スポンサーリンク

【艦これ】4-5周回

通常海域攻略(第二期)
スポンサーリンク
スポンサーリンク

4-5周回に際して

神楽です。

今回は、西方海域4-5の周回について述べていきましょう。

神楽は月が明けてEOゲージが復活した後、

まずは5-5をやっつけてから6-5、

デイリー南西と同時に2-5(水上反撃や第五戦隊任務も)、

それからウィークリー任務の解放を待って

3-5や4-5という順番で攻略しています。

なので、4-5は結構後にやることになりますね。

 

4-5海域の特徴

毎度のように、箇条書きで見てきましょう。

 

・敵の強さ

・東方任務の達成

・ドロップ艦

 

といったところでしょうか。

項目は少ないながら、

その中に要素が詰まった海域と言えるかもしれません。

では、個別に見ていきましょう。

 

敵の強さ

4-5ともなれば後半部分にあたる海域であり、

従って敵の強さも相応のものとなっています。

単純な敵編成の精強さに加え、

道中に潜水艦隊が配置されるなど

バラエティに富んだものとなります。

そもそもが西方海域には

決まって潜水艦隊が跋扈しているのですが。

加えてボスマスに鎮座する港湾棲鬼(姫)は

3-5の北方棲姫の上位互換的存在であり、

当人の強さもさることながら

随伴艦の充実度も並大抵ではありません。

EOゲージが破壊可能段階以後になると、

港湾棲鬼から港湾棲姫にパワーアップ

随伴艦にも変化が起こります。

これら、道中やボスマスの敵に対応した

編成・装備を決めていくことが重要となります。

 

東方任務の達成

4-5も西方海域に含まれるため、

東方任務達成の候補となります。

特に、他の海域が羅針盤に翻弄されるのと違い

4-5は確実にボスマスまで辿り着けるのが大きいです。

東方任務を4-5のみで片付ける提督もおられるでしょう。

その場合、資源やバケツ(高速修復材)の消費が

跳ね上がることともなりますが、

他の西方海域でボスマスから逸れて無駄にすることを鑑みれば

かえって安く済むのだとも言えます。

また、4-5のEOゲージが破壊可能段階以後であれば、

ボスマスで補給艦が出現するので

地味にろ号の足しにすることも可能です。

4-5には他に、Iマスに補給艦が大量に出たりもしますが。

 

ドロップ艦

4-5のレアドロップ艦は、

大型艦こそいませんが中々貴重な子たちが揃っています。

ボス前のJ・Hマスではリベ(Libeccio)が、

ボスマスでは舞風、谷風、早霜、清霜、朝霜、野分

といった、夕雲型を中心としたレア駆逐艦に加え

くまりんこ(三隈)まるゆがドロップします。

Iマスでは、レーベ(Z1)が出るそうですが。

今月は、梅雨ハヤシが来ました。

 

――以上が、4-5海域の概要となります。

次いで、具体的な周回の方を見ていきましょう。

 

効率的な4-5周回

4-5はとにかくボスの港湾棲鬼(姫)が強烈であるため、

彼女をどう攻略するかが重点となります。

それから、地味に厭らしい道中の敵ですね。

例によって、編成に制限が課されているため

その枠の中で練っていく必要があります。

神楽は、EOゲージの削り段階と

ゲージ破壊可能段階以後とで編成を変えています。

また、今はもうやっていませんが

東方任務消化を4-5でやっていた時の周回編成もあります。

それらを紹介していきましょう。

 

EOゲージ削り段階

月が明けて、EOゲージが復活してから

4回ボスを撃破するまでで使う編成です。

削り編成では、戦艦と空母の合計数を3隻以下

抑えねばなりませんので、

こうなりますね。

航空戦艦と航空巡洋艦に瑞雲を積んで

道中の潜水艦対策を、

航巡・重巡に三式弾を積んでボス対策を。

一応、戦艦の徹甲弾にも多少のボス特攻がありますが。

そして、空母は制空稼ぎと同時に

万が一のための夜戦要員としての期待を。

結構、フィニッシャーになってくれます。

ボス戦力は苛烈なので、

ギリギリまでもつれ込むことが良くありますので。

では、この編成での周回を見ていきましょう。

 

4-5・一戦目

まずは初戦です。

通常海域に任意選択の分岐マスが設けられたのは

4-5が初と記憶していますが、そこを北へ。

西の夜戦マスには進みません。

一戦少なくなるため、そこを選ぶというのはわかりますが

神楽はそこを突破出来たことがないので……。

いや、回数を重ねればそりゃ突破は可能でしょうけど

行く度に大和や武蔵が無慈悲な大破を食らって

トラウマ化しているものでして。

ただでさえ、突破が不安定な夜戦マスは

存在自体なかったことにしています。

さて、一戦目です。

ネックになるのは、やはり旗艦の戦艦でしょう。

初戦からワンパン大破撤退なんてザラに起こりますからね。

防ぎようがないので、艦娘に頑張ってもらう他ありません。

それから、4-5海域全般に言えるのですが

ツ級がこれでもかと跋扈していやがりますので

艦載機の撃墜数が大変なことになります。

ボーキの出費がかさむので、

4-5に行きたくない最大の理由となります。

そればかりか、特に搭載数の少ない航巡の瑞雲を

容易に枯らしまくるので

その復帰に手間取るのも嫌ですねぇ……。

 

4-5・二戦目

次は、潜水艦隊が相手になります。

コイツラは、たまに雷撃で大破させてきて

敗北をプレゼント♥  してくださる、

ある意味で最も嫌な相手です。

あるいは、このマスでの潜水艦対策を一切行わず

負け上等でスルーする提督もいらっしゃるのでしょうが、

神楽はグランドオーダー上、

可能な限り敗北を避けねばなりませんので。

二戦目の敵編成ですね。

4-2や4-3みたいに、水上艦が混ぜってくれれば

もちっと楽になるのですが、

残念ながらこのマスは純正潜水艦隊が相手です。

雷撃で大破艦が出てしまうと、

戦艦で二巡しても敗北してしまうことがあります。

 

4-5・三戦目

三戦目です。

ここは癒やしマスと言えるでしょう。

陣容こそなかなかのものですが、

輪形陣なのでほぼ当たりません。

そりゃ、周回していればアンラッキーヒットは起こりますが。

気を付けることというか、

気を付けてもどうにもならないことですが

ツ級による艦載機枯らしが発生してしまうと

ボス戦での連撃が出来なくなってしまうことくらいでしょうか。

ホント、対策のしようがなくて困ります。

 

4-5・ボス戦

ここまで来るのにも一苦労ですが、

ようやっと4-5ボスに到達です。

その前に、要・索敵値による判定がありますが

水上機をほぼ積んでいないなんてことでもない限り

まずは索敵成功することでしょう。

また、ボス対策に潜水艦を入れていると

このルートでは問答無用で逸れます。

入れるとしたら、二戦目から南に行くルートを使うことになります。

4-5ボス戦です。

強敵なのは、港湾棲鬼と戦艦ですね。

特に、戦艦がフラグシップ改の編成だと

危険度が跳ね上がります。

単純に固くて、夜戦まで残って

ターゲッティングの邪魔にもなりますし。

ここまで来たならば、

こちらが敵の攻撃を掻い潜って随伴艦を始末していき、

ボスに集中砲火を浴びせることを祈るのみです。

上手いこと、ボスに三式弾クリティカル連撃が決まって

中破以上にすることが出来れば儲けものでしょう。

施設型を中破に追い込めば、昼では棒立ちになりますゆえ。

神楽の場合、毎月一回くらいは白サラ姉の夜戦カットインで

ボスを撃破するギリギリの攻防がありますね。

 

EOゲージ破壊可能段階

そうしてゲージを4回削ったら、

ボスがパワーアップして最終段階に突入です。

港湾棲鬼の段階ではまだヌルかったのが

港湾棲姫になると一切の容赦がなくなります。

ここでゲージを割れずに、煮え湯を飲まされ続けた経験のある

提督も多いものかと思います。

神楽としては、そのまま削り編成でトライし続けるよりも

スパッと意識を切り替えて

より強力な布陣で挑むことを提案します。

神楽がゲージ割りで用いる編成となります。

戦艦勢に三式弾を積んで、ボスを撃滅する布陣ですね。

武蔵改二と伊勢改二は、

三式弾と徹甲弾のダブルチョイスが出来るのが素晴らしいです。

扶桑姉妹は、固くて強い航空巡洋艦状態です。

最終段階になると、ボスの制空値が下がって

空母に彩雲を乗せる余裕が生まれるのが良いです。

ダメ押しに、潜水艦に水戦を積んで制空補助させてもいますが。

この編成で、最終段階のボスに挑むこととなります。

 

4-5最終段階・三戦目

二戦目までは、削り段階と同じなので割愛しまして。

そこからは戦艦と空母の合計数が4隻以上なので

南に進路を取ることになります。

ここで駆逐艦とアッシマー君(秋津洲)が編成されていると、

補給艦だらけのIマスに連行されます

そこに行くなら始めから北ルートで行くと思うので

まず意味のない要素ですね。

三戦目・下ルートの敵編成です。

明らかに道中で出すには過剰な戦力ではありますが、

輪形陣であるためその真価を発揮出来ません。

ここまでの布陣を整えた軽トラ君(軽巡棲鬼)の手腕は

大したものと言えるのですが、

最後の最後で陣形選択をミスってしまったという笑い話です。

さすがは、深海棲艦随一のコメディ担当です。

那珂ちゃんと阿賀野姉の合いの子なのは伊達ではありません。

今日も元気に水鬼様に(バシィ されているのでしょう。

ともあれ、ここではこちらの編成が本気であることもあり、

余程の不運でもない限りは突破は容易なものとなります。

場合によっては、潜水艦が大破に追い込まれもしますが

ダメコンを乗せていれば進軍が可能です。

今月は無事だったばかりか、

軽トラ君も撃破してS勝利を取れましたね。

いつもはまず残るのですが。

わざわざ夜戦する意味もありませんし。

 

4-5最終段階・ボス戦

いよいよ最終決戦です。

その前に、やはり要・索敵値の判定ありです。

また、潜水艦が二隻以上だと逸れます

そんなに入れていく意味はないのですけどね。

そしてこの面子です。

削り段階との違いは、

ボスが港湾棲姫に、

随伴の戦艦がフラグシップ改固定に、

補給艦が1~2隻出現といったところです。

あからさまに強力になり、

ボス撃破どころか随伴艦の排除も困難になります。

港湾棲姫やフラ戦艦改が

容赦なくこちらを無力化させてくるので、

せめて港湾棲姫の攻撃を逸らすために潜水艦がいます

いわゆる、潜水艦デコイ戦術ですね。

2015年春イベントE-5ボス戦・E-6道中での

泊地水鬼戦が思い出されます。

施設型の例に漏れず、

港湾棲姫も潜水艦を優先して狙ってしまいます。

こうして、強力極まりない港湾棲姫を事実上無力化するのです。

開幕爆撃はどうしようもありませんが、

噴進砲改二を装備できる艦が殆どなので

その被害は最小限に留められます。

……噴進砲が☆9まで来ているので、

もうちょっとで噴進砲改二が5基体制になって

より万全になるのが待ち遠しいです。

また、最終段階での敵の対潜値の都合で

大破状態の潜水艦を敵はまず撃沈することが出来ません。

非常に低い確率ですが、クリティカルを食らって

大破進軍した潜水艦が沈められるかもしれません。

神楽は経験したことはないですが。

無論、念の為にダメコンを積んでいくのは当然でしょう。

つくづく、4-5ボスに潜水艦を一隻連れて行ける仕様は

このためなのだと思わされます。

なお、注意していただきたいのは

削り段階でボス戦に潜水艦を入れていくと

大破進軍した場合は普通に撃沈させられるということです。

敵に駆逐艦がいますからね。

やるならダメコンは積んで行きましょう。

そんなこんなで、

被害微小でボスを追い詰められれば御の字です。

潜水艦デコイ戦術に行き着くまでは、

真正面からの殴り合いに負けて

ボス撃破を逃すこと多数でしたからねぇ。

今月も無事、4-5ゲージを破壊出来ました!

はぁ……梅雨の扶桑姉様、麗しゅう……。

 

お手軽4-5周回……?

4-2等での東方任務消化の際、

あまりにも羅針盤に悩まされてキレた神楽は

どうやってボス確定する4-5を楽に周回出来るかを考えたものです。

当時からは色々と条件が付加されてそのままではありませんが、

現在の環境に合わせて再編成するとこうなるでしょうか。

……うん、あまり削り編成と変わりありませんね。

どうにも、「あわよくばボスまで撃破しよう!」っていう

欲が透けて見えますね。

これではいけません。

もっとこう、「A勝利でいいや!」って

割り切った浅ましい感じでないと。

そうそう、あの頃は雷巡を入れていたんでした!

潜水マスの安定度を重視して、

開幕でボスの取り巻きを排除して、

あとはなぁなぁでA勝利を目指す、みたいな。

今にして思えば、潜水艦デコイ戦術の方が

よっぽど安全で安定するのですよねぇ……。

やはり、自分でも時流にそぐわなくて

破棄したプランだったようです。

 

――以上で、4-5周回の解説とさせていただきます。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント