神楽です。
実に四ヶ月ぶりイベント……ですが、久しぶりに突入メンテが大幅に押しちゃってるようですね。
今回はモチーフが竜巻作戦とあって、ちょいと特殊な感じになるかもです。
運営電文
「艦これ」稼働全20サーバ群メンテナンス&竜巻アップデートは明後日2/29(木)実施。同メンテ明けを以て、最新期間限定海域【発動!竜巻作戦】、第一から第三作戦海域からなる前段作戦を開始!続く後段作戦(最終作戦海域)は予定を1日繰り下げて、続く3/2(土)夜に最終作戦海域開放実施予定です。#艦これ https://t.co/LBu8azT1cO
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 27, 2024
今回は【発動! 竜巻作戦】と号しまして、全四海域だそうです。
前段作戦・三海域+後段作戦・一海域の中規模との由。
後段作戦実装は、一日遅れとなるようです。
内容は、どうなりますかね?
E-1海域は、いつもの日本近海の哨戒+北方海域からの南征で札×二枚。
E-2海域は、沼南方面への輸送からマーシャル方面への基地設営、
それから東征で札×三枚ってとこでしょうか。
E-3海域は、対地を含む札×三~四枚、E-1の南征部隊とE-2の東征部隊を流用可能とかで。
E-4海域はIF作戦となる龍巻作戦として、これまでの札がほとんど被るくらいじゃないかなぁと。
最新期間限定海域【発動!竜巻作戦】の前段作戦では、三隻の【新艦娘】たちを実装予定!前段作戦を全て攻略突破された提督の元には、Gato(ガトー)級の新艦娘が!
そして続く後段作戦(最終作戦海域)では、さらに一隻の【新艦娘】が提督の元に合流予定です!#艦これ #潜水艦 #竜巻作戦 #新艦娘 https://t.co/R9VbIXfCTM— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 27, 2024
本イベントの新規艦は、ガトー級を含む四隻だそうで。
アルバコアか、ハーダーか……地理的には、ハーダー?
新しい潜水母艦も確定していますね。
令和六年【一月作戦】
—
聯合艦隊基幹艦隊(1~5位)
●[潜水艦搭載水上攻撃機] 晴嵐(六三一空) ★+4
●[後期潜水艦兵装] 後期型潜水艦搭載電探&逆探 ★+4
●[改良中口径主砲] 14cm連装砲改二 ★+7
●[増設対空兵装] 12cm単装高角砲+25mm機銃増備 ★+7 new!
— #艦これ #月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 27, 2024
主力艦隊第一群(6~20位)
●[潜水艦搭載水上攻撃機] 晴嵐(六三一空) ★+3
●[改良中口径主砲] 14cm連装砲改二 ★+4
●[増設対空兵装] 12cm単装高角砲+25mm機銃増備 ★+4 new!
— #艦これ #月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 27, 2024
主力艦隊第二群(21~100位)
●[潜水艦搭載水上攻撃機] 試製晴嵐 ★+3
●[改良中口径主砲] 14cm連装砲改二 ★+2
●[増設対空兵装] 12cm単装高角砲+25mm機銃増備 ★+2 new!
— #艦これ #月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 27, 2024
主力艦隊第三群(101~500位)
及び「キリ番特務艦隊群」
●[潜水艦搭載水上攻撃機] 試製晴嵐 ★+2
●[増設対空兵装] 12cm単装高角砲+25mm機銃増備 ★+1 new!
※「艦隊名及びコメント選抜遊撃部隊群」に選抜された提督の皆さんにも同褒賞をお贈りします!おめでとうございます!
— #艦これ #月次作戦— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 27, 2024
2/28に、ランカー報酬が配られました。
今更のせーらんさんに、新装備とはいえなんとなくショボそうな副砲とあって
イベント前のハズレ月とか散々言われてますなぁ。
神楽も、三群でもらっております。
当日に再ログインし忘れちゃいまして、翌日の出勤時に出先でもらったカタチに。
本日先行実装された増設対空兵装【12cm単装高角砲+25mm機銃増備】は、旧式火器の一見とても地味な兵装ですが、補給艦や潜水母艦・揚陸艦・工作艦などの低武装水上艦の生残性を地味に向上させることが可能な増設火器兵装群です。
※低武装艦では増設への装備も可能、改修効果も!#先行実装 #増設兵装 https://t.co/7qBC1X85PY— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 27, 2024
せーらんさんはともかく(強化はされるようですが)、
それとてこの先のパナマ運河攻略からのアメリカ本土決戦のフラグかもしれず、
しこうして伊402に実装があるかもしれないわけですし。
そして副砲の方は、イベントで配られる可能性が大とはいえ
補助艦艇の補強増設に乗るということから色々悪さが出来そうですね♪
これが水上機母艦にも乗ったら、ぶっ壊れだったのでしょうけど。
しかし、妖精さんんび抜擢された宗谷は副砲が装備出来ず
灯台のに至っては戦闘用装備自体が乗せられないのですが何故に?
ももち(第百一号輸送艦)、対地で輝けると良いね。
01▼早春イベ:期間限定海域【発動!竜巻作戦】
第一作戦海域:日本列島沖/呉Q基地【Q基地へ】
同実装及び作戦開始!#艦これ #早春イベ #竜巻作戦#期間限定海域 #Q基地へ https://t.co/8zSebDnxtX— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
02▼第一作戦海域作戦情報 1/2
日本列島沖/呉Q基地【Q基地へ】
我が本土攻撃を企図する敵機動部隊が前線環礁泊地に集結中です。これを撃滅するため、潜水艦隊による「竜巻作戦」発動準備を実施!呉Q基地へ向かい、改良された新装備「特四式内火艇」を受領せよ!… https://t.co/m3NYhDuqEU— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
ようやく、メンテの終わりが見えてきたようです。
E-1海域は、【Q基地へ】。
やはり、日本近海での哨戒からですか。
呉はQ基地へ向かって、欠陥兵器……もとい改修された特四式内火艇をGET出来るようです。
03▼第一作戦海域作戦情報 2/2
日本列島沖/呉Q基地【Q基地へ】
第一作戦海域投入予定艦隊
●「第一艦隊」
●「第二艦隊」
●「第五艦隊」
※作戦海域では、敵水上部隊の他に、敵潜水艦戦力の出現も予想されます。爆雷及び同各種投射機・水中聴音機・水中探信儀の積極運用もお忘れなく!#艦これ… https://t.co/aoVppotoeW— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
って、のっけから札×三枚かいな!?
いやでも、後で使い回せるかもですね。
04▼第一作戦海域作戦情報【補足情報】
第一作戦海域:日本列島沖/呉Q基地【Q基地へ】の作戦推移の中、北方警備のため、大湊から千島方面の警備に第五艦隊を出動させる局面があります。… https://t.co/qyjFLyeG49— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
第五艦隊には、寒冷地装備&甲板要員を装備させた軽空母を付けられるようで。
となると、最高でも重巡なほぼ水雷戦隊になりますかね?
05▼第一作戦海域作戦情報【特四式内火艇】配備
第一作戦海域:日本列島沖/呉Q基地【Q基地へ】を見事攻略突破された提督の艦隊には、本「竜巻作戦」の肝となる新装備、改良された【特四式内火艇】が配備されます。
※高難易度作戦では、複数が配備されます。… https://t.co/gvTcABw3Hj— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
06▼新装備【特四式内火艇/改】関連情報
環礁を乗り越え泊地の水上艦攻撃用に改装された改良【特四式内火艇】は、基本潜水艦で運用します。
※また、高速強攻突入能力を持つ一部の改装水上機母艦でも運用可能です。… https://t.co/ll7ShwMqpr— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
竜巻作戦の鍵……になるのか?
特四式内火艇は潜水艦での使用となりますね。
あと、くまりんこ(三隈改二特)も?
07▼「発動!竜巻作戦」第一作戦海域:日本列島沖/呉Q基地【Q基地へ】で邂逅可能な艦娘たち… https://t.co/i0WjQY6i3a
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
08▼前段作戦第一作戦海域【Q基地へ】でも新艦娘と邂逅可能!
「竜巻作戦」第一作戦海域では、
伊号潜水艦 巡潜乙型【伊36】
とも邂逅可能です!
どうぞよろしくお願い致します!
※「伊47」とも縁のないようで不思議な縁のある彼女。ぜひよろしくお願いしますっ!#艦これ #早春イベ #新艦娘#伊36 https://t.co/DwFVC96HDN— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
E-1海域のドロップ艦は、潜水母艦姉妹に海防艦に速吸・宗谷・大淀・阿賀野型と。
そして新規ドロップ艦は伊36……サム……は被るから、ミロ? サロ? イサム?
ともあれ、星灯り潜水艦なようですね。
09▼特務艦「宗谷」及び補給艦「速吸」能力更新!
本作戦第一海域でも邂逅可能な特務艦「宗谷」及び補給艦「速吸」に【12cm単装高角砲】及び【12cm単装高角砲+25mm機銃増備】が装備可能となります!
また、彼女たちのサポートで【12cm単装高角砲+25mm機銃増備】の装備改修も可能に!…— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
おっと、速吸とあと装備自体できなかった宗谷に12cm単装高角砲シリーズを
補強増設に入れられるようになるのですね、尻だけに。
提督の皆さん、大変お待たせしました!
「艦これ」稼働全サーバ群竜巻メンテナンス&アップデート全作業完了!早春イベ:期間限定海域【発動!竜巻作戦】作戦開始です!
いいこと?暁の環礁泊地に勝利を刻みなさい!
艦娘は丁型海防艦と共に桃の節句modeに!そしてタスカルーサは、春のお出掛けmode!…— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
7:00前に、メンテ終わったー!
さぁ、出勤までに急いでデイリー任務こなさないと。
タスカル姉さん(Tuscaloosa)は、春のお出かけ私服ですか。
10▼早春イベ:期間限定海域【発動!竜巻作戦】
第二作戦海域:九州南方沖/マリアナ諸島方面【竜巻作戦】
同実装及び作戦開始!#艦これ #早春イベ #竜巻作戦 #期間限定海域 https://t.co/jkILYtS7Gs— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
E-2海域は、【竜巻作戦】……ありゃ、もう来ちゃうんですか!?(マイ予想、アテにならんなぁ)
12▼第二作戦海域作戦情報【零式小型水上機】配備
第二作戦海域:九州南方沖/マリアナ諸島方面【竜巻作戦】を高難易度作戦で見事攻略突破された提督の艦隊には、特四式の増備と共に伊号潜水艦搭載のために開発された小型軽量水偵【零式小型水上機】も贈られます。… https://t.co/R9o49GYSOn— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
小型の水偵がもらえるようで。
11▼第二作戦海域作戦情報
九州南方沖/マリアナ諸島方面【竜巻作戦】
第二作戦海域投入予定艦隊
●「第二艦隊」
●「機動部隊」※連合艦隊編成
●「第六艦隊」※潜水艦部隊
※本作戦海域では、七隻編成の【遊撃部隊】も編成&出撃可能です。#艦これ #早春イベ #竜巻作戦 #期間限定海域 https://t.co/bPWM07s99r— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
E-2海域の海域札も、三枚。
第二艦隊はE-1海域からの引き継ぎで、連合艦隊(機動部隊?)と潜水艦の第六艦隊の出番のようです。
どちらも、その先で使い回されそうですね。
13▼「発動!竜巻作戦」第二作戦海域:九州南方沖/マリアナ諸島方面【竜巻作戦】で邂逅可能な艦娘たち
前段作戦第二作戦海域では、航空母艦「大鳳」「翔鶴」「瑞鶴」、USS「Intrepid」「Saratoga」「Hornet」「Washington」「South Dakota」「Salmon」などと邂逅可能!… https://t.co/UhZN9t2wuq— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
14▼前段作戦第二作戦海域【竜巻作戦】でもさらに新艦娘と邂逅可能!
第二作戦海域では、
改氷川丸級【平安丸】
とも邂逅可能!"あの氷川丸"の妹…どうぞよろしくお願い致します!
※竜巻作戦時の「伊41」、あの名艦長とも縁のある艦です。ぜひっ!#艦これ#早春イベ #新艦娘 #改氷川丸級#平安丸 https://t.co/qgCbG1RmH5— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
E-2海域のドロップ艦は……マリアナ沖海戦じゃねーか!?
そして、新規ドロップ艦には平安丸と。
あの氷川丸の妹……あのオルフェーヴル(の弟)という広告を打たれたアッシュゴールド(乗馬)みたいな。
15▼早春イベ:期間限定海域【発動!竜巻作戦】
第三作戦海域:マリアナ諸島/ウルシー環礁沖【泊地突入!龍巻作戦】
同実装及び作戦開始!#艦これ #早春イベ #竜巻作戦 #期間限定海域 #泊地突入 #龍巻作戦 https://t.co/7HpVjjvjvy— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
E-3海域は、【泊地突入! 龍巻作戦】!
なるほど、マイ予想よりもいっこ早まった結果となりましたか。
となると、E-4海域はなにするんでしょうか?
16▼第三作戦海域作戦情報
マリアナ諸島/ウルシー環礁沖【泊地突入!龍巻作戦】
第三作戦海域投入予定艦隊
●「前衛艦隊」
●「第三艦隊先遣隊」
●「機動部隊」※連合艦隊編成
●「第六艦隊」※潜水艦部隊
※本作戦戦闘海域は、味方航空基地から距離があります。注意!#艦これ #早春イベ… https://t.co/8eIQIZMs8O— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
E-4海域の海域札は、四枚。
やはり機動部隊と第六艦隊はE-2海域からの続投で、新たに前衛艦隊と第三艦隊先遣隊の追加とくらぁ。
17▼「発動!竜巻作戦」第三作戦海域:マリアナ諸島/ウルシー環礁沖【泊地突入!龍巻作戦】で邂逅可能な艦娘たち
前段作戦第三作戦海域では、USS「Tuscaloosa」「Houston」「Northampton」「Atlanta」や伊号潜水艦… https://t.co/PPMz5omhyC— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
18▼「発動!竜巻作戦」第三作戦海域:マリアナ諸島/ウルシー環礁沖【泊地突入!龍巻作戦】攻略突破で!
あのGato級のある意味で一番艦かもしれないUSS【Drum】が、前段作戦を見事攻略突破した提督の艦隊に合流します!
ちょっと大変だけど、会いに行ける艦娘!よろしくどうぞ!#艦これ#早春イベ… https://t.co/epuj4xomSE— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) February 29, 2024
E-3海域のドロップ艦は、アメリカ艦多め。
それから、E-3海域突破報酬艦はガトー級のドラムっと。
「艦これ」稼働全サーバ群竜巻メンテナンス&アップデートの補足です!
※提督経験値の上限を更新、今回のメンテで上限を10%upしています。
※Android版ソート機能が乱れる場合は、再起動をお試しください。
※更新等が不安定な場合は、キャッシュ削除後の再起動をお試しください。#艦これ #竜巻作戦 https://t.co/BTEt0TJPEL— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) March 1, 2024
なんか、提督経験値上限が上がったそうで。
01▼早春イベ:期間限定海域【発動!竜巻作戦】拡張作戦
最終作戦海域(第四作戦海域):サイパン沖/マーシャル諸島沖正面【新Z作戦改】
同実装及び作戦開始!#艦これ#早春イベ#期間限定海域 #拡張作戦#新Z作戦改 https://t.co/kK9mzvzXkC— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) March 3, 2024
02▼拡張作戦(第四作戦海域)作戦情報 1/2
竜巻作戦で前線環礁泊地の敵機動部隊を撃破したことで、前線を大きく押し戻すことに成功。この好機を捉え、敵艦隊との艦隊決戦「新Z作戦改」を発動します!
第三艦隊及び主力決戦部隊、そして新編竜巻部隊、抜錨ッ!… https://t.co/9SNCfAcR0N— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) March 3, 2024
3/3昼、色々あって投入が遅れていたE-4海域が実装!
【新Z作戦改】と号されました。
03▼拡張作戦(第四作戦海域)作戦情報 2/2
サイパン沖/マーシャル諸島沖正面【新Z作戦改】最終作戦海域投入予定
●「第三艦隊」
●「ウェーキ島輸送部隊」
●「新編竜巻部隊」
●「Z決戦艦隊」
※最高難易度【甲】作戦以外では、全戦力を投入可能です。#艦これ #早春イベ #期間限定海域 #新Z作戦改 https://t.co/OlDLTEpowe— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) March 3, 2024
E-4海域の海域札は――
第三艦隊、ウェーキ島輸送部隊、新編竜巻部隊、Z決戦艦隊
のよっつな模様です。
使い回せるのは、第三艦隊……って、アレは先遣隊でしたね。
ということは、ここに来て新札×四枚ということに……!?
こりゃ、戦力ケチって正解だったやも?
04▼「発動!竜巻作戦」拡張作戦:サイパン沖/マーシャル諸島沖正面【新Z作戦改】攻略突破で!
「発動!竜巻作戦」前段作戦及び後段作戦を全て攻略突破された提督の艦隊には、伊号潜水艦 巡潜乙型改一【伊41】が合流します!#艦これ #早春イベ #新艦娘 #伊41… https://t.co/XdOT5JMzUQ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) March 3, 2024
E-4海域突破報酬艦は、伊41……ヨイ? ヨイチ(弓)? もしや、しーちゃん!?
後日、特四式内火艇の改修もこの子で可能になるようで。
09▼前段作戦に続き、後段作戦も新曲投入!
前段作戦最深部のBGM、大越隊員最新書き下ろしの楽曲「竜巻作戦」。さらに後段作戦では、本作戦最終決戦曲として新曲「Z決戦艦隊の咆哮」も実装!
後段作戦に進む、提督の皆さん、楽曲もよろしくどうぞ!#艦これ #竜巻作戦 #Z決戦艦隊の咆哮— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) March 3, 2024
後段作戦の楽曲も、楽しみですね♪
近況
まずは、ウクルチャン(鵜来)をバレンタイン改造しました♥
色んな季節グラ時に我慢して、ようやく辿り着いたぞ……!
まるゆ×五隻を、ジャヴェリンに続きJ級でも運値の低いジェイ子(Janusu)に食わせました。
もう五隻ストックがありますので、育ててまた食わせたいですね。
届け、ジャーヴィスの域まで……!
なお、節分演習で枠がずっと占められていたのとバレンタイングラ艦育成で
まだ二隻っきゃまるゆが仕上がってないという。
4号砲の二基目が☆MAXになりました。
ひとまずはここまでで、あとは暇な時にでも3号砲から順次更新していきましょうか。
バレンタイングラ艦として、わっしー(Washington)とフレイ(伊201)を改造!
あと、節分時から育てていたセカンド・アマギリン(天霧)が改二へと至りました!
三基目の余砲が完成!
これで、ネルロドタッチにも完全対応可能です!
もう一基は、超長距離砲になりますので。
ところで、ウマの方にも余キャラが……!(オルフェ)
メンテ日の朝ギリギリで、バレンタイン・スズ(涼波)&ぷとんて(Northampton)を改造!
無駄に資源カンスト時にやりたいこだわりがあるから。
んで、フーミィ(伊203)とサダコ(South Dakota)のドロップは叶いませんでした……。
結構掘ってたんですけどねぇ、こればっかりは運です。
鮭魚雷の初期型を☆MAXっと。
改修更新画像回収のための趣味ですね。
余り豆をネジに替えて、節分任務完了です!
みっつ余るのなら、節分マンスリー任務で豆を選ばなくても良かったかもですね。
コメント