神楽です。
バレンタイン・モードとなりまして、その新任務を進めていきたいと思います。
家具も更新されましたので、新調しておきました。
このバレンタイン・チェストが曲者でして。
七種類の小物が艦娘に応じて置かれるのですが、中にはトンでもないものも。
チェスト・バレンタイン!(薩摩感)
また、さいしんえー軽巡阿賀野型の改二一番乗りとして
能代改二が実装されました!
特殊演出アリですね。
阿賀野型のトレードマークである足元の魚雷発射管兼飛行甲板がゴツくなりました。
主砲も15.2cm連装砲改二に換装されています。
寒そうだったノースリーブ臍出し制服から、露出は激減しましたが暖かそうな格好になりました。
これで冬場の山田=サンも安心ですね♪
インナー黒シャツ、いいよね……。
スカートが黒くなり、片側ガーターだったのが両足にマウントされるようになりました。
脚も胸部装甲もムッチムチなのを、シックな制服に押し込んでいる感が堪りませんね♥
これが、のしろん改二デース!
またコニシリニンサン、完成度を上げてきおったな……!
コンバート機能はないので、持参装備アリです。
あがのん砲改はありがたいです。
そのまま改二まで育てても良し、14cm砲の改修更新に使っても良しです。
22号電探は、任務でもらえる15.2cm砲改二の改修に使えますね。
これまではあがのん砲にはマスクされたフィット補正がありましたが、
阿賀野型改二には明文化された装備ボーナスが乗るようになりました。
そのため、フィット補正はなくなっているとも聞きますが。
水上機への装備ボーナスもあり、中でも上位瑞雲系には高いボーナスがあります。
搭載数も増えているので、これまでよりも安心して運用出来ますね。
画像はありませんが、四連装酸素魚雷後期型にも火力+2のボーナスがあります。
対潜哨戒機と、カミ車(特二式内火艇)を運用可能です。
傾向からして、攻撃面を強化したゴト(Gotland)andraといった感じでしょうか。
補強増設に8cm高角砲が乗ることを考えると、対地能力は遜色ないものとも言えそうです。
既存装備だけでも、火力100越えとセルフ着弾観測射撃と一スロ先制対潜を兼ね備えた
とんでもないマルチロールっぷりを発揮する、まさしく最新鋭軽巡と言えます。
更に、突き詰めると下手な重巡すら凌駕するトンデモ火力となるという……!
海外勢に圧され気味で、あの球磨姉ちゃんですら地味に映った日本軽巡でしたが
ここで一気に巻き返してきた感じです。
ほんと、軽巡の恐竜的進化が止まりませんね。
2021年・バレンタイン任務_攻略
では、バレンタインの新任務を攻略していきましょう。
遠征任務・西方連絡作戦準備を実施せよ!(イヤーリー任務・2月)
西方海域偵察任務
割と新しく設けられた遠征でしたっけね、まずはこれに手を付けておきます。
水上機母艦(旗艦)に、軽巡+駆逐艦✕三隻+他✕一隻でしたか。
ステータス条件に火力は含まれないので、てきとーな感じで。
成功。
これ以降のは、一日がかりとかになってくるので、
コンスタントに遠征を出せる土日にやるのも何だかなので
月曜はウィークリー遠征任務を優先するとして週の中日でこなすとしますかね。
急ぐもんでもないですし……新遠征はマンスリー遠征なので、そこは注意が必要ですが。
欧州方面友軍との接触
新しいマンスリー遠征です。
その成功条件は詰められてはいませんが、
とのことです。
こうしてみました。
ステータス条件はさほど厳しくはないですが、
旗艦の潜水母艦(大鯨or迅鯨)の練度や艦隊全体のLv合計がネックになる場合もあるでしょうか。
休日はガッツリ通常遠征を出しまくって備蓄したかったので、
お休みする時間を見計らって出しておきました。
大成功!
ネジがもらえるようですね♪
獲得資源も、そこそこ。
残るは一日・二日がかりの遠征になってしまいますので、
前述したように月曜日はウィークリー遠征達成に当てるとして
それ以降にぼちぼち出して行こうと思います。
潜水艦派遣演習
ウィークリー遠征任務が終わったので、長時間遠征を出していきましょうか。
サブの潜水艦をテキトーに三隻。
出しました。
それでは一日後に――成功!
あとは、48hのやつだけですね。
潜水艦派遣作戦
一日がかりの遠征から帰投して早々、もう一隻増やして今度は二日間の遠征に行ってもらいます。
……来年もコレやるのかと思うと気が滅入りますね。
それでは、二日後に!
帰ってきました……いや~、長かったですねぇ。
任務達成・報酬
ネジと、改装資材ですかね。
演習任務・「精鋭軽巡」演習!(イヤーリー任務・2月)
旗艦は軽巡でなくてはなりませんが、随伴艦は雷巡でも可です。
こんなもんですかね。
常にレベリングを意識していく神楽スタイル。
思ったのですが来年はコレ、マンスリー演習と兼ねることが可能ですね。
演習相手には恵まれました。
伊良湖と、ネジですかね。
神楽んとこには、これらの砲は足りていますからね。
15.2cm砲は改修に絡みますが、既に充分な数は揃っていますので。
出撃任務・バレンタイン限定任務【一号作戦】(単発任務)
つい最近、散々やっていた節分任務に近いので同じ感覚でこなしていきましょう。
1-4海域
まだこの時は、のしろんを改二にしていなかったのですね。
バレンタインモードの子を剥くべく、組み入れています。
まさか、イタリア駆逐艦全艦とは……。
期せずして、やり残していたマンスリー1-4任務が丁度同じ条件でしたので
並行してやりました。
2-1海域
こっからはもう、いつも通りですね。
ジョン子(Johnston)もバレンタインモードなので、またぞろぼっけもん共が騒いでおりまする。
それと、ここからのしろん投入です。
剥けたグレ子(Grecale)でトドメです。
2-2海域
2-1海域と同じ編成なのは基本ですね。
今度は、マエ子(Maestrale)とジョン子が剥けました。
そして、今後延々と残り続けるリベ(Libeccio)なのでした。
2-3海域
編成条件的に、空母を一隻加える程度でしょうか。
下ルートなら、ボスマス固定なのですがねぇ。
任務達成・報酬
新家具で消費したので、家具職人一択です。
それと、給糧艦・間宮も付いてきます。
改装任務・「軽巡」級の改修工事を実施せよ!(イヤーリー任務・2月)
丁度、改造したばかりであろうのしろんを対象に行うのが効率的でしょう。
ほいほいっと。
ぶっちゃけショボいですが、本命はこの後です。
ほぼ同条件で、重巡で近代化改修を行う任務が出現します。
出撃任務・バレンタイン限定任務【二号作戦】(単発任務)
一号作戦達成後に出現します。
編成条件は緩いので、如何用にも出来るでしょう。
1-3海域
例によって、いつものな感じですね。
山風でも来てくれれば良かったのですが。
かつて200周くらいして掘ったこともありましたっけ。
2-4海域
変に礼号編成で最短ルートに拘るよりも、空母を入れて行った方が楽ではあります。
このへんは、惰性になっちゃってますね。
あ~っと、画像が消えてしまっていました……。
S勝利は確実に取ったのですがねぇ。
あと、のしろん任務とも並行して行っていましたが改めてやることにします。
ここで、のしろんが中破しました。
ほぼ露出がありませんが、おさげが片方解けているのがポイント高いです♥
即
デース♥
補強増設穴(意味深)も空けました♪
134隻目のケッカリ(ケッコンカッコカリ)艦となりました。
4-2海域
順番通りでなく、4-2海域でデイリー補給艦任務と並行して行うことにしました。
ってか、別に海域の並び通りにやる義理もないわけですが。
最短ルート編成で行きます。
遠回りで補給艦を狩れば良いカナーとも思いましたが、
他の海域でもチャンスはありますし?
3-1海域
ほぼ同じ編成(クマーを入れたくらい)で、3-1海域に行ってきます。
露骨にバレンタイングラを回収する気ですね!
目論見通り、補給艦がいました!
ハマー(浜風)も剥けました。
3-3海域
更に同じような編成で、3-3海域です。
こういう、使い回しの効く編成が並ぶのはたぶん意図的なデザインなんでしょうね。
それを見い出せるかは、提督次第……。
しかし、リベは粘りますね。
一回中破したのですが、他の艦と同時だたので純粋な画像が撮れませんで。
任務達成・報酬
のしろんで消費した戦闘詳報を選びます。
それと、今年のバレンタインチョコも追加でGETです。
何故何も言わないんだ!?
演習任務・バレンタイン限定任務【特別演習】(単発任務)
先の演習任務を達成すると、新たに出現する任務です。
条件の関係上、半日で両方達成するのは不可能なので
二回に分ける必要があったのですね(メガトン構文)。
フリー枠が一隻しかない、ほぼ限定された編成で挑むことになります。
こんなところですね。
意地でもレベリング編成を止めない神楽です。
またも、演習相手に恵まれました♥
わ~い、砲熕資材らー♪
あとは、勲章ですかね。
間宮は、あまり使いませんので。
改装任務・続:「軽巡」級の改修工事を実施せよ!(イヤーリー任務・2月)
最初の改装任務を終えると、また同じようなのが出現します。
今度は、重巡を素材にするわけですね。
やはり、改造したてののしろん対象が良いでしょう。
出撃任務中にドロップした子らを投入です。
のしろん砲の改修素材に使えと言わんばかりですが、
神楽は両方揃っているので消費資材にしました。
出撃任務・改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!(単発任務)
今回の、最後の新任務となりました。
とはいえ、最初から出てはいたのですがね。
のしろんは良いとしまして、駆逐艦が三隻以上ってのがなかなか引っかかる任務となります。
2-4海域
先のバレンタイン任務で既に達成してはいるのですが、
画像不備のためにもう一回やっておきます。
礼号編成ですが、もう如何にも剥きますよな編成ですね……。
一回でバレンタインモードの睦月型を全艦剥けました♥
とはいえA敗北、デイリー南西任務は進むのでそれは良いのですが。
四回かかって、ようやくS勝利を納められました♪
開発資材が得られましたので、無駄ではないはずです。
節分任務での銀河や飛龍GETに加え、のしろん改造でも盛大に開発資材を持って行かれましたので
どうせバケツがカンストするでしょうからここいらで稼がないとです。
3-2海域
純粋水雷戦隊で、速度・高速+統一編成の電探持たせでの戦艦マス回避ルートですね。
ただの蹂躙です♪
5-3海域
おそらく、のしろん任務では最難関かと思われます。
フリー枠に航巡を入れて、ボス戦での制空権を取る算段とします。
不安であれば、支援を出したいところですね。
神楽は、道中支援だけ出しました。
運悪く丁字不利を引いてしまい、さすがに手数が足りませんでした……。
今度ぁ勝ったかな?
丁字の有利と不利でここまで差が付くのですからねぇ。
7-1海域
7-1海域は、特に言うこともないいつものやつですね。
前日のデイリー潜水艦任務でも行ったのですが、
初手マス大破撤退を食らいふてくされて放置してました。
7-2-2海域
さすがに駆逐艦✕三隻で行ったことはなかったですね。
制空値が足りるのか不安ですが、戦力ゲージは割ってあるのでなんとかなるでしょうか?
なんとかなりましたね。
最後はのしろんで決めて有終の美です♪
任務達成・報酬
素材装備ばっかしですが、神楽はこれで丁度30基ストックとなる三連装機銃にしました。
そんなに貯めてどうするのって、今後10基目の噴進砲改二の改修を目論んでいまして
その後ではまた三連装機銃 集中配備でもやろうかな、と。
であれば、いくらあっても足りないですからねぇ。
いえ、噴進砲バリア空襲レベリングでもうちょっとあった方が良いと思ったもので。
そして、のしろん砲こと15.2cm連装砲改二を追加でGETです!
阿賀野型改二専用装備と言えるもので、改修更新に依らず入手出来たのは有情ですね。
その装備ボーナスが凄まじいのは前述した通りで、
出来ればもう一基くらいは欲しいところです。
もしかしたら、ヤハギン(矢矧)の改二実装でも持参するとまでは言いませんが
関連任務でまた入手出来ることに期待しましょう。
――以上、まだ遠征任務が終わっていませんがバレンタイン新任務の攻略でした。
コメント