神楽です。
12/14からチャンミが開始されました。
UEがなかなか育たず、育成には苦しんでおります。
長距離は難しいネー。
2023年・LONGチャンミ_リザルト
このようなメンバーを揃えました。
やってて思ったのは、賢さが足りないと前へ行かず届かないってことですかね。
グレードリーグ・ラウンド1_一日目
逃げ二人は勝ちまして――
初戦で、Aグループ進出はキメました♪
全戦、勝ち越すことは出来ました。
正月ダイヤちゃん(サトノダイヤモンド)、勝てんなぁ。
だいたい最後尾にいて、それが響いて届かない展開ばかりでしたね。
ここは、賢さが不足しているのでしょう。
初日の勝率は、65%でした。
ここ最近からすると、やや低めでしたね。
グレードリーグ・ラウンド1_二日目
巫女イナリん(イナリワン)を育てまして、連続でUEに!
ここは、賢さ的に二番目のかな。
シングレのイナリん、また凄い形相で。
ヨシ、イナリん勝てた!
二日目も、全戦勝ち越しでした。
二日目までで、勝率は70%。
まずますですね。
基本、キタちゃん(キタサンブラック)無双です。
グレードリーグ・ラウンド2・Aグループ_一日目
ラウンド2、開始です。
まずは、最低保障っと。
今回、初の負け越しです……。
って、そっからズルズルと四敗ロードに。
あー今回ダメだ。
勝率は一気に落ち込みましで、54.1%に。
グレードリーグ・ラウンド2・Aグループ_二日目
ぬぅ、今日も負け越しスタートですかい。
って、行った行ったァァァッ!!
予選最終日で、なんとかA決勝に潜り込めました!
結局、ラウンド2で勝ち越せたのはその一回だけなのでした……。
最終的な勝率は、ラウンド2でケチョンケチョンにされながらも半分は勝てた51.3%でした。
まるで逃げが通用しないってな環境でしたね。
とはいえ、相手も特にトレンドとかなさそうなバラバラっぷりでしたけど。
結局、強い者が勝つってな感じで。
グレードリーグ・決勝Aグループ
では、あまり期待は出来ませんが決勝やりましょうかね。
メンバーの更新は、なりませんでした。
走る前にマッチング相手を見てたらですね、もしかしたらイケるかもってなりまして。
ともあれ、スタート!
出遅れ! 掛かり! いつものこと、いつものこと。
逃げは神楽のとこしかいませんので、スタミナも充分ですしあまり問題はなかったですね。
先行は一番人気のブレイズブライアンちゃんのみ、あとは後方脚質という。
邪魔されずに逃げ二人で競り合ってガンガン前に行きまして、
逆にブライアンちゃんはぼっちで伸び悩んでました。
スパートまでは態勢が変わらず……おや? ブライアンちゃんが伸びませんね。
スキルのログを見たら、怪物が不発していました。
そして最終直線、相手は全員スピード1600未満でしたので逃げる二人に追いつけず
最後に直線進化スキルをかましたキタちゃんがダンスカを追い抜いて一着を決めたのでした!
いやっほォォォ~~~ウッ!!
まさか、勝てるとは思ってませんでした。
久しぶりの、Mis Victoria!
半年以上は前でしょうか、これで三回目のプラチナGETです!
なにげに、中央ステージに立った三人が菊花賞ウマ娘という。
とても実力で取れたとはいえない、棚ぼたプラチナではありますが
最高の結果は結果、有り難くもらっておきましょう。
さて、次は最も変則的な川崎ダート中距離という戦場が待っています。
なんか、そのままキタちゃんとダンスカの継承スキルが有効なようでして。
中距離因子、育てないとですね。
コメント