2025年・冬イベ
 
前段作戦・北海道防衛作戦

 
2025年・冬イベ開始!
 
E-1海域・北海道防衛作戦
 
E-2海域・音威子府防衛線
 
E-3海域・留萌沖艦隊決戦

 
後段作戦・第二次礼号作戦
 
後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略
 
E-4海域・南沙諸島沖の船運
 
E-5海域・第二次礼号作戦
 
E-6海域・第二遊撃部隊の帰投
 

まとめリンク
スポンサーリンク

【艦これ】2022年梅雨イベ・後段作戦解放前夜(2022年)

艦これ(第二期)
スポンサーリンク

神楽です。

2022年春イベから梅雨イベ、すなわち後段作戦の解放が迫ってきたわけですが。

 

6/17、オンメンテにて解放予定のようですね。

 

E-4海域は、【豊後水道を抜けて】。

四国と九州の間、呉へと続く水道ですね。

史実では、敵味方の機雷でひしめき合っていたようですが。

E-5海域は、【血戦! 異聞坊ノ岬沖海戦】。

戦力が払底しておらず、航空戦力も潤沢な艦これ世界であれば

かつての悲劇とは同じ条件にはなりえないので異聞となりますね。

おそらく、沖縄で対地戦があるものかと予想しますが……。

 

スプルーアンス艦隊より、メリーランドが実装されるようです。

 

資源状況としましては、ヤマちゃん(大和)関連で目減りはしましたが

マンスリー・クォータリー・イヤーリー任務にEO海域は完了しています。

これも先週時点なので、もちっと資源は貯まっていますね。

それでも、弾薬は30万に届きませんでした……。

マンスリー遠征も、後段作戦開始前には全部完了する予定です。

 

スポンサーリンク

近況

ひたすらに屠龍を叩き続けまして、ようやくキ96を☆MAXとしました。

あともう一歩……!

 

で、キ102乙に改修更新!

もう一機、屠龍丙型をこさえる必要がありますね。

 

イベント海域で海防艦を拾うたび、もがみん(最上改二特)の運値を+1したいのですが

これがなかなか。

 

ようやく成功!

運値52としまして、カットイン艦としてひとまず完成です。

将来、まるゆが余って仕方がなかったら60にする数多の候補の一角ということで。

 

雲鷹が、Lv99に至りました!

結構かかっちゃいましたね。

 

デース❤

 

167隻目のケッカリ(ケッコンカッコカリ)艦となりました♪

次は、セカンド・ヤマちゃんかなぁ?

 

屠龍と一緒に叩いてきたのしろん砲も☆MAXとなりまして、

これで阿賀野型改二の二隻に載せっぱにすることが出来ます♪

 

Z砲後段任務で6-2海域に行ったら、ストック四隻目のまるゆが。

次、誰の運値を上げるか決めてないのですよね……。

アマギリン(天霧改二)かなぁ?

 

重いヤマちゃんを剥きつつ、今月の5-5海域もフルゴリラ攻略です。

なんと、久しぶりに五回出撃ストレートで終えられました❤

イベント合わせで、少しでも資源を節約したかったですしね。

 

セカンド・インピッピ(Intrepid)も、至りました♪

 

屠龍丙型を追加発注しまして、ようやくこの任務も達成です。

 

誘導弾仕様のキ102乙改をGETです!

二機体制で、イベントに挑めますね♪

 

フレイ(伊201)を改造デース!

今後、季節グラ目白押しでしょうけど。

 

海防艦ドロップが続きまして、丁度コンビになったので

ダメ元で耐久UPちゃれんじ……二回目でリュウホウリニンサン(龍鳳改二戊)成功!

確認してみたら、まだまだケッカリ4n12n艦は多いですね。

 

セカンドわっしー(Washington)も、至りました。

セカンド・サダコ(South Dakota)とお揃いですね❤

 

後段作戦開始前の、AB艇改修可能なラストチャンスだったので

クォータリー任務でもらった迫撃砲改で☆MAXにしときました。

揃えも揃えたりな、対地装備のラインナップです。

もう一艘、カミ車を増やす予定ではありますが。

 

後段作戦への準備も兼ねて、早潮を改造しました。

カミ車は乗らないものの、大発と司令部施設が乗りますので

輸送艦隊の旗艦に最適ですね……育てる意味でも。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント