8/1メンテナンス
神楽です。
本日11:00より、艦これサーバーアップデートのために
メンテナンスに入りました。
予定では21:00に終了とありますが、
例によって延長する可能性・大と見ておくのが自然でしょう。
傾向的に+2時間、神楽の予想としては日を跨ぐものと思われます。
そりゃ、予定通りに終わってくれるに越したことないのですが、
HTML5への以降の第一弾を含む大型メンテと思われることから
そう上手くは運ばないんじゃないかということです。
ともあれ、いちプレイヤーとしてはメンテ前にやれることをやっておくだけなので
月が代わってからのEO攻略を進めておりました。
3-5攻略
まず手を付けたのは、EO海域3-5攻略です。
ウィークリー北方任務も未着手でしたので、
合わせて達成していくことになります。
出撃編成は、準下ルートの混成艦隊。
比較的順調に推移しまして、ほぼストレートでの攻略となりました。
いつもならA勝利が混じったりもするのですが、
今回は全てS勝利と調子が良かったです。
加えて、リアル時間でほぼ一年ぶりとなるまるゆドロップにも恵まれました。
最後に運改修をしたのは……アヤナージ(綾波)の運を60、いや59にして以来ですかね?
3-5海域のEOゲージは破壊しましたが、
北方任務の達成にはあと一回足りないので
久しぶりに3-3海域に出向きました。
四回目の出撃でボスに到達、北方任務を完了しました。
何と、三回出撃して全て一番下のルートで赤家具箱に逸れるという。
もうちょっと、色んなルートを通ってもらいたかったですね。
4-5攻略
次いで、4-5海域の攻略に移ります。
既に東方任務は六回50%を達成していましたので、
順調に行けば4-5クリアと
空母機動部隊、西へ! の4-2マンスリー任務で達成となる予定です。
三連続で道中撤退があったりもしましたが、
ボスに辿り着けば問題なくEOゲージを削り続け、
ラスダンは昼戦でほぼ勝利を確定させ
危なげなくEOゲージを破壊、
ハヤシ(早霜)のドロップもありました。
電探二種を持ってきてもらいましょう。
なお、削り中に3-5に続き二隻目のまるゆと邂逅しました♪
また、ラスダン突入しているにも関わらず
最終攻略編成にし忘れてゲージ破壊がならず、
結果的に4-5だけで東方任務を達成する運びとなってしまいました。
5-5攻略
そして、5-5海域の攻略です。
今回は二回EOゲージを削ってからの三連続道中撤退、
うち一回は初手での大破撤退を含みましたが、
幸いなことにE風は吹きませんでした。
すこぶる順調にこの難関をクリアすることが出来ました!
6-5攻略
5-5に続き、6-5の攻略です。
ここいらへんで資源の消費がパないことになってきます。
まだ少ない方ではあるのですけどね。
今回は最初に一回削った後、
キソー(木曾)が二連続でボス前大破撤退となりまして、
見かねた雷巡の姉達にバトンタッチ。
以降は撤退もボスの倒し損ねもなくラスダンに至りました。
最後は夜戦するまでもなく決着です。
いつもに比べれば順調だったと言えるでしょう。
ただ、空母BBAが棒立ちになってくれませんでしたね。
どう対処しようと対空周りは運が絡むので仕方がないのですが。
「水上打撃部隊」、南方へ!
6-5の連続撤退時の疲労抜きタイムに
マンスリー5-1任務をやっちゃおうとしてました。
いせりんが出ずっぱりな気もしましが、気にしない気にしない。
一度、E風が吹いてしまいましたが、
二度目の出撃でボスに到着しました。
初手マスで対潜要員のアブーン(阿武隈)が中破しましたが、
ボスには潜水艦がおらず、一安心です。
夜戦までもつれましたが、問題なく任務達成です。
あわよくばデイリー補給艦潰しも行いたかったのですが、
あいにく補給艦はいませんでした。
空母機動部隊、西へ!
空母二隻+駆逐艦二隻を基幹として4-2ボスに勝利するというマンスリー任務ですね。
ここいらでデイリー任務更新となりましたので、
逸れた場合に補給艦潰しを並行出来るようにしてから出撃です。
案の定、逸れてデイリー補給艦任務達成です♥
任務は次の出撃で達成しましたので、良しとします。
2-5攻略
南西任務が出現しましたので、2-5攻略に移ります。
空母機動部隊、西へ! を達成したため、
「水上反撃部隊」、出撃せよ! が出現しています。
「水上反撃部隊」、出撃せよ!
礼号作戦モチーフの任務ですね。
初手でまろーン(江風)が中破にさせられましたが、
夜戦マスは無傷で越えられたので
良い状態でボス戦に辿り着けました。
みんなが頑張ってくれたため、昼戦で決着となりました。
「第五戦隊」出撃せよ!
続けて、妙高型姉妹を基幹とする第五戦隊で2-5に出撃です。
こちらはどうも調子が悪く、
下ルートに行って初手マス後に逸れて終了。
次は初手マスで大破撤退と奮いません。
疲労抜き後の出撃も、一戦多い遠回りになってしまいました。
ダメージも蓄積してあまり状態も良いとは言えません。
……が、ンな事ァ知ったことかと昼戦でケリを着けてしまいました。
両艦隊とも練度を見せつけてくれます。
ここから、軽空母編成にて2-5攻略の続きとなるのですが、
惜しくもあと一回というところでメンテ時間が来てタイムアップ。
南西任務の達成と共にメンテ明けに持ち越しです。
「水雷戦隊」、南西へ!
なお、2-5攻略中の疲労抜きタイムに
1-4海域でのマンスリー任務をこなしました。
一度のボスルート逸れがありましたが、
疲労も気にせず連続出撃で無理矢理達成しました。
メンテ入り
と、こんな感じで月が明けてからぶっ続けで攻略を進めまして、
EO海域は3-5・4-5・5-5・6-5を攻略。
残るは2-5(あと一回)と1-5(一回削り)、1-6(当然、手付かず)
となりました。
マンスリー任務は、6-1任務や1-5×10回任務が残っていますね。
ウィークリー任務は、東方任務達成後のカスガダマ→5-2×2回があります。
わりかし徹底的にやってきたためか、
およそ半日で燃料・弾薬2万/鋼材・ボーキ1万にバケツ70個がすっ飛びました。
許容範囲ですね。
この先はそんなに消費しないですし。
あとは、メンテ明け後の新任務次第です。
これで攻略済みのEO海域に行くことになったら目も当てられませんが、
ンなこと気にしてられるような性格じゃない神楽ですので。
そん時はそん時です。
メンテ入りの際の遠征は、延長を見越して
水上基地建設、囮機動、決戦支援の長時間遠征をチョイス。
入渠は、ドッグと泊地修理から溢れ出ちゃいましたが
カスダメなので何とでもなるでしょう。
では、メンテ明けに備えて――寝ますzzz……
コメント