神楽です。
12/3のメンテナンス&アップロードにより、鎮守府はクリスマス・モードに以降しました。
今年も大詰め、あっという間にクリスマスから年末・年始に雪崩込んでいくことでしょう。
オークラ先生(秋雲)、進捗いかーッスか?
今回の目玉は、結構前から告知はされていたフジナージ(藤波)の改二改装ですね。
あと予告されているのは、白雪に改二が来るそうですね?
さて神楽、今週はずっと兆候のあった胃腸炎? 的なのにやられて体調を崩しまして
加えてようよう復調した週末の忘年会で終電逃して帰投に大金飛ばすという……。
なもんで、クリスマス任務の進捗が遅れに遅れました。
ウマも、二日ほど育成出来てねぇ……。
藤波改二
さてさてそれでは、フジナージを改造していきましょう!
ヤッター、KAWAII!
ターンAターンごっこしてるのは、リスペクトしてる鳥海のポーズの真似ですね。
持参品の13号改は、☆なしの素材が欲しかったですね。
42号改二の改修素材にしたいもので。
剥きました!
うむ、充実の下半身❤
胸部装甲はデカくはないものの、確かな性徴が見てとれますね♪
即
デース❤
205隻目のカッカリ(ケッコンカッコカリ)艦となりました。
2024年・クリスマス任務_攻略
今回は最初からある冬季大演習以降に新規の演習任務はないので、
順繰りに出撃任務をこなしていくことになります。
演習任務・冬季大演習(単発任務)
はい、デイリーの演習任務をこなすのと一緒で完了です。
間宮もらえました。
出撃任務・【Xmas限定】Merry Xmas 駆逐隊、抜錨!(単発任務)
朧・曙・漣・潮・朝雲・山雲・・霰・親潮・初風・谷風・
夕雲・巻波・早波・浜波・岸波・早霜
から四隻以上を含む編成で、
1-1・1-3海域のボス戦でS勝利を三回ずつ収めるのが条件となります。
ランダム逸れ、やめーや!
1-1海域
条件艦を四隻っと。
披露度外視の連続出撃で、二回逸れたっけかな?
不意に、クリスマス期間限定のハヤシモン(早霜)がドロップしました♪
1-3海域
ここは、いつもの。
また、ここでレアドロ掘りせんとですなぁ。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・開発資材×11個
・改修資材×四個
・特注家具職人
からの選択に加え、プレゼント箱がもええます。
神楽、家具職人は余っていますのでね。
出撃任務・【Xmas限定】聖夜の特務艦隊、作戦開始!(単発任務)
最初のクリスマス出撃任務をこなすと、出現します。
宗谷・明石・朝日・神威・速吸・大鯨・迅鯨・長鯨・
平安丸・山汐丸・熊野丸・瑞穂・Commandante Teste
から旗艦・随伴艦に二隻以上を含む編成で、
1-2・2-2海域のボス戦でS勝利を三回ずつ収めるのが条件となります。
また、ランダム逸れなんですね……。
1-2海域
どうやってもボスルートを固定出来ないので、
三隻以下で70%に賭けて条件艦+αで行くのがよろしいでしょう。
Take7で、やっと一回目のボスに行けました……。
合計で、10出撃はしましたかね。
2-2海域
ここは、水上機母艦と海防艦を二隻ずつでOKですね。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・大発動艇×二艘
・25mm単装機銃×四基
・高速修復材×六個
それから――
・新型兵装資材×二個
・補強増設
・勲章
からの選択となります。
大発と、補強増設にしました。
出撃任務・【期間限定任務】「三十二駆」月次戦闘哨戒!(マンスリー任務)
おそらく最初から出ているマンスリー任務ですね。
最低でも1月のあと一回はあるはずで、三十二駆演習があれだけ続いたことを踏まえると
もしかしたら三ケ月~半年くらい続くのかもしれませんが。
玉波・涼波・藤波・早波・浜波から三隻以上を含む編成で、
2-3・7-・4-1・5-1海域のボス戦で
A勝利以上を収めるのが条件となります。
三十二駆演習で、人選は慣れっこですよねえ。
7-1海域
なんだったかな、デイリー出撃任務ついでで先に7-1海域だったんでしたっけね。
もともと水雷戦隊で行くとこなので、対潜さえ充分なら問題ないですね。
4-1海域
更にデイリー出撃任務で、4-1海域と。
7-1海域編成に、水上機母艦(高速)を入れればOKですね。
5-1海域
デイリー補給艦任務ついででしたが、補給艦はおらず。
やまむさ投入の、豪華仕様です❤
2-3海域
デイリー補給艦任務は別の任務でこなして、デイリー南西諸島任務でここでしたっけね。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・7.7mm機銃×四基
・25mm単装機銃×三基
・給糧艦「間宮」
それから――
・改修資材×四個
・燃料×4000
・給糧艦「伊良湖」×二個
からの選択となります。
間宮と、ネジにしました。
出撃任務・【Xmas限定】Xmas軽巡戦隊、獅子奮迅!(単発任務)
最初のクリスマス出撃任務をこなすと、出現します。
球磨・那珂・矢矧改二or改二乙・酒匂・大淀・
鹿島・Sheffield・Atlanta・Gotland
から旗艦および随伴艦に二隻以上を含む編成で、
1-4・2-3・2-4海域のボス戦で
S勝利を二回ずつ収めるのが条件となります。
ここで神楽、ぶっ倒れてデイリー南西諸島任務をこなせずほぼ一日無駄に……。
人選は、やはぎん(矢矧)+誰かで良いでしょう。
1-4海域
ボスルート確定のために駆逐艦×四隻を盛り込むとなると、
あとは必然的に指定軽巡×二隻で埋まるので空母を入れる余地がないのですよね。
なので、やはぎんに制空役を担ってもらいます。
っと、ここで下ルート行ってボス前大破撤退食らったとこで寝込んだんでしたっけね。
2-3海域
いつもは空母×二隻で行くとこですが、今回はやはぎんを空母代わりに見立てまして。
駆逐艦が三隻未満なので、上ルートだと逸れる可能性がありますが。
……、すとんて(Johnston)、来ないかなぁ。
任務達成進捗がやや特殊で、全体の50%なとこで点灯はいいのですが四回目で80%いっとる。
2-4海域
いつもは重巡級を制空役で入れるのですが、今回はやはぎんがその役ということで。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・14cm連装砲改 ☆+7
・15.2cm連装砲改 ☆+5
・勲章
それから――
・新型砲熕兵装資材×二個
・改修資材×五個
・5inch連装両用砲(集中配備)
からの選択となります。
軽巡砲祭りじゃ~!
手持ちからすると、14cm砲の数があった方が都合がいいですかね。
アトランタ砲が意味深ですが、そろそろ作れるのかもしれません。
出撃任務・【拡張作戦】Xmas最終決戦、艦隊出撃せよ!(単発任務)
追加で出たふたつのクリスマス任務を達成すると、出現します。
これが、クリスマス任務としては最終戦になりますね。
Warspite・Nevada・Ranger・Langley・鈴谷・熊野・衣笠・Johnston
から三隻以上を含む編成で、
4-2・4-5・5-3・6-4海域のボス戦で
S勝利を収めるのが条件となります。
なにかと厄介な条件になっていますが、
主軸になるのは航巡すずくま(鈴谷・熊野)でしょうね。
4-2海域
空母×二隻+軽巡+駆逐艦×三隻の最短ルート編成に、
レンジャー・ラングレー・ジョンストンを当て嵌めればOKです。
4-5海域
速度・高速+統一編成での最短ルート編成としまして、
正規空母×二隻+軽空母×二隻+航巡×二隻に
ラングレー・鈴谷・熊野がバッチリ噛み合うカタチとなります。
5-3海域
ここは二通りの編成例がありまして、
・重準級×四隻以上の、速度・高速統一編成
・軽巡・駆逐艦を含む、速度・高速統一編成
で、どちらでも行けるっちゃ行けますね。
道中支援は、出しました。
6-4海域
姫様(Warspite)かネヴァダに徹甲弾と三式弾を持たせて、すずくまのどちらかを入れて、
すとんてを対空役にするってのが解法でしょうかね。
初回は戦艦マスで煙幕貫通されて撤退、
二回目はボス戦で丁字不利食らった上にタゲに嫌われて失敗、
三度目で達成となりました。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・二式複戦 屠龍 丙×二機
・四式重爆 飛龍
・SM.79×四機
任務報酬は――
・ネ式エンジン
・熟練搭乗員×四個
・勲章×三個
からの選択となります。
まだキ102乙改+イ号一型乙 誘導弾をもらえる任務が未達成な人は、
屠龍丙をいただくのが丸いでしょうかね。
神楽は頑張って達成済みで、飛龍も足りているのでSM.79にしました。
まだbis熟練の改修は出来ませんが、そこで素材として要求される可能性があるので。
あとは、ネ式エンジンで。
工廠任務・【工廠任務】伊号潜水艦装備の拡充(単発任務)
要求素材が多いので、それなりに準備に時間がかかってしまいました。
零式水上偵察機 ☆+4を
潜水母艦を秘書艦にした第一スロットに装備し、
零式水上偵察機×八機+魚雷×15基を廃棄、
九三式水中聴音機×四基+新型航空兵装資材+開発資材×60個+新型兵装資材
を準備するのが条件となります。
潜水母艦に零偵☆4を装備してからでないと、廃棄カウントは受け付けないようです。
まずは零偵を☆4にして、廃棄、廃棄!
任務報酬は――
・零式小型水上機×二機
・後期型艦首魚雷(6門)
・潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡
からの選択と、零式小型水上機となります。
他は作れるとしまして、零式小型水上機祭りとしました。
熟練があるので、その改修素材ですね。
ただ、使う機会があるのかどうか。
6-1・7-4海域で使うにしても、現状零観や紫雲で事足りてはいるのですよね。
潜水母艦に、コレしか乗らないってんなら別になりますけど。
あとは、イベントでのヤケクソ特効でしょうか。
出撃任務・三十二駆「藤波改二」、鳥海を護衛せよ!(単発任務)
マンスリー三十二駆任務および、クォータリー泊地砲任務の達成で出現します。
ので、泊地砲(と、Z砲後段も)ぶっぱしました。
今季は、さっさと戦果砲ぶっぱしちゃいましたぞ。
年が明けると累積戦果がリセットされて、激戦区になりますからね。
藤波改二を旗艦、鳥海を随伴艦に
玉波・涼波・早波・浜波から一隻以上を含む編成で、
2-4・2-5・7-2-2・5-5海域のボス戦で
S勝利を収めるのが条件となります。
編成条件上、あらゆるところで鳥海の存在がネックになってしまうという。
護衛ってそういう意味なんでしょうか?
2-4海域
上でもやりましたが、普段は制空役な重巡系に鳥海が割り込むので
またもやはぎんを制空役とします。
2-5海域
2-4海域の編成でも上ルートで行けますが、水上反撃任務状態でキツイので
軽空母を入れて下ルートで行きましょう。
なお正規空母だと、重準級との組み合わせでピンポイントで逸れることになります。
7-2-2海域
いつもの伊勢型改二を制空箱にして、
航巡かイタリア重巡で固めるとこですが、そこに鳥海をIN!
制空は低くなるので、7-2-2海域の攻略始めか戦力ゲージを割った後で行くのが良いでしょう。
5-5海域
フジナージ旗艦指定なので、やまむさ斉射は封じられます。
鳥海を入れる都合上、空母も補給艦も入れられずの中央ルートとなることでしょう。
中央→上だとキッツイですから、中央→下になりますかね。
なので、補給艦の代わりに軽巡が必要なんですね。
つーことで、ほぼ制空なしで挑むことになります。
支援は、道中のみで。
戦力ゲージ割ってるので、ボス支援はいいでしょう。
生憎の丁字不利で、開幕で潜水艦を仕留められず。
どうにか、砲撃戦で仕留められました。
こんだけ夜戦火力が残っていれば、どうとでもなりました!
これで、クリスマス任務群は全て完了です。
一応、来月もマンスリー三十二駆任務はありますけど。
任務達成・報酬
任務報酬は――
・改修資材×九個
・新型兵装資材×三個
・戦闘詳報
それから――
・13号対空電探改(後期型) ☆+3×二基
・逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)
・12.7cm連装砲D型改三
からの選択となります。
最初のは、戦闘詳報にしまして。
次は、逆探E27かD型砲改三かですね。
そろそろD型砲改三は作れそうな予感がするので、逆探E27にしときますかね。
まだ一基目が☆3止まりなんで、21号改二を量産しないとなんですよね……。
コメント