2025年・冬イベ
 
前段作戦・北海道防衛作戦

 
2025年・冬イベ開始!
 
E-1海域・北海道防衛作戦
 
E-2海域・音威子府防衛線
 
E-3海域・留萌沖艦隊決戦

 
後段作戦・第二次礼号作戦
 
後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略
 
E-4海域・南沙諸島沖の船運
 
E-5海域・第二次礼号作戦
 
E-6海域・第二遊撃部隊の帰投
 

まとめリンク
スポンサーリンク

【艦これ】2024年・春イベ開始(2024年・春イベ)

艦これ(第二期)
スポンサーリンク

神楽です。

実に四ヶ月ぶりイベント……ですが、久しぶりに突入メンテが大幅に押しちゃってるようですね。

今回はモチーフが竜巻作戦とあって、ちょいと特殊な感じになるかもです。

 

スポンサーリンク

運営電文

今回は【発動! 竜巻作戦】と号しまして、全四海域だそうです。

前段作戦・三海域+後段作戦・一海域の中規模との由。

後段作戦実装は、一日遅れとなるようです。

内容は、どうなりますかね?

E-1海域は、いつもの日本近海の哨戒+北方海域からの南征で札×二枚。

E-2海域は、沼南方面への輸送からマーシャル方面への基地設営、

それから東征で札×三枚ってとこでしょうか。

E-3海域は、対地を含む札×三~四枚、E-1の南征部隊とE-2の東征部隊を流用可能とかで。

E-4海域はIF作戦となる龍巻作戦として、これまでの札がほとんど被るくらいじゃないかなぁと。

 

本イベントの新規艦は、ガトー級を含む四隻だそうで。

アルバコアか、ハーダーか……地理的には、ハーダー?

新しい潜水母艦も確定していますね。

 

2/28に、ランカー報酬が配られました。

今更のせーらんさんに、新装備とはいえなんとなくショボそうな副砲とあって

イベント前のハズレ月とか散々言われてますなぁ。

 

神楽も、三群でもらっております。

当日に再ログインし忘れちゃいまして、翌日の出勤時に出先でもらったカタチに。

 

せーらんさんはともかく(強化はされるようですが)、

それとてこの先のパナマ運河攻略からのアメリカ本土決戦のフラグかもしれず、

しこうして伊402に実装があるかもしれないわけですし。

そして副砲の方は、イベントで配られる可能性が大とはいえ

補助艦艇の補強増設に乗るということから色々悪さが出来そうですね♪

これが水上機母艦にも乗ったら、ぶっ壊れだったのでしょうけど。

しかし、妖精さんんび抜擢された宗谷は副砲が装備出来ず

灯台のに至っては戦闘用装備自体が乗せられないのですが何故に?

ももち(第百一号輸送艦)、対地で輝けると良いね。

 

ようやく、メンテの終わりが見えてきたようです。

E-1海域は、【Q基地へ】。

やはり、日本近海での哨戒からですか。

呉はQ基地へ向かって、欠陥兵器……もとい改修された特四式内火艇をGET出来るようです。

 

って、のっけから札×三枚かいな!?

いやでも、後で使い回せるかもですね。

 

第五艦隊には、寒冷地装備&甲板要員を装備させた軽空母を付けられるようで。

となると、最高でも重巡なほぼ水雷戦隊になりますかね?

 

竜巻作戦の鍵……になるのか?

特四式内火艇は潜水艦での使用となりますね。

あと、くまりんこ(三隈改二特)も?

 

E-1海域のドロップ艦は、潜水母艦姉妹に海防艦に速吸・宗谷・大淀・阿賀野型と。

そして新規ドロップ艦は伊36……サム……は被るから、ミロ? サロ? イサム?

ともあれ、星灯り潜水艦なようですね。

 

おっと、速吸とあと装備自体できなかった宗谷に12cm単装高角砲シリーズを

補強増設に入れられるようになるのですね、尻だけに。

 

7:00前に、メンテ終わったー!

さぁ、出勤までに急いでデイリー任務こなさないと。

タスカル姉さん(Tuscaloosa)は、春のお出かけ私服ですか。

 

E-2海域は、【竜巻作戦】……ありゃ、もう来ちゃうんですか!?(マイ予想、アテにならんなぁ)

 

小型の水偵がもらえるようで。

 

E-2海域の海域札も、三枚。

第二艦隊はE-1海域からの引き継ぎで、連合艦隊(機動部隊?)と潜水艦の第六艦隊の出番のようです。

どちらも、その先で使い回されそうですね。

 

E-2海域のドロップ艦は……マリアナ沖海戦じゃねーか!?

そして、新規ドロップ艦には平安丸と。

あの氷川丸の妹……あのオルフェーヴル(の弟)という広告を打たれたアッシュゴールド(乗馬)みたいな。

 

E-3海域は、【泊地突入! 龍巻作戦】!

なるほど、マイ予想よりもいっこ早まった結果となりましたか。

となると、E-4海域はなにするんでしょうか?

 

E-4海域の海域札は、四枚。

やはり機動部隊と第六艦隊はE-2海域からの続投で、新たに前衛艦隊と第三艦隊先遣隊の追加とくらぁ。

 

E-3海域のドロップ艦は、アメリカ艦多め。

それから、E-3海域突破報酬艦はガトー級のドラムっと。

 

なんか、提督経験値上限が上がったそうで。

 

3/3昼、色々あって投入が遅れていたE-4海域が実装!

【新Z作戦改】と号されました。

 

E-4海域の海域札は――

第三艦隊、ウェーキ島輸送部隊、新編竜巻部隊、Z決戦艦隊

のよっつな模様です。

使い回せるのは、第三艦隊……って、アレは先遣隊でしたね。

ということは、ここに来て新札×四枚ということに……!?

こりゃ、戦力ケチって正解だったやも?

 

E-4海域突破報酬艦は、伊41……ヨイ? ヨイチ(弓)? もしや、しーちゃん!?

後日、特四式内火艇の改修もこの子で可能になるようで。

 

後段作戦の楽曲も、楽しみですね♪

 

近況

まずは、ウクルチャン(鵜来)をバレンタイン改造しました♥

色んな季節グラ時に我慢して、ようやく辿り着いたぞ……!

 

まるゆ×五隻を、ジャヴェリンに続きJ級でも運値の低いジェイ子(Janusu)に食わせました。

もう五隻ストックがありますので、育ててまた食わせたいですね。

届け、ジャーヴィスの域まで……!

なお、節分演習で枠がずっと占められていたのとバレンタイングラ艦育成で

まだ二隻っきゃまるゆが仕上がってないという。

 

4号砲の二基目が☆MAXになりました。

ひとまずはここまでで、あとは暇な時にでも3号砲から順次更新していきましょうか。

 

バレンタイングラ艦として、わっしー(Washington)とフレイ(伊201)を改造!

あと、節分時から育てていたセカンド・アマギリン(天霧)が改二へと至りました!

 

三基目の余砲が完成!

これで、ネルロドタッチにも完全対応可能です!

もう一基は、超長距離砲になりますので。

ところで、ウマの方にも余キャラが……!(オルフェ)

 

メンテ日の朝ギリギリで、バレンタイン・スズ(涼波)&ぷとんて(Northampton)を改造!

無駄に資源カンスト時にやりたいこだわりがあるから。

んで、フーミィ(伊203)とサダコ(South Dakota)のドロップは叶いませんでした……。

結構掘ってたんですけどねぇ、こればっかりは運です。

 

鮭魚雷の初期型を☆MAXっと。

改修更新画像回収のための趣味ですね。

 

余り豆をネジに替えて、節分任務完了です!

みっつ余るのなら、節分マンスリー任務で豆を選ばなくても良かったかもですね。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント