神楽です。
夏コミが終了しましたね。
神楽は初日と三日目に有明海域に出撃しまして、
共に昼からの参加となりました。
あんまり買うものはなかったのですけどね。
帰りにEOアキバ海域に寄るのが通例です。
A型砲改二、☆MAX
で、コミケに行く前のデイリー改修にて
A型砲改二を☆MAXにしました。
以前にもあった流れですね。
そう、今度はクォータリーA型砲改三の改修更新任務の達成を目論んでいます。
そのための準備はあらかた済ませておりまして――
デイリー小口径砲×4廃棄任務でも、
いつものノーマル12.7cm砲×4ではなく
コモン駆逐艦牧場で仕入れた10cm砲×4でもって
任務の同時達成を行いました。
ブッキー(吹雪)からA型砲改二☆MAXを外すと
達成率が消えてしまいますが、
再び装備させれば再点灯するようです。
これで残るは94式高射装置だけですが、
この時点では手元にはありません。
セカンド吹雪改二
有明海域より帰投して、
演習を織り交ぜつつ5-4を周回いたしまして
無事、ブッキーがLv70改二改造可能となって、やりました。
ちゃんと94式高射装置を持ってきてくれましたね。
三連装酸素魚雷もこれで4基になりまして、
来る後期型魚雷改修の準備も整いました。
13号電探改は……邪魔ですね(未改修19基所持)。
何かの改修素材になってくれれば良いのですが。
14号電探もね!(20基所持)
二基目のA型砲改三
では、任務を達成するとしましょう。
まずは再びブッキーにA型砲改二☆MAXを第一スロに乗せまして、
任務達成度が再点灯です。
次いで、入手したばかりの94式高射装置を廃棄。
任務達成状態になりましたね。
やーりーまーしーたー!(綾波っぽく)
実用性はともかくとしまして、
延々と居残る任務を片付けられてスッキリです。
せっかくなので、二基とも13号電探改と共に
ファーストブッキーに乗せてみました。
そこそこのステータスにはなってくれますね。
改修が出来るようになると更に伸びるのですが。
コメント