スポンサーリンク

【ウマ娘】ライブラ杯:オープンリーグ・ラウンド2~決勝_リザルト(2021年)

ウマ娘
スポンサーリンク

神楽です。

ライブラ杯もう終わって結構経っちゃってますが、今更ながらその結果を。

 

その頃合いで、ウオッカを完全覚醒させたのでした。

これで、オグリ(オグリキャップ)から豪脚を教わる手間が省けますね。

 

そこそこな感じにはなりました。

 

スポンサーリンク

ライブラ杯:オープンリーグ・ラウンド2

ってなわけで、ライブラ杯のラウンド2です。

 

のっけから、強いヒーラーグラスちゃん(グラスワンダー)にやられました……。

全力だったウチのゴルシ(ゴールドシップ)で敵わなかった、完全に力負けですね。

おそらく、オープン環境でも最強格ではないでしょうか。

 

次は順当勝ちし、まずはBグループ決勝行きを内定させました。

 

その次も、危なげなく勝利。

 

次は、他所のスパクリママ(スーパークリーク)に持っていかれました。

最終直線で直線一気しても、無駄なんですよねぇ。

 

Aグループ決勝進出がかかる最終戦では、実力を発揮したゴルシで締め。

 

勝ち越しでの滑り出しとなりました。

あとは、ひたすら稼ぐだけですね。

 

長距離魔改造されたバクシン(サクラバクシンオー)が!?

ここらへんから、ゴルシが奮わないと何故かネイチャ(ナイスネイチャ)が上がってくる現象が。

 

全力を出したはずのゴルシが上がっていかず、代わりに前に出たネイチャも届かず。

 

強いタキオンがいるな~と思ったら、案の定。

 

なかなか勝率が上がりませんね。

というか、このへんからエースが本格的にゴルシからネイチャに移行したよーな。

強い子ほど謎の逆補正の餌食になりやすい、というのは神楽の被害妄想じみた推測ですが

その一方でプラスの謎補正もまたあるんじゃないかとは思っていまして。

自分でもなんでこんなにこのネイチャが勝てるのかわからんちんなので、

その恩恵を受けているんじゃないかというフシがありまして。

なんとなくなんですが、ウチのゴルシガヘタレるのをトリガーとして

ネイチャが爆発的に強くなっている傾向があるように思えてならないのです。

おそらく単なる偶然なんでしょうが、その法則性で何度もネイチャがありえん勝ち方してますのでねぇ。

そんだけ重なれば、もはや必然なわけですよ。

当然、その法則性を式に出すことは出来ないので妄想の域を出ないのですが。

 

ぬーん、ベストの状態なゴルシが上がって行かない……。

このへんは、根本的にスピード不足だとは思うのですがね。

さすがに620程度では、追込補正を考慮しても足りなくはなるのでしょう。

 

マヤちん(マヤノトップガン)に持っていかれたぁ~。

 

おお、久々に勝てましたね♥

かなりギリッギリでしたが。

 

あ、噂のダスカロケットだ!

ダスカ(ダイワスカーレット)の固有スキルが適切にスパート最速で発動することで、

爆発的な加速を得られるっていうギャンブル戦術ですね。

 

ま~た、長距離魔改造バクシンだよ!?

今度のは勝てる仕様で練り込んできたやつでしたが、

なんとかウチのゴルシが差し切りました。

 

あぁん、負け越したぁ……。

 

スタミナ切れて、ヘロヘロになりながらも勝ったネイチャです。

 

ゴルシがヘタレてネイチャ覚醒、いやゴルシも追い上げはしてましたけど。

 

ワーイ全勝だぁ♪

 

どうにも、ゴルシがスパート時に直線一気を出さないと

ネイチャが目覚めるパターンが多いよーな?

 

なんかゴチャっとしてますが、ウチのゴルシとネイチャと他所のゴルシの叩き合いでした。

 

あーこれは、ネイチャがわけのわからん加速してオペラオーを下したやつですね。

 

そこで急加速するよーなスキルなんか積んでないんですってば。

全体でも何度かこんな現象をやったりやられたりしたので、

体感なんですが根性を参照してこんな爆発的加速が起こるんではとか睨んでいます。

 

今回、最もわけのわからないレースがコチラ。

ガワだけ見れば、逃げだか先行だかのライスちゃん(ライスシャワー)が勝っただけですが、

とても勝てるような能力ではないという……。

おそらく、強くはないことで謎補正の抽選に当たりやすくなって

この前にも一勝しているのでしょう。

ここまでの不利を覆すほど謎補正の恩恵は凄まじく、

逆補正は勝ち確な子が容易に沈むほどとなるわけですね。

 

謎補正にやられて、全勝を逃しました……。

まさに、そのために送り込まれた刺客ですな。

 

ゴルシとネイチャの叩き合いしてたら、誰かにかっさらわれましたね。

 

タイシン(ナリタタイシン)が迫る影した時点で、アカンってなりますよね。

 

今度も、強いタイシン(とチケゾー)にやられました。

 

ボッコボコにやられました……。

 

また非勝負服のマヤちんがぁ。

 

ずっと先を行くマック(メジロマックイーン)に追いつけませんでした。

 

スパクリママとスペちゃんが迫って来ましたが、ネイチャの逃げ切り。

 

度々現れる、強いチケゾー(ウィニングチケット)が。

 

勝負に加われないほど、ダメダメでした……。

 

また負け越したぁ。

 

例によって、ヘタレゴルシで覚醒するネイチャ。

 

久々に、フルスキルで快勝したゴルシ。

 

テイオー(トウカイテイオー)とスパクリママの叩き合いの構図に。

 

またも、惨敗。

 

ラウンド2ラストランは、ネイチャでした。

 

一応勝ち越しましたが、後半どんどん負けが込んでいって

こんなんで決勝大丈夫かいなと不安にもなりました。

 

ライブラ杯:オープンリーグ・決勝

決勝の出走登録から、メンバーに変更はなしです。

 

泣いても笑ってもぶっつけ本番、一回こっきりの決勝戦です!

 

まずは、出遅れなし。

適応されるのが他所のゴルシ一人ですが、女帝の追込デバフ。

 

ダブルスタミナイーター!

決勝の絶好調固定だと、あまりデバフ効果は望めませんが

むしろスタミナ回復が肝ですので。

 

ぬぅ、ゴルシの直線一気不発……これはダメですね。

女帝はひたすら追込デバフを振りまいてくれまして、今回はお疲れ様でした♥

 

ゴルシがヘタレたので、ネイチャの覚醒トリガーON!

 

行っけえええぇぇぇぇぇぇネイチャァァァッッ!!!

勝ったあああァァァァァァッッ!!!

 

ライブラ杯、制しました♥

ほんと飛び飛びというか、マイルで勝てませんね。

 

最終的な勝率は、こちら。

ゴルシは後半勝率を落としましたが、それでも40%は勝っていたのですね。

ネイチャは後半伸びましたが、全体的にはさほどでも。

総合では、勝率70%には届きませんでしたか……。

 

報酬を受け取って、ライブラ杯は終幕です。

お疲れさまでした。

 


艦隊これくしょんランキング

スポンサーリンク
ウマ娘
スポンサーリンク
シェアする
神楽玲をフォローする

コメント