神楽です。
5/12のメンテナンス&アップデートにて、冬~春イベが終了しました。
皆様、戦果のほどはどうだったでしょうか?
神楽は新規艦全艦GETしまして、他サブ艦も主だったのはこんな感じ。
周年グラ改造で時間を取られまして、榧やしまね丸、ミネアの改造は成りませんでしたが。
榧を掘り終え、イベント完了したとこからアプデ前の資源状況です。
露骨に燃料重点ですな。
今回も、ALL甲難易度での攻略を貫けました。
厳しいイベントでしたが、貯めに貯めた資源が払底し
鍛えに鍛えた艦隊がヒーヒーいうような地獄を望んでいたところもあるので神楽的には満足です♥
現行のブラゲソシャゲでも容赦のない最高難易度を提供してくれるのは、艦これだけですゆえ。
明確に神楽がミスったなぁという部分は、E-2~3にかけてぼの(曙)・うしおす(潮)投入をケチって
無駄に苦労したところでしょうか……当時、そんなんわかるわけなのですけどね。
壁となったのは、やはりE-5-1海域の輸送ですかね。
ありゃ、勝てんわ……!
ってとこで友軍待ちして、いざ来てみればちゃんと勝てるようになりまして
以降も友軍込みでわりかしスイスイ攻略出来たなという印象でした。
さすがに、ラスボス戦で壊グラを拝みに行って装甲破砕してないのにキヨシ(清霜改二)が大ハッスルして
およそ理論的最大ダメージ叩き出して終わらせるとは思いませんでした。
そんなサプライズもありつつ、今回も完全勝利を収められたことは僥倖でした。
運営電文

実に二ヶ月に亘って開催された、冬~春イベが終了しました。

おや、なにやら機能拡張されるようですね。
そういえば、Block2以降の二期改修はだいぶお預けのままでしたか。

艦娘Lv上限が185に上がるようです。
神楽んとこは最高でもLv173なんで、あんまり関係のない話ですね。
広く育てる方針で、季節グラで寄り道もしますので。

提督経験値上限も上がりますが、これもほとんどの提督には関係のない話ですね。


かねてより告知のあった、エドワード……じゃなかったリチャード実装!(農作業アイドル?)
後に護衛艦「ゆうぐれ」となるフレッチャー級、既にいるヘイウッドと同様の経歴ですね。
掘れるのは、南西諸島海域ですか……2-3海域かな?

ヘイウッドも、リチャード同様掘れるようです。
って、競合してお互いのドロップ率が下がるやつでは?

フランス艦秘書艦にて、大型建造でリシュ(Richelieu)とジャン(Jean Bart)が建造出来るようです。
リシュ砲の改修餌……には、高くつきますね。

姫様(Warspite)秘書艦で、妹様(Variant)が大型建造出来るようです。

しおん(伊400)やポーラも、大型建造出来るそうです。

夕雲型ドロップが拡張されるそうです。
イベントでサブは揃ったので、今はいいかな。

フジナージ(藤波)に、お芋モード……だと……!?
もう初夏になろうかって時期に、またトンチキなことを。

2-1海域でのヤマちゃん(大和)、やはぎん(矢矧)のドロップは継続だそうです。
……神楽は、逢えませんけどね(所持艦数的に)。
2-2海域で、タスカル姉さんドロップは助かるーサ。

ニ航戦が、微強化だそうです。

大和型改二・大淀改・秋月型・吹雪型改二・夕雲型改二の対空カットインが強化されるようで。
って、お淀は改のままかぁ……礼号イベント終えて改二になるかと期待したのですが。

イタリア軽巡でイタリア中口径砲の改修が可能なようですが、使うかなぁ?
欧州で出すのなら強化しますかねぇ?

ももち(第百一号輸送艦改)の補強増設になんか入るのを初めて知りました。
増設専用装備が通常装備可能になるとかも初めてですね、それに意味があるのかとも。
穴に対地装備の方が……(より無双することに)。


全く、なんも告知なしにハマナージ(浜波)の改二が来たァ!

性能的には、お姉ちゃんのフジナージ(藤波改二)と同様に扱えるようです。

今回の新任務群、三十二駆演習が復活しておる……。

ミネア(Minneapolis)に、早速季節グラが!
アプデ完了寸前に寝落ちして、3:00更新前に午後演習始めたらテニスウェアになっててビビりました。
近況
前のメンテから二週間ほどなので、あんまネタはないです。
我が初期艦・むらむら(叢雲)を、耐久UPちゃれんじ……成功!
四艘目の特大発を☆MAXにしまして、長きに亘った大発改修計画を完了いたします。
溢れていたドラム缶を償却して装備枠が空き、安いがゆえに開発資材もたんまり貯まりました♪
E型砲改の五基目が、☆MAXに。
意外と使うんですよね、これ。
コメント