スポンサーリンク

【艦これ】2025年・新年任務_攻略(2025年)

新任務(第二期)
スポンサーリンク

神楽です。

年末からの冬休みに入りまして、実家に帰省しておりました。

なもんで新年任務の攻略と投稿が遅れたのは、仕方がないんです!!

今回の新任務は、わりと素直な感じだったので、そんなに苦労はしないものかと思われます。

 

スポンサーリンク

運営電文

x.com

例年通り、プレ箱もらえました♪

装備枠もカツカツなので、有り難いこってす。

 

x.com

新年グラに変わりますが……待って、オークラ先生(秋雲)シャワー浴びたって

つまり年末はお風呂入ってなかったってことですね!?

 

x.com

たけぞう(武蔵)に、遂に季節グラが!

晴れ着でデビューかぁ。

 

x.com

ホネっ子(Hornet)にも、晴れ着が。

 

x.com

もはや高齢もとい恒例のネヴァダにも、三種晴れ着っと。

 

x.com

ここで、フルタカエル(古鷹)……だと……!?(ペカー

 

x.com

インピッピ(Intrepid)にも、晴れ着じゃあ!

……あれ、初の季節グラですよね?

 

x.com

毎度の平安丸は、今回は巫女衣装と。

 

x.com

今回の新年任務は、演習任務が奥の方に格納されているようでして。

 

2025年・新年任務_攻略

帰省しておりまして、新任務の攻略記事投稿が遅れました。

演習任務は、出撃任務をふたつほどこなさないと出現しないようです。

あと、ウィークリー任務もあるようですね。

 

出撃任務・恭賀新年! 二〇二五年、艦隊抜錨せよ!(単発任務)

旗艦に軽準級、随伴艦に駆逐艦×二隻以上を含む編成で

1-1・1-2・1-3・1-4海域のボス戦で

A勝利以上を収めるのが条件となります。

ネックは、ランダム逸れの1-1海域でしょうか。

 

1-1海域

軽巡にドロップ駆逐艦でも付けて、ボスに行くまでダラダラキラ付けでもしてるのが良いかと。

神楽は幸い、一発で行けました♪

 

1-2海域

いつもの水雷戦隊×五隻で、速度・高速統一編成ですね。

 

1-3海域

1-2海域編成に、軽空母を追加しまして。

 

1-4海域

1-3海域のままの編成で、OKです。

 

任務達成・報酬

任務報酬は――

・開発資材×10個

・給糧艦「間宮」

・特注家具職人

それから――

・潜水艦補給物資×三個

・改修資材×五個

・給糧艦「伊良湖」×三個

からの選択となります。

間宮と、潜水艦補給物資にしました。

今回、やたら潜水艦補給物資をくれるのですよね。

 

出撃任務・迎春2025年! 精鋭重巡戦隊、北へ! 西へ!(単発任務)

最初の出撃任務を達成すると、出現します。

もうひとつも一緒になのですが、コッチで補給艦を稼げるので

デイリー補給艦ついでに先にこなしています。

重巡×二隻(航空巡洋艦は不可)を含む編成で、

3-1・3-4・4-1・4-2海域のボス戦で

S勝利を収めるのが条件となります。

いつもは軽巡を入れるとこに、重巡を差し込んでいく感覚となりますか。

 

3-1海域

いつもは空母×二隻+軽巡級(だいたいは雷巡)×二隻+駆逐艦×二隻なのですが、

軽巡の代わりに重巡にしても巡洋艦扱いで問題なく行けます。

 

3-3海域

そして、3-1海域のと同じ編成でOKです。

ウィークリー北方任務の、3-5海域割り以外の一回をここでこなしておきます。

 

4-1海域

ここんとこ、やけに4-1期域に行かされてる気がします。

いつもは水上機母艦と軽巡を出しますが、その代わりに重巡で。

スタート分岐はランダムなので、駆逐艦には対潜装備を積んでおきましょう。

 

4-2海域

ルート固定のために軽巡+駆逐艦×二隻が必須で、指定の重巡×二隻なので

残り一枠には空母ってことになりますかね。

 

任務達成・報酬

任務報酬は――

・新型兵装資材×二個

・新型砲熕兵装資材×二個

・勲章×二個

それから――

・20.3cm(3号)連装砲×二基

・改装設計図

・戦闘詳報

からの選択となります。

 

新型兵装資材と、戦闘詳報にしました。

3号砲が揃っていないのなら、素材をもらっておくのも良いでしょう。

 

出撃任務・賀正!令和七年、空母機動部隊、出撃始め!(単発任務)

最初の出撃任務を達成するお、出現します。

これをこなさないと、今回の演習任務が出てこないのですよね。

 

旗艦に空母、随伴艦に駆逐艦を一隻以上を含む編成で

1-5・2-1・2-2・2-3海域のボス戦で

S勝利を収めるのが条件となります。

マンスリー任務やEO海域攻略と併せてデイリー南西諸島任務をこなして、

デイリー潜水艦任務で1-5海域に行けば良いですね。

 

2-1海域

空母を指定されている時点で最短ルートは取れませんので、

逸れる三隻にはしないで空母×二隻までの編成で良いでしょう。

 

2-2海域

水上機母艦+海防艦×二隻での上ルート固定に、空母と駆逐艦指定ですから

残り一枠は何でも良いですがやはり空母安定かなと。

 

2-3海域

ここはもう、いつもの編成でOKですね。

残りのデイリー南西諸島任務は、2-5海域をマンスリー第五戦隊任務とも一回で半分削りました。

 

1-5海域

空母と駆逐艦要求なので、必然的に右ルートですね。

なので、別に残りは海防艦でなくても良いんですがね。

 

任務達成・報酬

任務報酬は――

・新型航空兵装資材×二個

・緊急修理資材×三個

・改修資材×五個

それから――

・彗星 ☆+3×二機

・熟練搭乗員×三個

・12cm30連装噴進砲×七基

からの選択となります。

 

ここんとこのイベントで、さっぱり緊急修理資材は使わないのですよね。

なんか意味深な彗星にしましたけど、改修更新しても一二型にしかならんのですよね。

もしかしたら、改修を進めたのをなんかの素材として要求される可能性を鑑みての選択ですが。

 

演習任務・新春限定!第六艦隊特別演習(ウィークリー任務)

新年空母機動部隊任務を達成すると、出現します。

潜水母艦を旗艦に、随伴艦に潜水艦+潜水艦or潜水母艦を含む編成で

一日の演習でA勝利以上を四回収めるのが条件となります。

 

なんかややこしい条件ですが、

潜水母艦+潜水艦+潜水艦or潜水母艦+潜水艦+潜水母艦

つまり、潜水母艦+潜水艦が必須で追加で潜水艦か潜水母艦が要るというわけですね。

 

はい。

 

任務報酬は――

・高速修復材×四個

・潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡

・潜水艦補給物資

それから――

・開発資材×八個

・改修資材×三個

・潜水艦補給物資

からの選択となります。

 

潜水電探がありますが、今や開発で作れるので罠選択肢となっています。

なんで、潜水艦補給物資で。

ウィークリー演習任務なので、こつこつ貯めておきましょう。

 

出撃任務・新春【拡張作戦】精鋭日米空母、新年協同作戦!(単発任務)

赤城・加賀・翔鶴・瑞鶴・Intrepid・Hornet・Ranger

から二隻以上を含む編成で、

2-5・4-5・5-2・5-5・7-2-2海域のボス戦で

S勝利を収めるのが条件となります。

晴れ着の空母の、晴れ舞台ですね。

だいたいは、いつもの編成の範疇に収まるかと思われます。

 

4-5海域

毎度の速度・高速+統一編成でOKです。

この時点ではウィークリーろ号任務が未達成でしたので、

補給艦狩りとEO攻略も兼ねて4-5海域へ。

後の5-2海域任務も込みでろ号達成出来そうだったので、

以降は下ルートには行かずに最短ルートで割りました。

 

5-5海域

任務報酬でボーキが溢れそうなので、減らしついでに年明け速攻で割っていた5-5海域へ。

空母×二隻要求なので、フルゴリラ編成で上ルート。

やっぱボス前のレが邪魔ですなぁ(二回撤退)。

 

2-5海域

ここも空母×二隻要求で最短ルートにならないので、

渦潮を踏むか、もうちょい重くして上ルートかですね。

この前にマンスリー水上反撃任務を一発でこなしていまして、戦力ゲージはこれで割りでした。

あとは2-3海域でデイリー南西諸島任務をこなしましたぞ。

 

5-2海域

いつもの五航戦編成でいいわけです。

ウィークリー東方任務は既に終えていまして、デイリー潜水艦任務をカスガダマ任務で進め

この5-2海域で潜水艦が出れば良かったのですが、補給艦のみでした。

これで、ウィークリーろ号任務も達成です。

 

7-2-2海域

既にウィークリーろ号任務は終えているのに、7-2-1海域をしなきゃならん悲しみ……。

空母×二隻要求なので、初手渦潮に逸れてしまいますね。

ついでなので、7-2-2海域も割りました。

 

任務達成・報酬

任務報酬は――

・熟練甲板要員×二基

・試製甲板カタパルト

・夜間作戦航空員 ☆+2×二基

からの選択に加え、平安掛け軸ももらえます。

 

カタパルトは余っていますので、甲板要員にしました。

 


艦隊これくしょんランキング

コメント