかね?
パワー・スタミナ不足の子も多く、これはもしかすると……?
決勝、出走!
まずは、出遅れなし。
前に行くべきリッキーですが、五位とやや後ろに付けました。
同じリッキー二人は、逃げですね。
前のタイキと、後ろのアキュートおばあちゃんが脅威か。
追込二人は、当然のように最後尾で。
抜かし抜かされしながら、イナリんは徐々に進出……デジたんは、こりゃ沈みましたね。
リッキーはなんだかんだ先行トップの三位まで浮上し、イナリんと共に加速スキル発動!
最終直線に入り、イナリん電光石火!
固有スキルや迫る影などもブチかまして、イナリん最高の展開じゃないですか!?
リッキーもかなり頑張っていて一位に立ったのですが、それすらも軽くブチ抜いていきます。
完全に二人旅――からのォ、イナリんが獲ったアアアァァァァァァッッ!!!
前回の初プラチナ取得に続き、二連続プラチナですぞオオオォォォォォォッッ!!!
相手に恵まれたのは確かなんですが、良くやってくれました♥
折しもこの日はぱかライブの放送日でして、二周年アニバに向けてのアレコレが発表されたのでした。
丁度神楽はこのチャンミ走ってた頃で、観始めたのがシービーの紹介をしているところからでした。
というわけで、ミスターCBとツインターボの実装じゃい!
……既に、公表されていたようなもんでしたけどね。
他にも、新ウマ娘が続々と!
メジロラモーヌ、ワタシ(なお坊)じゃねーかデース!?
他、遂に社台ウマ娘解禁とあって今後に期待がブチ上がりです♪
そりゃね、クラブ馬縛りしてたら確実に弾が足りないのは明らかですもんね。
アニバ調整として、既存のウマ娘のスキルやらにもテコ入れが入りまして、条件次第で覚醒進化するとか。
新シナリオはやはり三大始祖からみで、見た感じGL以上のぶっ壊れインフレになりそうな?
三女神のグループサポカとかないんですかね?
SSRラモーヌは、引きに行くべきか否か……やたら強そうなんですよねぇ。
ただ今回は10連タダガチャがサポカにしかないようで、シービー欲しけりゃ自前で回さないとなんですよね。
それから、NTR(ナリタトップロード)のアニメとかキタサト主役の第三期とか新漫画展開だとか
盛り沢山な内容で満足したのでした♪
コメント