神楽です。
とっくに節分モードですが、平日開始だとこちとら対応が遅れるんじゃい!
というわけで、長時間遠征を挟むのもあって全部攻略するのが遅れました。
いや、週末にはカタチにはなっていたのですが……また微妙に体調を崩しましてね。
ともあれ、書いていきましょう。
今回は先の運営電文にもあったように、白雪ちゃんに改二が来ていますぞ!
- 白雪改二・実装
- 2025年・節分任務_攻略
白雪改二・実装
ってーことで、早速白雪ちゃんを改造していきましょう。
遂に……ですねぇ、これまでイベントでは何度もやってはいる
ダンピールの悲劇の参加艦がだいたい揃いましたので(あとはトッキーくらい)、
本気で地獄が展開されそうですね……早ければ、次の冬イベで。
ヤッター、KAWAII!
真正面グラというのも、なかなかない構図ではありますね。
持参品は、ほぼ専用装備となる10cm砲改ですね。
節分任務でもう一基選択でもらえますが、それを厭うなら白雪ちゃん牧場という手もあります。
大発駆逐は、いくらいてもいいもんですからね!
……しかし、またもブッキー(吹雪)とむらむら(叢雲)が哀しみを背負うことに。
初期改二駆逐はこのへんの格差がねぇ、アップデートされる可能性はあるとはいえ。
んで、剥きました♥
見事なスットン、さすが特型!
しかし、いくらスットンでもその下に爆弾を抱えていやしないかと疑うようになってしまいました。
マチュがまるい🔴、もとい悪い。
剥けたので、
即
デース♥
206隻目のケッカリ(ケッコンカッコカリ)艦となりました♪
2025年・節分任務_攻略
今回も、最初から演習任務は出ているようですね。
うちいっこはデイリー任務で、日々の育成に支障をきたしはしますが。
豆のためだし、仕方ないですな。
演習任務・【節分任務:枡】節分演習!二〇二五(デイリー任務)
潜水母艦または軽空母を旗艦にし、
随伴艦に潜水艦×二隻or海防艦×二隻or駆逐艦×四隻を含む編成で、
一日の演習でB勝利以上を三回収めるのが条件となります。
育てたい子を随伴艦にする……くらいが選択基準でしょうか。
とりあえず、駆逐艦編成で。
節分ウィークリー任務と並行させるために。
弱めの相手を選べれば良いのですが、それはそれで終了後にしわ寄せがいくともいえます。
実際、ここんとこ連日で演習負けてるんですよね……。
勝率100%はマジ三十年くらい艦これが続かないと達成出来なさそうです。
任務報酬は――
・戦果+11
・高速建造剤
からの選択となり、節分の豆ももらえます。
バーナーもらってもね。
かといって、戦果砲全ぶっぱしてランカー争いに関係のない時期にチマチマ戦果をもらってもなんですが。
あぁそうそう、1月作戦のランカー報酬もらいました♥
出先で遠征こなそうとしたら来ちゃいまして、配る時間早すぎィ!
蛟龍改はいいとして(二基目)、新しい艦攻はどうなんでしょ?
たぶん、冬イベが北海道沖なんで特効があるんじゃないかとは予想出来ますが。
演習任務・【期間限定任務】「精鋭十一駆」特別演習!(ウィークリー任務)
吹雪改二・白雪改二・深雪改二・初雪改から二隻以上を含む編成で、
一日の演習でS勝利を四回収めるのが条件となります。
というわけで、上の節分デイリー演習と並行して進めていました。
あと一勝なので、そのまま達成。
任務報酬は――
・25mm連装機銃×二基
・91式高射装置×二基
・開発資材×四個
それから――
・高速修復材×四個
・改修資材×二個
・給糧艦「伊良湖」
からの選択となります。
高射装置はあるからと開発資材を選んじゃってますが、
94式を混ぜてカウントしていたので結果として足りなくなっちゃったんですよね……。
工廠任務・【対空兵装の拡充】94式高射装置の増加配備(単発任務)
節分ウィークリー任務を達成すると、出現します。
吹雪改二or白雪改二を秘書艦にし、
その第一・第二スロットに91式高射装置を装備。
13号対空電探×三基・91式高射装置×三基を廃棄し、
開発資材×16個・改修資材×四個を準備するのが条件となります。
というわけで、足りない91式高射装置を開発で補って結果として開発資材が減るというポカ。
なお、一部特型艦秘書艦で91式高射装置が出やすくなっているようです。
実際、すぐに揃ってはくれましたね♪
白雪ちゃんに91式高射装置を乗せ、13号電探と91式高射装置を廃棄っと。
これで、94式高射装置と13号対空電探改をもらえました!
単発といわず、節分期間だけでも毎週やってくれませんかねこの任務?
出撃任務・【節分任務:豆】節分作戦二〇二五(ウィークリー任務)
鳳翔・明石・朝日・迅鯨・長鯨・朧・曙・漣・潮
から旗艦及び二番艦を選択した編成で、
1-1・1-2・1-3海域のボス戦で
A勝利以上を二回ずつ収めるのが条件となります。
1-3海域以外は、ぼの(曙改二)・うしおす(潮改二)で良いでしょう。
神楽は、遠征に出してて残る七駆でやりましたが。
1-1海域×二回
場合によっては、ほっしょさん(鳳翔)や鯨姉妹で蹂躙してもいいのかもですね。
どっちにしても、ボスマスに行くかは運なので。
八回ほど、1-1海域に出撃するハメになりました♥
1-2海域×二回
速度・高速統一の水雷戦隊×五隻の、いつものですね。
節分グラ艦、来ないかなぁ……来ないか。
一応、1-1海域で早速節分ぼのは来てくれましたが。
1-3海域×二回
1-2海域の編成に軽空母を足す、いつものです。
今回は、ほっしょさん+七駆が良いでしょう。
一向に朝日パイセンが来てくれませぬ。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・開発資材×六個
・改修資材×二個
・航空特別増加食
からの選択となり、節分の豆×二個ももらえます。
増加食をもらってますが、これどうなんでしょ?
現状そんなに基地航空隊の疲労で困ることはないのですが、
もしかしたらキラ付け効果みたいのがあるかもしれませんしね。
出撃任務・【節分任務:鬼】南西方面節分作戦二〇二五(ウィークリー任務)
節分ウィークリー任務をやっつけたら、節分ウィークリー任務が生えてきます。
Ranger・神鷹・大淀・夕張・Gloire・風雲・朝霜・早霜・Johnstonから
旗艦および二番艦を選択した編成で、
1-4・2-1・2-2海域のボス戦で
A勝利以上を二回ずつ収めるのが条件となります。
条件は緩いので、問題はないでしょう。
反復出撃するのが、面倒なくらいで。
1-4海域×二回
特に捻りもなく、水雷戦隊+軽空母で。
誰か、節分グラの子来てよぉ。
2-1海域×二回
戦艦・空母指定なわけでもないので、
水雷戦隊+水上機母艦の速度・高速統一編成で最短ルートとなります。
任務実装メンテから一夜明けて、デイリー南西諸島任務と一緒にやってます。
2-2海域×二回
水上機母艦+海防艦×二隻での、上ルート編成で良いでしょう。
このへんから、節分グラ艦剥きを視野に入れています。
節分グラ(ry
任務達成・報酬
任務報酬は――
・洋上補給
・改修資材×三個
・高速修復材×六個
からの選択と、節分の豆×三個もらえます。
また来週!
出撃任務・精鋭十一駆「白雪改二」、抜錨します!(単発任務)
最初から出現している、白雪ちゃん任務です。
白雪改二を旗艦、随伴艦に他の吹雪型を含む編成で
2-3・2-5・4-3・5-3海域のボス戦で
S勝利を収めるのが条件となります。
白雪ちゃんと、あとはみゆきち(深雪改二)あたりが良いかと思われます。
2-3海域
節分グラの子を求めて、元々ここでデイリー南西諸島任務をこなしていますので
ほぼそのまんまの編成となります。
2-5海域
月が替わってから、EO海域攻略ついででも良かったのでしょうがね。
4-3海域
伊勢型改二×二隻+水雷戦隊の、オーソドックスな編成です。
一回、ボス前ランダム逸れを食らいましたが。
5-3海域
旗艦指定につき僚艦夜戦突撃は出来ませんので、航巡多めの編成でやっていきます。
あとは、ボスルート確定用の軽巡もお忘れなく。
道中支援は、出しておきます(二戦目で、サボられましたが)。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・新型砲熕兵装資材×三個
・25mm連装機銃 ☆+9
・戦闘詳報
それから――
・94式高射装置×二基
・新型兵装資材×四個
・10cm連装高角砲改 ☆+8
からの選択となります。
最初のは戦闘詳報としまして、次が悩みますね。
白雪ちゃんを積極活用しないってんなら94式高射装置で良いのですが、
神楽は満遍なく愛を注ぎたいので10cm砲改で。
☆8と、破格ではありますしね。
出撃任務・【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二五 五穀豊穣!(ウィークリー任務)
先の節分ウィークリー任務をふたつ達成すると出現する、節分ウィークリー任務です。
重巡(※航巡不可)×二隻+軽空母を含む編成で、
2-3・4-1・5-1・7-5-3海域のボス戦で
S勝利を収めるのが条件となります。
重巡指定条件が、色々と悪さをしている任務です。
あと、三十二駆マンスリー任務と海域がモロ被りしているのでそれと並行しても良いかもしれません。
2-3海域
重巡は、鳥海とザラねーさまにしました。
制空は正義!
4-1海域
空母がいるので下ルート行きは、仕方ないのです。
5-1海域
軽巡なしで行ったら逸れてしまったので、再出撃となってしまいました。
とすると、ここは三十二駆マンスリー任務と並行出来ませんね。
7-5-3海域
ウィークリー任務につき、月が替わってEO海域が更新されたら面倒なことになりますね。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・改修資材×三個
・航空特別増加食×二個
・戦果+50
からの選択と、節分の豆×四個ももらえます。
今月・来月は、戦果をもらってもしょうがないので。
遠征任務・【節分任務:恵方】令和七年節分遠征(単発任務)
ふたつ目の節分ウィークリー任務(鬼)と、節分デイリー演習任務を達成すると出現します。
海上護衛任務
兵站強化任務
北号作戦
航空戦艦運用演習
遠洋潜水艦作戦
の各遠征をこなすのが条件となります。
今回の新任務群の、ボトルネックになるでしょうか。
30h遠征をこなさないと任務が進まないので、どうしても時間がかかってしまいます。
加えて、二月になるとイヤーリー遠征任務でも長時間遠征を要求されるので大変です……。
あと、露骨に伊勢型を意識させる条件となっているのは
冬イベで北号作戦やったりするんですかね?
第五戦隊や礼号作戦組と同様、伊勢型もピックアップされているようですし。
兵站強化任務(鎮守府海域・25分)
編成条件は、駆逐艦or海防艦+他×一隻です。
大成功させる旨味はないので、さっさとこなしましょう。
北号作戦(北方海域・6時間)
編成条件は、航空戦艦×二隻+駆逐艦×二隻+他×二隻です。
木曜日の昼休みに出して、夕方に帰投でしたね。
そこから同じ条件の航空戦艦運用演習に繋いで、
日が替わった頃に30h遠征を出して土曜日の朝に帰投予定というスケジュールを組みました。
ので、編成や遠征出しの画像は帰投後のなんですよね。
資源があべこべになているという。
海上護衛任務(鎮守府海域・1時間30分)
編成条件は、軽巡+駆逐艦or海防艦×二隻+他×一隻です。
場合によっては、キラ付け海防艦で大成功させても良いでしょう。
航空戦艦運用演習・北方海域(4時間)
編成条件は、航空戦艦×二隻+駆逐艦×二隻+他×二隻です。
北号作戦からそのまま出すと良いでしょう(可逆)。
遠洋潜水艦作戦・南方海域(30時間)
編成条件は、潜水母艦+潜水艦×四隻です。
まる一日以上、遠征枠がひとつ停止するのがなかなか痛いのです。
大成功させる旨味はないので、というか丁度良いキラ付き潜水艦が足りなかっただけですが。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・新型砲熕兵装資材×二個
・節分の豆×四個
・燃料×2025
それから――
・改修資材×五個
・勲章
・航空特別増加食×三個
からの選択となります。
豆と、増加食ですかね。
出撃任務・【節分任務:最終拡張作戦】節分二〇二五 平安祈願!(単発任務)
みっつ目の節分ウィークリー任務と、節分遠征任務を達成すると出現します。
阿賀野・酒匂・瑞穂・深雪・浦波・天霧・狭霧・峯雲
から四隻以上を含む編成で、
1-5・3-2・6-3海域のボス戦で
S勝利を二回ずつ収めるのが条件となります。
節分グラの子指定なのですが、微妙に主力たり得ない子たちばかりのラインナップで困ります。
なので、海域条件もそんなに厳しくはないものとはなっているのですが。
1-5海域×二回
ここは、指定艦でも楽勝!
3-2海域×二回
補強増設を空けていないと、速度・高速+と火力の両立が難しいですが
それでもまだ楽な部類ではありましょう。
6-3海域×二回
はい、いきなり厳しくなります……!
とにかく火力が出しづらいので、せめて水上機母艦は日進か三隈改二特にしたいところですが
条件的に瑞穂にしないと難しい面もあることでしょう。
神楽は一回目、見事にボス戦全滅させられませんでしたよ。
最低でも、反航戦は欲しいとこですね(ランダムにつき)。
昼戦での火力の刺さりが違うんですよね、丁字不利とでは。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・特注家具職人
・明石
・改修資材×四個
からの選択と、戦果+250がもらえます。
ここまでやれる提督に、今更明石は不要なのでしょうが
神楽的にはこれで宿題のひとつを果たせるので、有り難くドロップ画像回収させてもらいました♥
――これで一通りの新任務群は片付きましたが、
継続して節分ウィークリー・マンスリー任務が再出現しますので。
豆×33個集まりましたので、東海九〇一空と交換しました。
これでノーマル東海×五機+☆2、九〇一空×三機で潤沢な布陣となりました。
もしかしたら、改修で東海を消費する日が来るかもしれません。
コメント