2018年初秋イベ、お疲れ様でした!
神楽です。
たった今、メンテに突入しまして、2018年初秋イベントが完了しました。
おそらく開催期間は過去最長だったのではないかと思います。
途中に色々あって延期を重ねて、最終的に丸一ヶ月ですからねぇ。
さて、海域突破や艦娘掘りで満足行く結果は得られたでしょうか?
神楽は概ね目的を達成出来ました♪
2018年初秋イベントの結果
何をもって結果とするかというと――
・海域突破状況
・艦娘入手状況
・資源消費状況
あたりになるでしょうか。
海域突破状況
当然ながら、ALL甲突破です。
これは国是でもありますので(何処の国だよク○ニしろオラァ!)、
クリア自体は最初から定められた結果でしかありません。
途中、E-5第一戦力ゲージで丙掘りなんかもしていましたが、
ビス子×二隻GETしたくらいですしねぇ。
準先行勢として攻略を進めたり情報を流したりもしていましたが、
後半にもなるとほぼ情報が出揃ってしまったので若干の様子見もしていました。
友軍艦隊の追加実装のタイミングなんかで、ですね。
前段作戦はそれ以前に突破しましたが、
後段作戦ともなると使える戦力は全て揃ってからの方が良いと判断しましたので。
功を焦って無謀な突撃を敢行するよりは賢しい選択ではあったと思います。
結局は、E-5第二戦力ゲージで盛大に沼って戦力の逐次投入を繰り返しましたが。
ラスボス戦は、とにかくラスダン突入してからの
装甲破砕ギミック水上部隊A勝利が鬼門でした。
まさかの五連敗でしたからねぇ……。
真のラスダンは、それほど回数をかけずに突破は出来ましたが。
そんな感じでALL甲突破を成し遂げたのが上記の画像となります。
そこからは掘り作業となりました。
艦娘入手状況
イベントを通して数多くのレア艦が来てくれたわけですが、
おかげで母港が圧迫されてデイリー消化に支障をきたすほどです……。
徐々に出荷して減っては来ていますが。
特にめぼしい部類となるとやはり海外艦ですが、
今回はそこそこ良い子たちが来てくれました♥
イベント報酬艦とドロップ新艦娘、それとダブったセカンド以降の子たちです。
コラって並んでいるビス子×三隻が圧巻ですね。
計五隻になってしまいましたが、どうしたものですかねぇ。
zweiと改と無印をLv99まで育てる方向だと丁度良いですかね?
来年もまた欧州遠征があるものかと思われますので、
しっかり育てて攻略の助けになってくれることを期待します。
……なお、やはりサードオイゲンは来てくれませんでした。
二年越しでの目標は今回も達成出来なかったです。
セカンド初月が来た時点でE-5第三戦力ゲージ掘りは切り上げたわけですが、
その後にE-2輸送掘りに移行して程なくセカンドザラねーさまが来てくれたので
ほぼ神楽の目標は達成出来たことになります。
資源消費状況
とても中規模+αな規模ではなかったと思うのですが、
当然ながら資源の消費もかなりのものとなってしまいました。
イベント開始時点での資源がこちらで――
イベント終了メンテ突入直前が、このようになっています。
燃料が10万を切らなかったのは御の字と言えるでしょうか。
ボーキサイトも10万は溶けているので、再建がキツいですね。
既に家具を秋刀魚漁モードに移行させていますが、
これにかかりきりになると資源回復どころではなくなってしまうのが困りものです。
ある程度で切り上げられれば良いのですが、
またぞろ秋刀魚30尾くらい集める羽目になるのでしょうしねぇ……。
今回は、基地航空隊をイベント海域に出張させていた関係で
まだ6-5海域をクリアしていないので、ついでに秋刀魚を獲れれば良いと思います。
コメント