2025年冬イベ・前段作戦【北海道防衛作戦】
 
2025年・冬イベ開始!
 
E-1海域・北海道防衛作戦
 
E-2海域・音威子府防衛線
 
E-3海域・留萌沖艦隊決戦

 
2025年春イベ・後段作戦【第二次礼号作戦】
 
後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略
 
E-4海域・南沙諸島沖の戦雲
 
E-5海域・第二次礼号作戦
 
E-6海域・第二遊撃部隊の帰投
 

まとめリンク
スポンサーリンク

【艦これ】後段作戦・開始&初雪改二・実装&2025年・ホワイトデー任務_攻略(2025年・春イベ)

艦これ(第二期)
スポンサーリンク

神楽です。

3/22に実装予定だった後段作戦が遅延し、

翌23日の夜もトラブって結局5:30の開放となりましたね。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903537126442193371

運営電文は当初、

E-4海域・南沙諸島沖の戦雲

E-5海域・第二次礼号作戦

E-6海域・第二遊撃部隊の帰投

という各海域タイトルが示されるのみでした。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903740625499115950
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903748461721198744

あ、E-6海域は半日後に開放のようです。

E-4海域の後半に礼号作戦札が来るようで、俄然最終海域の内容が読めません……。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903540479075176736

そして、急遽初雪改二の実装と相成りました。

これで、十一駆全員が改二となりましたね♪

やはり大発搭載可能で、バルジも乗るようです。

E-1・E-2海域の特効もあるようなので、北方迷彩係として起用する手もあるでしょう。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903750013739811073
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903751071023149072

E-4海域は、ずっとラ級との戦いっぽいですね。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903752115258008045

E-4海域の海域札は、「南西方面部隊」と「礼号作戦部隊」。

意外や、礼号作戦が連合艦隊とは。

史実とは違うIF作戦なんですなぁ。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903754919812935713
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903756776635564475

E-4海域でのドロップ艦は、松型特にE-3海域で神楽が沼り尽くした榧も掘れるようでチクショウ。

そして、礼号作戦にてその榧と共に作戦に参加した丁型駆逐艦・杉とも出会えるようです!

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903757771482542532
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903759253183291830

E-5海域は、いよいよ来ました第二次礼号作戦!

ミンドロ島への輸送作戦が、激烈にヤバイと聞きます。

直近の艦これリアルイベントで舞台となった展開で、ラ級×四隻揃い踏みするんだとか。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903760379353923630

E-5海域の海域札は、「第三十一部隊」でギミックという名の威力偵察を行い

「キャビテ増援部隊」で絶望的な輸送作戦を敢行し

「礼号作戦部隊」にて決戦を挑むという流れになるようです。

このE-5-3海域が、先の激ムズ海域に匹敵するレベルで厄いのだとか。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903764141611082239

E-5海域の基地航空隊は、陸上機でなく瑞雲や

疾風、紫電といった普段使わないような機種が有効とのこと。

輸送作戦を行って、出撃部隊が増えるようです。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903766278323536150
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903767385620070753

E-5海域のドロップ艦は、やはりここで来ますかフェニ子(Phoenix)を始めとするブルックリン級!

それからここでも杉と、しまね丸がドロップするようですね。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903768915819581713
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903771090897490037

最終海域・E-6は、「第二遊撃部隊の帰投」。

地獄の戦場にて勝利を飾った礼号艦隊の帰投を、第四航空戦隊が支援する展開のようです。

なんでも、舞台でこれをやったらしいのですよね。

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903772442793021847

E-6海域の海域札は、後段作戦で出ずっぱりの「礼号作戦部隊」に

「第四航空戦隊」とそれらを統合した「第二遊撃部隊」となるようです。

つまり、礼号作戦には完全に主力を投入しちゃって良いということですね!

 

https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903774098565853691
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903775102828941715
https://x.com/KanColle_STAFF/status/1903775943841485217

E-6海域でのドロップ艦は、武蔵や海防艦、潜水艦にアメリカ空母・重巡とアイオワ、榧、杉、

突破報酬艦にミネアポリスときましたか。

 

スポンサーリンク

2025年・ホワイトデー任務_攻略

先日、ホワイトデーに合わせて新任務の追加がありました。

 

出撃任務・【WD限定任務】軽空母、出撃せよ!(単発任務)

Langley旗艦、もしくは軽空母×二隻を含む編成で

1-3・1-4・2-1・3-1海域のボス戦で

S勝利を収めるのが条件となります。

特になんちゃない任務ですね。

 

1-3海域

どうせなら、ホワイトデーグラなラン子(Langley)起用でいきましょうか。

 

1-4海域

毎度、1-3海域と同じ編成で。

 

2-1海域

というわけで、潜水艦隊に混ぜてラン子を剥くとしましょう。

 

やはり、ラン子は背中ですよね♥

 

3-1海域

いつもの編成で行けますね。

 

任務達成・報酬

任務報酬は――

・高速修復材×四個

・開発資材×六個

・給糧艦「伊良湖」

それから――

・洋上補給×三個

・開発資材×14個

・勲章

からの選択となります。

伊良湖と、勲章で。

 

初雪改二・実装

かねてよりアナウンスはされていました、初雪の改二です!

 

ヤッターKAWAII!

黒髪ロングぱっつんな日本人形みたいな和風美人になるとは思っていましたが、まさしく。

 

持参品や運用方法は、先に実装された白雪ちゃんに倣う感じですね。

中型バルジが乗るので、そのへんで特殊な運用が出来るかもしれません。

で、剥きました……やだ、美人♥

 

デース♥

 

207隻目のケッカリ(ケッコンカッコカリ)艦となりました♪

 

4n12nな子なので、Lv1海防ペアでの耐久UPちぇれんじ……成功!

 

E-1海域・大泊掘り&E-3海域・榧掘り

E-3海域を突破した足で、即座に榧掘りを開始したのですが――

 

ボス支援なしでも、S勝利は取れるっちゃ取れるのですが

やはり友軍艦隊が来てからの方が効率は良いでしょうね。

 

イベントクリアして、札フリーになってから一軍ながむつを起用するなりした方が

斉射不発にあえぐ確率も減るでしょうし。

しかし、S勝利でのやまちろドロップ頻度がやけに多いのですが……!

 

ボス前で玉波さんんと、ボスでスズ(涼波)が。

それぞれ、秋刀魚祭りとバレンタインで改造するとしましょうかね。

 

昼戦決着というレアケースを引いても、来ないもんは来ないのです。

 

てーことで、燃料×3万を溶かしても榧は来ませんで……ひとまず掘りを断念しました。

そこで、後段作戦に備えてればまだ良かったのですが――

 

E-1海域で大泊掘りに着手しちゃったという。

 

コチラも勝てはするのですが、やはり友軍待ちのが良いのでしょうね。

で、沼りに沼っておりましてもうろ号を追加達成が余裕で出来るくらい周回しても

大泊は一向に来ないという。

なんかもう、神楽のドロップテーブルには新規艦がいないんじゃないかと。

キャッシュクリアもブラウザ立ち上げ直しもしたんですがねぇ、過去の倉橋掘りの教訓から。

 

やっと来たアアアァァァァァァ~~~ッッ!!!

E-1海域への出撃、実に90回目にして……。

何でこんなに来ないんだろうと思ったら、ドロップするイメージを脳内にセットしてませんで。

欲しい子の姿すら明確に思い浮かべてなけりゃ、そりゃ因果律操作も働きませんよ。

やったら、一発で来るんですもん。

で、剥きました。

破れタイツがえっちぃですね♥

 

ここまで大泊掘りで沼ったの、神楽以外にはそうそういないんじゃないですかね?

後半はずっとS勝利連続してたから、神楽は悪くないもん。

ともあれ、前段作戦掘りで燃料6万も消し飛んでしまいました……。

後段作戦、やりますか。

掘ってる間に、ある程度の情報収集と攻略計画は脳内で立てていました。

 

近況

本イベント前段作戦では海防艦を結構拾えますので、

4nだったすずやん航(鈴谷改二航)に食わせて耐久UPちゃれんじ……成功!

 

長い事潜水艦魚雷開発を続けていましたが、遂に必要な素材が揃いまして

ヨナ魚雷の二基目を☆MAXにすることが出来ました♪

今後は、ヤマちゃん砲レシピを回していくことになりますかね。

 

E-2海域でお迎えしたワフーを改造。

おま……マフラーにサノバ◯ッチで日本国旗をキルマーク替わりにするとか攻めてんな!?

 

E-3海域突破後に、ながむつ砲の☆MAXが叶うという。

試製41xm砲が残り一基なので、なんかで要求されると厳しいですね。

 

上記の初雪改二の耐久UPちゃれんじの直前に、

改造した海防艦ペアでニ航戦の耐久UPチャレンジをしていたのでした。

 

結果、それぞれ一発で成功!

すずやんと初雪のも含めれば、四連続成功ってことになりますね♪

 


艦隊これくしょんランキング

コメント