スポンサーリンク

【艦これ】E-7海域:決戦! 南太平洋海戦・第一&第二戦力ゲージ_攻略(2020年梅雨&夏イベ)

イベント海域攻略(第二期)
スポンサーリンク

神楽です。

地獄のE-6海域を突破した先は、またも地獄の……何丁目?

なんとこのE-7海域、ここだけで海域札が三枚もあるという

一隻教信者な提督諸氏を殺しにかかる仕様となっています。

神楽他、ほぼ情報のないままで攻略を進める先行勢・準先行勢が

ことさらに海域札が付く艦をケチる、あるいはセカンド艦以降の予備艦を用意するのは

こういう可能性を加味してのことであります。

そういう仕様だけではなく、E-6海域・第一戦力ゲージの焼き直しである

E-7海域・第一戦力ゲージははともかく、

第二・第三ゲージはそれぞれ

これまでの難関海域に匹敵・凌駕する難易度となっておりまして、

ここまで資源をすり減らしながらやっと辿り着いた提督にトドメを刺す構造となっています。

よほど上手く立ち回ってきませんと、特に燃料やバケツが枯渇している

という事態になってしまうことでしょう。

戦力ゲージを攻略するごとに、

次の戦力ボスマス出現ギミックや出撃位置追加ギミック、

装甲破砕ギミックなどをこなしていく仕様は健在なので、

かなりの長丁場となります。

 

このE-7海域は史実での南太平洋海戦がモチーフとなっておりまして、

そこに参加した史実艦に特効補正が与えられています。

第一戦力ゲージで特に強い特効(✕1.375倍)のあるのは――

金剛、榛名、隼鷹、妙高、高雄、愛宕、摩耶、

五十鈴、海風、江風、陽炎、黒潮、長波

第二戦力ゲージで特に強い特効(✕1.375倍)のあるのは――

比叡、霧島、鈴谷、利根、筑摩、長良、

浦風、磯風、谷風、夕雲、巻雲

特効(✕1.32倍)のあるのは――

South Dakota、赤城、加賀、飛龍、Saratoga

第三戦力ゲージで特に強い特効(✕1.375倍)のあるのは――

翔鶴、瑞鶴、瑞鳳、熊野、雪風、天津風、時津風、浜風、照月

となっています。

他の戦力ゲージに出たとしても若干倍率は下がりながらも

特効自体はあります(✕1.1倍~✕1.265倍)ので、

これらの子たちを中心に編成を組んでいくことになるでしょう。

その枠外、全体で極めて強い特効持ち

第一✕1.265倍第二✕1.375第三✕1.518倍)が

秋雲、風雲です。

……本来、そこにいるべきなのは密接に史実で関わったマッキー(巻雲)のはずなのですが、

何らかの手違いかあれのす(風雲)がノミネートされてしまっています、むがー。

また、E-6海域同様、徹甲弾や三式弾、そして村田隊にも装備特効がありまして

三式弾は第一戦力ゲージにて✕1.25倍・

第三戦力ゲージにて✕1.12倍

熊野が三式弾を装備すること限定で、第三戦力ゲージで✕1.15倍

徹甲弾は第一戦力ゲージにて✕1.1倍・

第三戦力ゲージにて✕1.17倍

村田隊は第二戦力ゲージにて✕1.2倍・

第三戦力ゲージにて✕1.3倍

もの補正がかかります。

特効はないものの、特殊攻撃の胸熱斉射やコロちゃんタッチには

通常の徹甲弾・電探・副砲による補正に加え、

徹甲弾および三式弾による補正もあるので、

それを活用して強力な連撃を叩き込むことも視野に入れておきたいです。

戦艦枠の関係上、事実上ながむつ(長門改二・陸奥改二)のみの起用となりますが。

――事前準備の情報としましては、こんなところでしょうか。

では、最後の地獄に向けて突撃していきましょう!

 

  1. E-7海域・第一戦力ゲージ_攻略
      1. E-7-Fマス・空襲
      2. E-7-Iマス・巡洋艦隊
      3. E-7-Kマス・敵飛行場の復旧を阻止する! 突撃せよ!
      4. E-7-Lマス・夜戦
      5. E-7-Nマス・空襲
      6. E-7-Oマス・巡洋艦隊
      7. E-7-Xマス・リコリス棲姫
    1. E-7海域・第一戦力ゲージ_最短編成(水上打撃部隊)
      1. E-7-Pマス・逸れ
    2. E-7海域・第一戦力ゲージラスダン
  2. E-7海域・第二戦力ボスマス出現ギミック_攻略
    1. 第二戦力ボスマス出現ギミック・RマスS勝利
        1. 第二戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕一回目
      1. E-7-Mマス・潜水新棲姫
      2. E-7-Rマス・空母機動部隊
      3. E-7-Uマス・敵艦隊の兆候を認む。索敵続行の要あり!
    2. 第二戦力ボスマス出現ギミック・Eマス航空優勢以上
      1. E-7-Aマス・能動分岐
      2. E-7-Cマス・潜水艦隊
      3. E-7-Eマス・空襲
    3. 第二戦力ボスマス出現ギミック・Fマス&Hマス航空優勢以上
      1. E-7-Bマス・潜水艦隊
        1. 第二戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕二回目
      2. E-7-Gマス・水雷戦隊
      3. E-7-Qマス・空襲
      4. E-7-Tマス・逸れ
    4. 第二戦力ボスマス出現ギミック・Jマス到達
      1. E-7-Dマス・機動部隊、出撃! 敵を捜索撃滅する!
      2. E-7-Jマス・敵艦隊を発見できず……。捜索の要あり。
  3. E-7海域・第二戦力ゲージ_攻略
      1. E-7-Vマス・潜水棲姫
      2. E-7-V1マス・空襲
    1. 第三戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕一回目
      1. E-7-V3マス・空母機動部隊
    2. 第三戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕二回目
      1. E-7-V2マス・巡洋艦隊
    3. 第三戦力ボスマス出現ギミック・Hマス航空優勢
      1. E-7-V4マス・空襲
      2. E-7-Yマス・空母夏姫Ⅱ
    4. 第三戦力ボスマス出現ギミック・V1&V4マス航空優勢
    5. E-7海域・第二戦力ボス削り編成・決定版
  4. 第二戦力ゲージ・ラスダン突入
    1. E-7海域・第二戦力ゲージ突破
    2. 第三戦力ボスマス出現ギミック・XマスA勝利以上
スポンサーリンク

E-7海域・第一戦力ゲージ_攻略

最初に、E-6海域でもブチのめしたリコちゃん(リコリス棲姫)が

飛行場基地を再建しようとしていますので、

それを邪魔するためにもう一度叩くことになります。

史実でのヘンダーソン飛行場の速攻復活をさせてなるものか、ってことですね。

このE-7海域では、

通常艦隊or水上打撃部隊&輸送護衛部隊or空母機動部隊

付く海域札が異なりますので、注意したいところです。

まず、第一戦力ゲージは通常艦隊か

水上打撃部隊or輸送護衛部隊での攻略が可能になっています。

敢えて輸送護衛部隊で行く意味は薄いので、その他になりますね。

通常艦隊、水上護衛部隊、それぞれに一長一短はありますが

神楽としましては応用性のある水上打撃部隊での攻略としました。

最短ルートを行ける通常艦隊にも強みはあるとは思いますが、

こと三枚も海域札が付くとなると色々試すのもなかなか。

 

E-6海域攻略で沼りながらも予習してましたので、

ほぼ攻略編成は脳内で出来上がっていました。

対地攻撃が主となりますので、それが得意な子たちを基幹に組むことになります。

対地に関しましては特効以前に対地三点セットそれ自体が強力ですので、

あまり艦選は厳密でなくても大丈夫でしょう。

特効持ちの中で対地が可能なのは

海風、江風、黒潮、鈴谷、熊野、利根、筑摩

といった面々ですので、この中から抽出していくと良いでしょう。

ただ、特にくまのん(熊野)は第三戦力ゲージで

強い特効がありますので、そちらに回したいです。

であれば、相方のすずやん(鈴谷)も一緒に空母機動部隊行きになりますので、

消去法でとねちく(利根・筑摩)が水上打撃部隊の航巡担当となるわけです。

駆逐艦からの対地担当チョイスは、

三点セットをフル運用可能なうみみ(海風改二)。

他、第十七駆逐隊から空母機動部隊に内定しているハマー(浜風)以外の面々を。

タニー(谷風)は、もうちょっと待っててね。

対地といえば、軽巡枠はロケランお淀(大淀)。

これでひとまず、第二艦隊は組めました。

第一艦隊で対地を担当するのは、由良さんと龍田さん。

空母機動部隊での軽巡枠はほぼ決まりきっているので、

対地の出来る軽巡である龍田改二、多摩改二、由良改二、阿武隈改二などが適任です。

制空役に、水上機母艦の千代田。

E-6海域に出した千歳との経験値上のバランス取りの意味もありますが、

E-6海域同様、最短ルートには空母がご法度ですので。

あと、速度・高速統一である必要もあります。

戦艦は、高練度でタフなビス子(Bismarck)と、セカンド・ハルナス(榛名)。

あとは、対空要員兼司令部施設要員の摩耶様。

空母機動部隊にはアトランタが内定していますので、

ならば水上打撃部隊の対空要員は決まりでしょう。

こんなところです。

……敢えて、最初は穴のある編成になっています。

 

最初から、道中支援を入れていきます。

道中には警戒陣な敵編成が待ち受けているということで、

その回避補正の影響を受けない支援攻撃で蹴散らそうということですね。

 

基地航空隊は、陸戦+陸攻✕三機のオーソドックスな攻撃隊を

ボスに向けて発進!

 

E-7-Fマス・空襲

初手は、空襲です。

ここは第二戦力ボスマス出現ギミックの条件となっていますが、今はその時ではありません。

 

E-7-Iマス・巡洋艦隊

次に、精強な巡洋艦隊が相手です。

最終海域ですから、もうツカスが常駐しています。

特効のある戦艦が殴れば一発ですが、そう出来ない場合は

ズルズル第二艦隊まで回って雷撃フェイズまで行ってしまうでしょう。

道中支援で、少しでもタゲを絞りたいです。

 

ここは敵が警戒陣であることがあり、グダグダにもなります。

ボス前のQマスも同様であるため、なおさら道中支援を出しておきたいです。

……全ミス!?

あるぇ?

 

E-7-Kマス・敵飛行場の復旧を阻止する! 突撃せよ!

当然、基地空襲も来ます。

これも、ルートギミックに関わっていますが今は無視しましょう。

 

フレーバーマスです。

ここでの分岐は速度・高速統一で駆逐艦が四隻以上、

対水上電探搭載艦✕四隻以上

最短ルートとなるか否かに分かれます。

 

E-7-Lマス・夜戦

条件を満たせないと、このように夜戦マスに逸れてしまいます。

道中支援、来ないんだもんなぁ。

警戒陣と合わさって、PT小鬼が凄まじく邪魔です。

 

E-7-Nマス・空襲

水上打撃部隊で最短ルート条件を満たした場合は、

この空襲マスに来ることになります。

 

E-7-Oマス・巡洋艦隊

通常艦隊ですと、Kマスからここへ直でしょうか。

ここも巡洋艦隊ですが、ツカスはいないようです。

 

Iマス同様、敵が警戒陣であることがあります。

道中支援で薙ぎ払いたいところですが、当たりが悪い……。

警戒陣の回避補正は、支援攻撃には関係ないはずなのですが。

 

E-7-Xマス・リコリス棲姫

再びの、リコちゃんです。

ここで、今回のイベント最終BGMが流れます。

シズメタルの系譜というよりは、かつてソロモンの海に散っていった

村田隊を始めとした熟練パイロット達に捧げる鎮魂歌といった風情でしょうか。

攻略を進める傍ら、何度かこの曲を聴いていた神楽、不意にボロボロ泣いたんですよね。

シズメタル系列の曲は、当初はあまり意味をなさない怨嗟のリフレインといった感じで

そこに明確な情緒というものは込められていなかったのだと思います。

ただ、溢れ出す憎悪とその裏の郷愁といったものが強烈ではありました。

回を重ねるごとに、そこに明確な意思というか情念のようなものが宿っていくのは

長くプレイしてきた提督諸氏であれば汲み取れたものかと思います。

それが今回、何故ここまで神楽に響いたのかといいますと

完全に歌として成立しているからなんじゃあないかなぁ、と。

深海棲艦の在り方も、ここまで来たんだなぁ――というセンチな気分でしょうか。

……散々殴ったり殴られたりする関係でンなことぬかしてるのは、サイコ入っているかもですが。

 

布団にくるまって寝ていたいのが本音でしょうか?

 

E-6海域の頃とは違って、PT小鬼もナⅡもいません。

再建中につき、戦力の補充が充分ではないようですね。

それに従い、補給艦が多めにもなっています。

絶好のウィークリーろ号任務ポイントかもしれません(攻略中であれば)。

 

昼戦でタゲに恵まれず、集積地を一隻も落とせませんでしたが

特効艦のおかげもあって一隻一殺でやりました。

 

道中に潜水艦がいなかったので、駆逐艦は砲戦装備にしました。

それから、対水上電探も四隻に持たせました。

……フフフ、まだ足りませんね?

 

また、夜戦マスに逸れながらのボス到達です。

今回は、昼戦で集積地を落とせました。

しかし、基地航空隊がちゃんと刺さるのって気持ちが良いですね♪

 

電探係も兼ねていなければ、お淀で確殺出来たのでしょうね。

 

E-7海域・第一戦力ゲージ_最短編成(水上打撃部隊)

というわけで、敢えて悪手を重ねましたが

これが水上打撃部隊での

第一戦力ゲージ攻略最短ルート編成です!

速度・高速統一編成・駆逐艦✕四隻・対水上電探搭載艦✕四隻

で、条件を満たしています。

これで、夜戦マスに逸れずに攻略が可能となりました♪

 

ほら、夜戦マスをスルーです!

 

あいにくの丁字不利ですが、対地が主だとあまり関係はないのですよね。

ロケラン連撃のタニー(谷風)が、加入即トドメを刺してくれました♥

 

ここいらで、いつもの遊び心が発揮されます。

索敵装備を撤廃して、いざゆかん!

 

ボスまでは行かないつもりですので、唯一の水上艦戦なIマスに基地全ぶっぱ。

 

夜戦マスを避けようという甘えが祟り、逸れられませんでした……。

 

E-7-Pマス・逸れ

ので、電探も外して対空全振りです。

 

今度は、索敵値不足で逸れられました♪

 

あとは、後顧の憂いなく削っていきますよ。

これでラスダン突入ですね。

……またぞろ、ツカスやナⅡが湧いてくるんだろうなぁ。

 

E-7海域・第一戦力ゲージラスダン

ホラやっぱりぃ~!(鹿島感)

ボス支援は出すべきでしたね。

幸いある程度基地航空隊が落としてはくれましたが、例によって被害は甚大です……。

 

敵・第二艦隊が残ったものの第一夜戦には行けるので良いとしまして、

集積地を一隻しか落とせていないのが厳しいですね。

砲台小鬼が残ってしまっているのも、タゲ分散が……。

 

案の定、最大夜戦火力のお淀が砲台小鬼に吸われました。

敵の反撃をこうして耐え凌げなければ、攻略失敗でしたね。

 

タニーのボススナイプ!

そして、うみみもボススナイプ――撃破ァッ!

特効補正もあったでしょうが、良く決めてくれました♥

 

第二戦力ゲージが出現しましたが、その姿は未だ見えず。

ここからは、遊弋する敵・機動部隊を補足するための索敵行動に移ります。

母港に帰投しまして、ピロリーンと鳴りました♪

第二戦力ゲージ出現フラグが、第一戦力ゲージ破壊だからでしょうね。

 

E-7海域・第二戦力ボスマス出現ギミック_攻略

第二戦力ボスマスを出現させるには、

通常艦隊・水上打撃部隊・空母機動部隊の全てを駆使して

条件を満たさねばなりません。

つまり、30隻もの艦を投入する必要があるということです。

――行くぞ、提督。残存戦力の貯蔵は充分か。

第二戦力ボスマス出現ギミックの条件は――

・Eマスで航空優勢以上(通常艦隊)

・Fマスで航空優勢以上(どれでも可)

・Hマスで航空優勢以上(通常艦隊・空母機動部隊)

・Jマスに到達(空母機動部隊)

・RマスでS勝利(水上打撃部隊)

・基地空襲で航空優勢以上✕二回(どれでも可)

となっています。

 

第二戦力ボスマス出現ギミック・RマスS勝利

神楽なりに効率の良いギミック解除計画を立てまして、

その通りにやっていきます。

まずは第一戦力ゲージ攻略から引き続き、

水上打撃部隊で行くRマスからです。

 

Rマス方面に向かうには、

戦艦✕三隻以上か空母を一隻以上入れる必要があります。

ここは、余っている海外戦艦の出番でしょうか。

潜水艦との戦闘があるため、これでもかと対潜装備にしていますが過剰というか

結果的に必要ありませんでした。

 

基地航空隊は、水上艦戦が予想される目的のRマスに攻撃隊を。

お馴染み潜水ロリの潜むMマスに東海部隊を。

あとは基地空襲に備えて防空部隊をスタンバイです。

 

第二戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕一回目

E-7海域も、ロケット推進局戦が揃っていれば

基地防空は万全です♪

 

E-7-Mマス・潜水新棲姫

戦艦✕三隻以上あるいは空母がいることで、Mマスに行きました。

潜水ロリがいますが、ここでは随伴潜水艦が少ないため

東海部隊の格好の餌食に過ぎません。

ざまぁ!

 

E-7-Rマス・空母機動部隊

目当てのRマスです。

Oh…これはなかなか強力な敵艦隊。

道中支援はないですが、基地航空隊も出しましたし

コチラにも戦艦が三隻もいますからなんとかなるでしょう。

あぁ、千代田がやられた!

 

次は逸れて終わりだとは思うのですが、一応護衛退避はしておきます。

しばらく水上打撃部隊の出番はないため、疲労も関係ないので。

 

E-7-Uマス・敵艦隊の兆候を認む。索敵続行の要あり!

やはり、逸れて終了でした。

母港に帰投しまして、ピロリーンと鳴りました♪

 

第二戦力ボスマス出現ギミック・Eマス航空優勢以上

次は、通常艦隊でないと行けないEマスを目指します。

 

通常艦隊で第一戦力ゲージ攻略をしない場合

現状、このワンポイントでの運用となりますので

出す戦力は出来るだけ絞るべきでしょう。

このイベントで拾ったガンちゃんというかオプちゃんに、

セカンドだかサードだかのニ航戦、あとはドロップ艦で

制空盛り盛りで行ってみます。

……だいたいは潜水艦で行くことが推奨されていますが、

神楽は負けるのが大っ嫌い!(迅鯨感)なので、普通に行きます。

 

基地航空隊は、さっきのRマス行きのと変えていません。

防空部隊もスタンバっています。

攻撃隊は、どうせなら空きマス埋めを見込んでGマスへ。

東海部隊は、対潜の出来ない本隊のケアのためにCマスへ。

 

E-7-Aマス・能動分岐

通常艦隊は下から出撃しまして、初手は能動分岐。

ここは下に行きます。

 

E-7-Cマス・潜水艦隊

東海部隊で鎧袖一触な潜水艦でした。

 

E-7-Eマス・空襲

目的のEマスにて、制空盛り盛りなので制空権確保しました。

ただ、大破艦が出て進軍出来ませんでした……。

母港に帰投しまして、ピロリーンと鳴りました♪

 

第二戦力ボスマス出現ギミック・Fマス&Hマス航空優勢以上

再びGマスを目指すにしても、同じルートでは芸がないので

今度は能動分岐を上に行ってみます。

Bマスにも潜水艦がいるので、東海部隊を。

なにも完全に無駄というわけでもなく、

基地防空を達成するためには

ある程度ウロウロする必要もありますので。

 

E-7-Bマス・潜水艦隊

はい、東海部隊どーん。

 

第二戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕二回目

基地防空の二回目も達成しました!

 

Gマスまでの途中にあるFマスも、ギミック条件ではあります。

ついでに、制空権確保出来ました♪

 

ありゃ、Gマスには向かわずHマスに行ってしまいました!?

どうやら、空母が二隻以上いる通常艦隊だとそうなるっぽいですね。

それはそれとしまして、ここもギミック条件ですのでついでに航空優勢を。

あ、大破(撤退)。

母港に帰投しまして、ピロリーンと鳴りました♪

都合、三重の同時ギミック条件達成でした♥

 

是が非でもGマスに行きたい神楽は、

ドロップ艦を廃して高練度艦だけで行くことにしました。

陣形選択も出来ませんで、もうヤケクソですな。

 

E-7-Gマス・水雷戦隊

やっとGマスに到達です!

ツカスがいますが、第一戦力ゲージを通常艦隊で攻略するとなると

ここを通ることになるわけですか……。

結構厳しそうですが、警戒陣でどうにかなるんですかね?

 

ギミック解除には関係ないですが、

どうしても我慢がならなかったのでちょっと水上打撃部隊で行ってきます。

もう、ウラー(浦風)の護衛退避の際の疲労も抜けていますしね。

例によって索敵装備撤廃、戦艦✕三隻でMマス行きに加えて

今度は空母も入れて行きますよ♪

 

基地航空隊は、水上艦戦のあるIマスに攻撃隊とMマスに東海部隊。

防空部隊もスタンバイです。

 

E-7-Qマス・空襲

未踏破マスは、未だ見ぬ第二戦力ボスからの空襲でした。

嫌~な編成が見えますね……。

意味深ではありますが、ここはギミック条件ではないようです。

帰投しても、解除音は鳴りませんでしたし。

こうやって、先行勢は全てのマスを精査していたんだなってことで。

 

E-7-Tマス・逸れ

索敵値が足りていれば、こういうルートでも第一戦力ゲージ攻略は出来たようです。

が、ここは敢えて逸れて終了です♪

これからマスが増えて条件が変わると面倒なので、今のうちに逸れておいたのでした。

 

第二戦力ボスマス出現ギミック・Jマス到達

あとは、空母機動部隊でJマスまで行けば

ルートギミックは解除されるはずです。

今回のイベントのように海域が多く、

その上でこのE-7海域のように複数の海域札が付く場合は

誤出撃による札誤爆が致命傷にもなりかねません。

存分に注意をして、最初の札付けは行うべきでしょう。

 

こんなふうに、最低限の編成条件を満たして

必要な子に予め海域札を付けておくとか。

んでもって、この編成でJマスまで行ってきます。

途中には空襲マスしかないので、余裕余裕♪

 

E-7-Dマス・機動部隊、出撃! 敵を捜索撃滅する!

空母機動部隊での初手マスは、フレーバーマスでした。

ここの分岐は、低速艦がいるとFマスに行くようですね。

それを利用して、Fマス空襲のギミック解除も一緒にこなすことも出来ます。

 

既に通常艦隊で達成済みですが、このHマス空襲の条件は

本来こうやって空母機動部隊でやるのがセオリーなんでしょうね。

他の空襲マスよりも、敵制空値が高いことですし。

 

E-7-Jマス・敵艦隊を発見できず……。捜索の要あり。

Jマスに到達!

フレーバーテキストに反して、

敵機動部隊は発見出来たっぽいですよ?

 

思うに、Tマスとギミック条件が逆ではないですかね?

フレーバーテキストの内容や、その到達難易度からしても。

おそらく、そうするとこのルートギミック解除で

空母機動部隊の出番が一切必要なくなることから、

急遽差し替えられたんじゃないかなぁ? と考察する次第です。

なんにせよ、第二戦力ボスに挑む準備が整いました!

母港に帰投しまして、ピロリーンと鳴りました♪

 

E-7海域・第二戦力ゲージ_攻略

それでは、第二戦力ボスに挑んでいきましょう。

空母機動部隊での攻略を想定したルート・敵編成であるため、

敵・制空値は熾烈なものとなっています。

しかし、基地航空隊やコチラの編成次第では

制空権確保に持っていくことも可能であり、

敵・空母勢の艦載機を枯らせて昼戦では棒立ちにすることも出来ます!

そうすることで空襲マスばかりの道中戦も安定することにも繋がりますので、

戦力ゲージの削り段階では思ったより楽に展開出来ることになります。

 

第二戦力ボスマス出現ルートギミックで出した空母機動部隊を核としまして、

本攻略編成……の、仮組みをしました。

攻略やルート上では明らかに間違った編成ですが、わざとです。

その理由は、後ほど。

 

基地航空隊も、ルートギミック解除時から変えていません。

攻撃隊を通るであろうRマスに出し、東海部隊も潜水艦のいるVマスに。

防空部隊もスタンバイです。

 

E-7-Vマス・潜水棲姫

ボス攻略のためのルート上に立ちはだかる、

毎度お馴染み潜水姫シリーズです。

東海部隊で壊滅させることは可能ですが、

ボス攻略ともなるとそう出来ない場合もあるのが問題です。

特に、第二艦隊の夜戦火力が非常に重要になる場合は

おいそれと対潜に割く余裕がなくなってしまいますからね。

ただ、今回は削りに関しましてはずっと東海部隊を派遣して大丈夫

だと思います。

ラスダンともなれば、対潜支援哨戒などに頼ることにもなるでしょうが。

 

E-7-V1マス・空襲

Hマスに続き、またも空襲があります。

この攻略では、三回の空襲を乗り越えねばなりません。

普通なら絶望視するところではありますが、

しかしコチラにはアトランタがいることもあり、

ぶっちゃけ癒やしマスの連続となってしまっています。

ボス戦に対応するために制空値を上げていけば、

自然と航空優勢に持ち込めるので余計に安全度は高まることでしょう。

 

第三戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕一回目

基地空襲がありましたが、

スタンバっていた防空部隊によりシャットアウトです。

これが今回の出撃の主目的でして、

第二戦力ボスマスが出現した時点で

次の第三ボスマス出現ギミックが有効になっておりまして

その条件の一つが基地空襲の防空なわけです。

基地航空隊の入れ替えの前に、面倒なことは事前にこなしておこうってわけですね。

ついでにルートや分岐条件の確認、あわよくば空きマス埋めや逸れなんかもこなしちゃえと。

 

E-7-V3マス・空母機動部隊

戦艦✕二隻、空母✕三隻(内、正規空母✕二隻)、駆逐艦✕三隻でも速度・高速統一編成で

V2マスはスルー可能……で、Vスルァッ!(ライダー)

道中戦で最も事故率が高いのがこのマス、というかル級ですね。

空母勢や村田隊特効で開幕爆撃で沈むこともありますが、

第二艦隊から攻撃開始する空母機動部隊なので危険なのは変わりありません。

そのために、高速戦艦を第二艦隊に置くというのは一つの手段です。

 

そして、空母が三隻以上いることでRマスに逸れてしまいます!

空母機動部隊だというのに、最短ルートを通るためには

空母の編成数を最低限にしなければならないという本末転倒なこの仕様……!

このためにファーストづほ(瑞鳳)を切ったとしたら無駄極まりないですが、

後で出番はあるので問題ありません。

 

あわよくばV5マスに行けないものかと戦艦+空母を五隻以上にしてきましたが、

それ以前に索敵値が足りずUマスに逸れて終了してしまいました……。

V6マスに逸れるためにも索敵装備を撤廃して来たのですが、それが仇になりました。

つまり、V6マスに行くためにはUマス逸れを回避するだけの索敵値を持った上で

索敵値不足でV6マスに行かねばならないという矛盾を抱えていますので、

これはE-5-Z2マスと同様、轟沈が条件になっている可能性がありますね。

母港に帰投しまして、ピロリーンと鳴りました♪

 

第三戦力ボスマス出現ギミック・基地空襲_航空優勢以上✕二回目

今度は、戦艦✕三隻でV2マスに逸れるかどうかの確認です。

後で使う予定の未改造サダコ(South Dakota)を出すと共に、

基地空襲ギミックをこなしてしまいます。

 

基地航空隊は攻撃隊をV2マス、東海部隊をVマス、防空部隊スタンバイです。

 

基地防空、二回目達成です♪

 

E-7-V2マス・巡洋艦隊

V2の寄り道マスには、ツカスが二隻もいやがるので可能な限り避けておきたいです。

第二戦力ゲージの最短編成は――

・戦艦✕二隻以下

・正規空母✕二隻以下

・空母系✕二隻以下

・駆逐艦✕四隻以上

・速度・高速統一編成

というのが条件となっています。

基地防空の二回目を達成しましたので、

母港に帰投しましてピロリーンと鳴りました♪

 

第三戦力ボスマス出現ギミック・Hマス航空優勢

前座は終わりましたので、ここからは本攻略に移っていきます。

戦艦✕二隻+正規空母✕二隻+駆逐艦✕四隻の速度・高速統一編成で、

最短ルート編成となります。

特効艦は、防空要員のアトランタと対潜&探照灯係のゴト(Gotland)以外の全艦

となっています。

空母には特効装備である村田隊を持たせ、

自身の特効補正も加味して必殺の存在となってもらいます。

レディ赤城・サラ姉(Saratoga)共に夜戦空母状態ですが、これでも充分に働けます。

戦艦には、特効のあるワタシ(金剛改二丙)とハルナス(榛名改二)。

第二艦隊で、僚艦夜戦突撃を敢行するという選択肢もあります。

すずくま(鈴谷改二・熊野改二)は、第二戦力ゲージではすずやんの方が特効倍率が高いので、

第二艦隊で頑張ってもらいます。

ボス戦での制空補助用に、水戦も忘れずに。

くまのんは、第一艦隊で制空要員ですね。

一隻では足りないんだよなぁ……。

アトランタは、対空カットインの威力を

最大限に発揮出来るよう第一艦隊に。

冗談抜きで、攻略の要です!

第二艦隊の駆逐艦は全艦、特効でボスを狙ってもらいます。

運値の高い長波サマとユッキー(雪風)は、魚雷カットイン装備。

マッキー(巻雲改二)とあれのす(風雲改二)は、

一スロ先制対潜攻撃を可能としつつの夜戦連撃装備。

ゴトは前述しましたように、対潜と探照灯係の兼任となります。

 

道中支援は(現時点では)必要ないと思うので、ボス支援だけを出します。

ボス編成のクソ厄介なアレの排除をしてもらいたいので、

ことによれば旗艦だけでなく

全艦キラ付けも視野に入るかもしれません。

 

基地航空隊は、陸偵+陸戦✕二機+陸攻の制空重視の攻撃隊を

ボスマスへ二部隊、東海部隊をVマスに出します。

ボスへの制空は、これで制空劣勢削りを四回行って制空権確保、

艦載機枯れを狙います。

 

道中、Hマスの空襲で航空優勢を取れました。

ボスルート上にあるH・V1・V4の空襲マス✕三箇所は、

どれも第三戦力ゲージ出現ギミックの条件となっていますので、

攻略ついでに達成してしまいましょう。

 

E-7-V4マス・空襲

Hマスではイケましたが、V1マスそしてこのV4マスでは制空値が足りずダメでした。

 

E-7-Yマス・空母夏姫Ⅱ

第二戦力ボスは、空母BBAの最新版でした。

例によって、エンタープライズ相当ですね。

 

なんか通信遅延で変なことになっていますが、気にしない方向で。

あああナⅡが二匹いて邪魔ですなぁ!

やはり基地航空隊によるダメージには期待出来ませんが、

今回は制空削りが主任務なので常に仕事を果たしてくれます♪

そら、航空優勢で敵・艦載機が全枯れしましたよ♥

アトランタ、神!

ナⅡの排除は開幕航空戦とボス支援に頼る他ないのですが、

そうそう上手く行かないもんです。

そう、ことこの第二・第三戦力ゲージに至っては

真の敵はボスでもケツでもネカスでもなく

防ぎようのない開幕雷撃を放ってコチラの陣営を破壊してくる

ナⅡの群れなのです……!

 

村田隊補正も加味した特効により、

空母は決戦存在として戦場を支配します。

……やられなければですが(随分脆い決戦存在だな)。

どれだけ空母が保つかが、ボス戦の趨勢を決めることになるでしょう。

理想は、戦艦がヌカスやツカスを排除してから

空母がケツやネカス、そしてボスを狙うという構図になるでしょう。

 

ゴト探照灯のサポートありでも、長波サマのカットインは不発。

しかし、すずやんとマッキーがボスを共同撃破!

初っ端からS勝利と、幸先の良い出だしです♥

母港に帰投しまして、ピロリーンと鳴りました♪

 

レディ赤城にやや制空を盛ってみましたが、道中空襲マスでの航空優勢は取れませんでした。

 

ボス戦も航空優勢止まりですが、ヌカスはほぼ確実に黙ります。

ボスも枯れるかは、半々ってところですかね。

 

第三戦力ボスマス出現ギミック・V1&V4マス航空優勢

ワタシとすずやんの位置を交代し、すずやんにも制空補助をしてもらいます。

これで、道中空襲マスでの航空優勢とボス戦制空権確保が叶うでしょう。

夜戦でのすずやんの特効はもったいないですが、ワタシとてそこそこはやれるはずです。

そのための、夜戦特化の丙型改装!

 

V1・V4マス共に航空優勢を取れました♪

これであとは、XマスでA勝利以上で第三戦力ボスマス出現ギミックは完了です。

 

ボス戦で制空権確保!

これで、アトランタがより仕事をしやすくなるってもんです。

 

夜戦にて、ボスは夜襲カットインをかましてきます!

どのみち、喰らえば一撃なので別に気を使う必要はないです。

今のところ、ボスの夜戦時の攻撃は全てゴトに吸われています。

いつぞやのレイテでのダークベーイみたいに、

探照灯がトリガーになっているとかはないとは思いますが。

またも長波サマのカットインは出ず、ユッキーのはボスには刺さらず。

なんか200くらいしか削れないのと、ボス撃破を含めてガッツリ削れるかの両極端ですね。

 

今回は良いですね♪

 

怒涛の四連続ボススナイプ!

やっと、長波サマのカットインが出てくれました♪

コレ以降は覚醒したのかコツを掴んだのか、

毎回カットインしかもボススナイプをしてくれるようになりました♥

 

悪くはないです。

 

長波サマのボススナイプ!

続くワタシは、随伴艦をキッチリ片付けてくれます。

丙型の真骨頂発揮ですね♪

 

マッキー・あれのすとボススナイプをかまして大きく削れました。

 

E-7海域・第二戦力ボス削り編成・決定版

ここでワタシ・ハルナスに少しお休み願いまして、

代わりにサダコ(未改造)と日進を加えました。

日進はすずやんに替わって制空補助を担当してもらい、

すずやんは第二艦隊で再び夜戦戦力になってもらいます。

戦艦はサダコ✕一隻になってしまい、

ついでにまだ未改造ではありますが充分に活躍は保証出来ます。

それと、数値には現れないとある素質がサダコには眠っていたようです。

あくまで神楽んとこのサダコ、というか単なる偶然ではあるのでしょうが。

 

新編成でのボス戦、既にサラ姉と長波サマがやられているのが懸念です。

 

期待のサダコ、まずは手堅くヌカスを落としまして

二巡目ではボスを狙うも、僅かに装甲を抜いたに留まります……。

渾身の一撃がボスには通用しなかったことが、サダコにとある学びをもたらしました。

 

雷撃戦で更に夜戦戦力を削られ、今回はあまりボスに有効打を与えられませんでした。

 

今度もダメ……!

もっとも、負けなきゃ安いんですがね。

 

といったところで、ウィークリー任務を消化しつつじわじわ貯めて

8万まで回復した燃料が7万を切りまして、

ついでにイベント開始時にはカンストしていたバケツも丁度2000個となりました。

回復分を考慮とすると、実際は1200個くらいは使っているのでしょう。

果たして、資源が枯渇する前にクリア出来るのでしょうか……?

 

先に述べたサダコの学びとは、

無理にボスやケツ、ネカスといった撃破困難な相手を狙うのではなく

確実に撃破可能なヌカスやツカスを優先して排除するということでした。

もうね、ただの偶然だとは思うのですが

そう考えて実行しているとしか思えない挙動が続いたんですよ。

若く血気盛んなサダコですが、そういう冷静でクレバーな側面もあるのかもねって。

 

レディ赤城の行動後の隙を狙われるも、日進が庇ってくれました。

 

空母勢のケツ共同撃破で着実に敵戦力を削ぎ落としていきまして――

 

枯れていなかったヌカスの攻撃を、サラ姉が回避!

返す刀で、ネカスを削ります。

 

サダコは無理せず、出来る仕事を確実にこなします。

変にジャイアントキリングを狙わない、堅実な実に渋い仕事ぶりです♪

 

長波サマのボススナイプカットイン!

か~ら~の~、すずやんの連撃によりボス撃破!

 

最後はあれのすが決めて、堂々のS勝利!

損傷艦も少ない、実に理想的な戦いでした♥

惜しむらくは、ここで屋代ドロップだったら最高でしたね。

 

仕事人サダコ、今回も堅実にヌカスを排除。

レディ赤城のボススナイプは通じず。

空母はムラがあるので仕方ありませんが、いつかはそのボススナイプが通ることを祈って。

 

ケツがサラ姉をッ!?

レディ赤城の反撃はツカスに。

 

またケツがやりおったッ!?

中破で耐えたサダコは、この劣勢で最大限の仕事を果たしてくれました。

やっぱ、そういう冷静な判断を下しているように見えてしまいます。

 

ずっと長波サマのボススナイプカットインが止まりません!

マッキーも、厄介なネカスを行動不能に。

 

今回、ケツは終始コチラを的確に邪魔し続けましたね……!

全て有効打って、どういう打率の高さですか?

ともあれ、長波サマのおかげでとうとうラスダン突入確実となりました!

資源の消耗はともかく、削り自体は順調ではありました。

 

第二戦力ゲージ・ラスダン突入

友軍艦隊のない現状では、

ともすればラスボスよりも突破困難かもしれません。

友軍艦隊の到着を待つのが無難かと思われます。

 

ラスダン突入にあたりまして、本隊は変えませんでした。

普通ならまだ低練度なサダコに替えてワタシなりハルナスなりにするところなのでしょうが、

サダコの魅せたクレバーな戦いぶりに期待して続投としました。

支援艦隊は、道中支援に対潜支援哨戒を出し

潜水艦の排除に当たらせます。

当然、ボス支援は継続で。

 

ラスダン編成で敵・制空値が上がることを考慮し、

東海部隊も他と同様の制空攻撃隊に変更、ボスに向かわせます。

 

対潜支援哨戒は……アレ?

おかしいなぁ、いつもはもっと当たるものなんですが。

 

E-7海域・第二戦力ボスのラスダン編成は

空母BBAⅡが例によって二隻に分身ッ!

第二艦隊旗艦のへ級がヘカスに、

そして案の定、ナⅡが四隻に増えやがりました……ッ!!

これを開幕で排除しきるのは困難で、どうしても雷撃被害が出てしまいますね。

幸い、削り時と同様に制空権確保が可能で

敵・艦載機全滅も狙えるのは救いでしょうか。

 

ナⅡは二隻残し……それでも、被タゲ運は良かった方です。

 

増えた空母BBAの性能は変わらないようで、てかこれ以上強化されたら詰むわ!?(バシィ

 

敵の空母勢が昼戦で動かなかったということを差し引きましても、

ナⅡによる雷撃被害が甚大でマトモに夜戦が行えずのC敗北でした……。

これ、突破には開幕でナⅡの複数排除が必須条件になりますね。

基地航空隊で、何とかナⅡ✕一隻撃破。

航空戦でも一隻、ボス支援で一隻……とこのくらいは最低でもやってもらわないと。

そうして初めて、勝負のステージに上がれるってところでしょうか?

 

E-7海域・第二戦力ゲージ突破

そうそう、対戦支援哨戒はこんくらいは当たるもんですよ。

 

道中ですずやんとマッキーがやられていますが、二回目のラスダンやっていきます。

 

基地航空隊が、精鋭の矜持を見せ付けるッ!!

ナⅡ✕三隻撃破という、これ以上ない大戦果です!

何故か、毎回第二部隊の陸攻は全滅するのですよね……。