神楽です。
本イベントの最難関はE-2海域の輸送作戦であるという声が多く、
そこを越えた後はウィニングロングランということになっています。
実際、最も面倒臭かったのは神楽もそこだと思います。
それ以降は、E-2海域での輸送にギュッと詰め込まれていた要素が
拡散・分散したような感じになっているのがE-3海域、でしょうか?
つまり、諸所の要素には対処しやすくなっている結果として
難易度が低く感じられるのではないかと思われます。
とはいえ、そういう所感を抱けるのは
艦隊練度や装備改修をキッチリ済ませてきた提督であって、
依然総合力が求められるのはイベント海域の常と言えましょう。
ここ最近の中では、明らかに全体的な難易度が低いイベントであるのは確かでしょうけど。
わざわざ装甲破砕までするのは、
出来るだけイベント要素を楽しみたい特殊な人となりましょうか。
全開域クリア後であれば、E-3海域は札フリーとなるのはこれまで同様です。
この海域には特効艦が設定されていますが、
最後の戦いでしか適用されない上に海防艦や松型駆逐艦などなので
あまり意識する必要はないでしょう。
どうしても、よつ(第四号海防艦)旗艦でクリアしたいなどという
炭治郎提督でもない限りは。
E-3海域:輸送ゲージ_攻略
ボスマス出現ギミックもなく、直で輸送を始めることが可能です。
ここは言うなればE-2海域の輸送作戦の焼き直しといった風情で、
対潜・対空・索敵・輸送装備といった総合力を求められることになります。
とはいえ、あの面倒臭さに比べれば幾分マイルドにはなってはいますが。
他に対地戦があるわけでもないので、
E-2海域に出したのとは別の大発搭載可能艦を出せば良いでしょう。
基本的には水雷戦隊での攻略となるでしょうが、
小型艦の練度に不安がある場合は戦闘回数や輸送量の減少はあるものの
大型艦を入れた編成での攻略も可能ではあります。
……この例は、ちと対潜に振りすぎですね。
最初なんで、勝手が掴めないのは仕方がないのですが。
というか、端から索敵値不足で逸れるためなんですけど。
対潜・対空・ボス支援のいずれに重きを置くかで、その配分は各人変わってくることでしょう。
神楽はまず、空襲マスに制空部隊のエアカバーを出すことにしました。
もう一部隊は、まだ保留で。
E-3-Aマス・潜水艦隊
海域MAPを見て懐かしさを感じた方は、最古参提督であられることでしょう。
そう――かの2013年冬イベント、通称アルペジオイベントの
E-1海域と同じ小笠原諸島沖が舞台となっています。
島を円形に囲むルートで一発ですよね。
潜水艦が、まずはお出迎えです。
フラグシップはなかなか落としづらく、雷撃を食らってしまうことも多くなるでしょう。
対潜を上三隻に任せ、警戒陣で抜けるというやり方もあります。
というか、この海域の攻略上の基本テクです。
E-3-Bマス・空襲
次いで、空襲です。
E-3海域の空襲はヌ級のカラス型艦載機がメインなためか、
あまり打撃力はないことになってはいますが
それでも油断して良いわけでもありません。
E-3-Cマス・潜水艦混成部隊
……ん? あれ?
しまった、画像消しちゃったッ!?(セルフバシィ
まいったなぁ、機会があれば後で撮ってきましょう。
ここは水雷戦隊を旗艦として、五隻編成の中に潜水艦が混じっているという
変則的なものとなっています。
とはいえ、最初の潜水艦対策に対潜装備はいくらか持っているでしょうし
それらを警戒陣の上に置いておけば対処は容易いことになります。
E-3-Hマス・物資揚陸地点
輸送物資の揚陸地点です。
今回は、な~んも持って来てませんけどね。
E-3-Dマス・逸れ
基地空襲が来ました。
気になるようでしたら、初手潜水艦マスのところで練度揚げに勤しむ必要がありますが
ロケット推進局戦って極度に熟練度が上がりづらいのですよね……。
目論見通り、索敵値不足で逸れたのですが――
今度は、輸送装備をちゃんと積みまして――
基地航空隊の片方は、陸攻×四機の攻撃隊をボスマスにぶつけることに。
どうせ熟練度が下がるからと、半端なのを優先して出していますね。
ところが熟練度はむしろ回復するので、>>になった傍から本命に入れ替えていきました。
そうそう、Cマスはこんな敵編成なのです!
いや~、撮りに行く手間が省けましたね♪
水雷戦隊司令部施設により、道中大破しても退避が出来るのですが――
それで索敵値不足で逸れてりゃ、世話がないという。
ので、旗艦軽巡に索敵機を二スロ載せまして退避が出た際の備えとしました。
駆逐艦に電探を乗せる余裕は、少なくとも輸送作戦中にはないですからね。
大発×五艘+ドラム缶カットイン用のドラム缶×一個で、どこまで輸送出来ますやら?
E-3-Iマス・重巡ネ級改flagship
輸送ボスは、ずっとレギュラーだった重巡棲姫を追いやるカタチで居座るようになった
ネカス旗艦の部隊が相手になります。
コレはⅡではないので、厄介な開幕雷撃を放ってこないのが救いです。
とはいえ硬いのは変わらないので、S勝利を取るのは容易ではありません。
神楽は最後尾にカットイン艦を置いてはいますが、
例によって優先的に狙われるのでなかなか。
輸送量は、A勝利で50。
これを基準にすれば、多少のアップダウンは許容範囲として10数回で終わることでしょう。
それでは、攻略に値するだけの高練度の水雷戦隊を用意出来ない人のために
大型艦というか空母を入れての右ルート攻略もしてみましょうか。
……空きマス埋めのためじゃナイデスヨ?
上三隻を対潜や輸送装備にして、下三隻を戦艦なり空母なりにすれば
警戒陣での火力は確保出来るでしょう。
戦闘回数が増えるので、空襲マスに制空部隊を分散させます。
ボスへの攻撃隊は、そのままですね。
E-3-Eマス・空襲
左ルートでの空襲の直後に、また空襲を受けることになります。
空母×三隻の場合は、噴進砲バリアで吸引出来る警戒陣が良いでしょう。
E-3-Fマス・水雷戦隊
次いで、すいらいせんたんが相手です。
警戒陣で、攻撃は空母や戦艦任せで良いでしょう。
E-3-Gマス・潜水艦混成部隊
左ルート同様、潜水艦混じりの部隊が出てきます。
まさに、警戒陣で当たるのに絶好の相手でもあります。
ボスまで来ましたが、本来なら対潜装備を減らして輸送装備を積むことになるでしょう。
今回は、な~んもないので微小な輸送量となりましたが。
左ルートに比べれば、輸送量は減ることになるのは当然と言えます。
じゃあ、空きマス埋めも終わったので(やっぱ本音はソレか!)
サクサク輸送していみましょう。
退避艦が出てしまったので、ちと輸送量が減りました。
右ルートのとで、トントンですからセーフ!
割といい感じだったので、S勝利狙いで夜戦。
あぁん、惜しい……。
的確にトドメ要員を排除にかかる右の人です……。
また退避艦が出た上に、トドメ要員も無力化されました……。
輸送アベレージが下がってしまいましたね。
ようやく、S勝利!
これで輸送アベレージがプラスに転じました♪
とはいえ、S勝利でもそんなに輸送量が増えるわけでもないので
無理せずA勝利安定で進めていけば良いでしょうね。
連続S勝利!
あと一回くらいやれれば、輸送一回分くらいはペイ出来ますかね。
なかなか、そう上手くは行かないもので。
それでも、S勝利見込みでラスダンに入りましたね。
いつの間にか当初の陸攻は熟練度を回復し切りまして、
入れ替えで小型艦特効のあるのにしています。
んん~、やはりラスダン編成相手にS勝利は難しいですね……。
とはいえ、A勝利を重ねれば突破は確実なので焦る必要はありません。
残る輸送量は微小なので、輸送装備をある程度下ろして対潜装備を充実させました。
それと小ネタなんですが、ラスダン状態になるとゲージの点滅が早くなるのですよね。
ってなわけで、無理せずA勝利で輸送完了です!
……トドメ要員がやられてちゃ、どうしようもないからでもありますが。
第二戦力ゲージの出現、ギミックもなく直で挑めるようですね。
E-3海域:第一戦力ゲージ_攻略
輸送作戦を終え、部隊は本土南東部に進出してきた敵機動部隊に対処することになします。
ほんと、それが深海棲艦の特性とはいえ前線や防衛戦や哨戒線を無視して
いきなり重要拠点に肉薄してくるのが厄介ですよねぇ。
さて、ここからは本イベント初にして最後の連合艦隊の出番となります。
攻略自体は水上打撃部隊・空母機動部隊のいずれでも可能ですが、
クリア後はギミックの関係でボスには水上打撃部隊でしか行けなくなります。
つっても、わざわざ行く必要もなくなるのですが。
一応、輸送護衛部隊での出撃も可能ですが無茶すぎるので考えないようにしましょう。
まずは、ながむつ(長門改二・陸奥改二)で胸熱斉射を睨みつつ
正規空母×三隻であえて遠回りする算段です。
第一艦隊に、対空要員のアトランタ。
最終戦に残すという選択もありますが、空襲×三連を考えるとここかな、と。
第二艦隊は、バリ(夕張改二特)・もがみん(最上改二特)・ハイパーズといった
開幕雷撃×四連という重厚なラインナップに。
戦艦を含まなければ、第二艦隊の編成はフリーといえます。
あとは、カットイン駆逐艦であれば言うことなしですね。
神楽は、舐めプでレベリング要員にしちゃってますけど。
まずは索敵値不足で逸れる算段なので、基地航空隊は道中重点で。
輸送作戦からの引き続き制空部隊は空襲マスへ、
攻撃隊は届かないのでてきとーに潜水艦マスにでも。
E-3-Jマス・フレーバーマス
まずは、フレーバーマスです。
何の脈絡もなく本土強襲されて、焦ってると言うかキレてますねコレ。
E-3-Kマス・潜水新棲姫
編成が重いと逸れてしまう、潜水ロリです。
東海部隊を用意してませんが、本体の対潜で事なきを得ました。
空きマス埋め、空きマス埋め。
それから、輸送作戦でも通った空襲マスが連続します。
対空要員がいないと、損害を受けるかもしれません。
神楽は、ここで大破はついぞ出ませんでしたね。
E-3-Lマス・能動分岐
海域のド真ん中、能動分岐です。
ここから上下にルートが分かれるのですが、
ギミックもなけりゃ、行ったからって楽になることもありませんので。
じゃあなんで存在してるんだって……なんでだろう?
何か史実的ないわくはあったかなぁ?
E-3-Mマス・空襲
正規ルートと言える下ルートに進みまして、またも空襲。
これで空襲×三連……おワカりですね?
噴進砲バリアによる空母や航巡、水上機母艦の可能……!
と思いきや、ココって連合艦隊じゃないとなんですよねぇ。
最低でも軽巡・駆逐艦が含まれるので、ノーダメ見込みとはいかないのでボツです。
前回に続き、今回も一斉レベリングスポットはないことになります……。
E-3-Nマス・巡洋艦隊
進みまして、重巡主体の艦隊に当たります。
水上打撃部隊であればなんちゃないのですが、
第二艦隊から動く空母機動部隊だと道中で最も危険なマス
になってしまいます。
開幕雷撃がいかに厚いとはいえ、討ち仕損じれば報復されることになります。
あぁ、やっぱりやられた……。
二隻大破じゃ、護衛退避も出来やしません(司令部施設載せてないけど)。
というわけで、安定した攻略なら水上打撃部隊のが良いでしょうね。
潜水ロリに寄る必要はなくなったので、正規空母を減らしました。
水上機母艦を入れていますが、軽空母でもOKです。
対潜もなくなるので、対潜装備を下ろして対空に振ることに。
一応、保険でまだ最低限ソナーは持たせてはいますけど。
制空部隊はそのままエアカバーとし、攻撃隊は足の長い機体で奥まで届くように。
ヨシ、編成を軽くしたことで潜水ロリを回避出来ました!
これで、完全に対潜装備を下ろせますね♪
E-3-Pマス・水上打撃部隊
ボス前は、連合艦隊の戦艦部隊となっています。
水上打撃部隊でも空母機動部隊でも、対連合戦なので第一艦隊から動くことになります。
相手の戦艦をいかに早く撃滅するかが勝負の争点ですね。
今回は索敵値不足で逸れるつもりなので、容赦なく胸熱斉射してやります!
おや、佐渡様。
E-3-Qマス・逸れ
首尾よく、索敵値不足で逸れられました♪
では、本命の水上打撃部隊に切り替えましょうか。
出番だ余(Nelson)!
なんと、ビッグセブンによる豪華編成です♪
軽空母はタフな空母鈴熊(鈴谷・熊野)とし、制空重視で。
あとは、据え置きですね。
基地航空隊をボスまで届く戦闘行動半径7以上の攻撃隊とし、
二部隊送り込みます。
E-3-Rマス・空母正規改
ボスまで辿り着きました。
第二警戒航行序列で、ネルソンタッチをお見舞いしてやりましょう!
どノーマルな空母BBA、割と珍しいですよね。
ダイソン……とはいえ、型落ちの旧式ですので陸攻特効が効いて
時に一撃死したりします。
制空寄りの基地航空隊のおかげもあって、航空優勢に出来ました♪
敵は第三警戒航行序列つまりは輪形陣なので、ナカスの開幕雷撃もさして怖くありません
……ってか、雷撃撃って来ないな?
どうも、この個体はナ級ⅡElite(量産型)であるらしく
いつものやつが装備しているデタラメチート電探を載せていないのだそうです。
結果、開幕雷撃もなけりゃ超対空も激ヤバ命中もないという劣化な有様。
というか、今までのがハイエンドすぎたのでしょうね。
調子に乗ってポンポン繰り出しまくって、生産ラインが燃え上がったのでしょう。
今回、これまでの無茶戦力が祟って明らかに劣化戦力で来ていますからね。
余タッチ、GO!(二巡目)
当たり方によっては、一発で旧ダイソンが吹っ飛びます。
昼戦を終えて、ボス単騎。
北上さまのカットインにてトドメ、S勝利の滑り出しとなりました♪
うわぁ、ボス前大破で退避、第一艦隊が六隻揃っていないわ
そもそも余が中破してるわでタッチ不可、第四警戒航行序列で行きます。
そりゃ、S勝利は無茶ですよね。
順調に推移して、北上さまで締め。
北上さま不発で、S勝利ならず。
今度も、北上さま!
無双してますなぁ。
ってわけで、ラスダン突入です!
ラスダン編成は、旧ダイソンとナカスが増えました。
今までなら、ダイソン改になってヌカスも空母BBAが増えるでしょうに
随分と甘くなったものです(そのままで良いよ)。
交戦形態やらが噛み合わず、C敗北を喫しました……。
火力不足!
それに尽きるでしょう。
バリを魚雷カットインに、駆逐艦もD魚電見カットインに。
まだカットイン艦にはしない舐めプかましてますけど。
ボス支援も出すとしましょう。
丁字有利を引き、昼戦はなかなかだったものの
北上さまがボスを狙っていれば終わってましたね。
充分に目はあったのですが、上四隻が誰もカットインしないという。
いや、もがみんはそもそも連撃でしたか。
そろそろ、決めてもらいたいですね。
生憎の反航戦からの、開幕余タッチも芳しくなく。
ダイソン全滅させてるくらいじゃないと、安心出来ないんですよねぇ。
連続でボススナイプしましたが、パワー不足。
これで決められるとすれば、北上さまもスナイプして上振れするくらいのもんで――
本当に決着めるんだもんなぁ!
さす北!
あとは、消化試合。
順当な決着とは行きませんでしたが、勝ちゃあ良いんだよ!
あ、例のナカスの量産型表記を貼っておきますね。
最終戦となる第二戦力ゲージは、ボスマス出現ギミックからやらないとですね。
E-3海域:第二戦力ゲージ・ボスマス出現ギミック_攻略
どうせなので重量編成にして、S2マスを踏めるか試してみましょう。
どうせR1マスで潜水ロリを相手にするので、対潜装備マシマシで。
東海部隊を二部隊にして、それぞれ潜水ロリに差し向けます。
別にギミックではないですが、重量編成で逸れるだけの初手潜水ロリです。
E-3-S2マス・潜水艦隊
想定通り、重量編成でS2マスに行けました♪
潜水艦なので、こんだけ対潜要員がいれば物の数ではありません。
だああ、トチった!?
空母機動部隊はこれだから……。
うんとですね、ちょいと好奇心をそそられましたので上ルートに行ってみようかと。
せっかくの重量編成なので、物は試しにと。
ほら、S2マス行ったからギミック進めるなら普通の編成で良くなったので。
で、基地航空隊は先行き不明なのでとりあえず初手潜水ロリを爆殺する方向で。
E-3-S1マス・潜水艦隊
Lマス能動分岐から上に行った先は、潜水艦でした。
これにより、S系列のマスは潜水艦で統一されているという見解が出来ますね。
つまり、行き方が謎なS3・S4マスも潜水艦である可能性が高いというわけです。
E-3-Q1マス・空襲
更に先へと進みまして、空襲でした。
これにより、Q2マスも空襲である可能性が高くなりました。
おそらく、重量編成で行けることでしょう。
E-3-Q2マス・空襲
やはり、空襲。
いよいよもって、Sマス系列は潜水艦である公算が高くなりました。
E-3-Oマス・空母機動部隊
Oマスは、軽めの空母機動部隊でした。
おそらく、普通に下ルートで行ける編成ならQ2マスには行かずここに来るのでしょう。
この相手だと、わざわざ上ルートで来る意味がないのですよねぇ……。
ここからはボス前Pマスに連結するだけなので、ここで撤退です。
S3・S4マスは、戦艦・空母を含まない軽量編成ででも試してみましょうかね。
その前に、ギミックです。
なぜなら、試すにしても制空部隊をセットするタイミングに合わせた方が良いでしょうから。
寄り道が過ぎましたが、ギミック攻略に復帰です。
重量編成から普通のに戻しまして、目的地を目指します。
さっき煮え湯を飲まされたNマスに攻撃隊を差し向け、東海部隊をR1マスに。
R2マスは、それこそ斉射かましてやれば良いでしょう。
E-3-R1マス・潜水新棲姫
無事、目的地まで辿り着きまして
東海部隊を含めた潜水ロリ虐殺タイムデース♥
これで、ボスマス出現ギミックの第一段階を解除です!
E-3-R2マス・空母機動部隊
支援も基地もないですが、この程度なら、胸熱斉射で充分!
これで、ボスマス出現ギミックの第二段階を解除です!
最終決戦への道が、拓かれました!
E-3海域:第二戦力ゲージ_攻略
いよいよ最終決戦まで辿り着きました!
特効艦はあるようで、よつやミト(第三〇号海防艦)を始めとする海防艦。
松・竹・桃の、松型駆逐艦。
そして、山風に特効があるようです。
前述しましたが、海防艦や松型を連れて行くのはかなり苦難の道となりますので
特効があるからと安易に編成すると却ってキツくなる可能性もあります。
また、山風は改二であれば能力は充分なのですが
史実にてこの海域で没していることから、強制的に沈没地点へと引き寄せられてしまいます。
具体的には、潜水ロリ戦が増えてしまうのですね……。
そこを逆手に取って、どうせ逸れるのならと重量編成にしてしまえという
山風愛に満ちた提督もおられる模様。
輸送作戦のメンバーに加え、制空&二巡用の航空戦艦
ひゅうとん(日向改二)を起用しました。
ボスはまだしも道中も二巡するのは、閉幕雷撃防止には良いものの
砲撃戦でやられるリスクも孕みます。
そこは、リスクとリターンがプラスに働くものとして踏み切りました。
そして、四スロで対潜の鬼と化すタシュ子(Ташкент)。
海防艦や松型は、道中で足を引っ張る可能性から採用は見送りました。
ロマンも理解しますが、現場主義な神楽は効率重視に傾くので。
てか攻略運のない身としては、あんま度の過ぎた縛りプレイは命取りになりますから。
しかしまぁ、最初は例によって索敵値不足で逸れに行くとしても
対潜に振りすぎましたかね?
E-3-Tマス・空襲
Aマスの初手潜水艦を抜け、遊撃部隊であることで輸送ルートから分岐した先は
空襲からお出迎えとなりました。
出来れば、対空要員が欲しいところですね。
E-3-Uマス・水雷戦隊
お次は、水雷戦隊。
警戒陣で抜けるにしても、閉幕雷撃が怖いところですが
航空戦艦がいることで二巡しますので、ほぼほぼ排除出来ていることがほとんどでした。
E-3-Xマス・空母機動部隊
最終戦のネックになるのは、ともすればボス戦よりもこのボス前ではないでしょうか。
二巡することがここでは仇となり、やられてしまうケースが見受けられます。
そのため、旗艦には遊撃部隊司令部施設を積んで退避出来るようにしておきたいものです。
一隻くらいの落伍であれば、充分勝てますので。
その際、索敵値不足には注意ですけどね。
E-3-Yマス・逸れ
でないと、こんなふうに逸れて終わっちゃうますよ、っと。
上三隻を対潜要員とし、下四隻は火力艦運用の警戒陣シフトとしました。
対空要員として、フレッチャー級の二隻を満を持して投入!
無条件先制対潜で、地味に削ってくれますし。
ひゅうとんはこの位置だと哨戒機を積んで対潜させるよりも、
砲でも積んで火力支援に徹してもらった方が良いかなと。
制空と索敵と警戒陣での盾役と、マルチにこなすことになりますね。
カーチャン(霞改二)は火力要員として、ボス戦で夜戦での討ち漏らし駆除要員として。
E-3-Zマス・潜水鮫水鬼
本イベントのラスボスと、遂に邂逅です!
エッッッッッッッッッッッッ
激しく切れ上がったハイレグ競泳水着が目を惹きます♥
程よい、ちっぱい……。
しかし、最近の姫級はほぼ浄化後の姿と遜色なくなってきましたなぁ。
おそらく編成・装備・基地航空隊がドンピシャでハマったのでしょうか、
めったくそ楽勝デース♥
おや、まるゆ!
開幕でほぼ決着しているのは、諸要素がちゃんと機能している証拠なのでしょう。
おっと、セカンドソーヤー(宗谷)が来ました♪
本イベントで、初めてレアらしいレア艦が来てくれました。
大破ながらタシュ子が決めて、これでラスダン突入ですね。
E-3海域:装甲破砕ギミック_攻略
ラスボスをラスダンまで追い詰めて壊になったことで、
ここから装甲破砕ギミックの受付が始まります。
なので、わざわざ装甲破砕ギミックをやるのは相当な酔狂と言えます。
Xマス(空母機動部隊)・S勝利
では、壊状態のラスボスを拝みがてらXマスのギミックをこなすとしましょう。
昼戦で終わらなかったので、夜戦してS勝利!
これで、装甲破砕ギミックの第一段階が解除です!
間違ってもボスを倒さないように、あえて単縦陣で。
えぇ、負けは覚悟していますとも。
青く染まり、本気モードに入りましたね。
おおぅ、単縦陣でも結構削っていっちゃてますね。
昼戦で保てば夜戦では無敵モードなので、一安心ですが。
このままだと負けますが、水上艦に攻撃可能なのがひゅうとんしかおらず――
となれば、右の人が的確に潰しにくるのはもはや必然と言えるわけでして。
はい、負けです(知ってた)。
ノルマはこなしましたので、ラスボスルート周辺のギミックマスを潰していきましょう。
空母がいるとSマスに行くようなので、重くするためにも軽空母×二隻を。
正規空母でも良いんでしょうがね。
こういう重量編成(山風込み)とかでも、
速度・高速+や最速統一編成で踏むマスを減らせるようなのですが
そこまでして試行錯誤するほどの難易度でもない気はするのです。
そりゃ、そういう条件を見出すのが楽しみな気持ちは神楽にも理解出来ますけどね。
Vマス用の制空部隊と、Sマス用の東海部隊を差し向けます。
Sマス(潜水新棲姫)・S勝利
重量編成or山風入りで、Sマスへ。
順当に、S勝利!
これで、装甲破砕ギミックの第二段階が解除です!
なんでも、沈没地点のここで山風がドロップするみたいですね。
Vマス(空襲)・航空優勢以上
Vマスに到達、制空部隊の支援もあり航空優勢に。
これで、装甲破砕ギミックの第三段階が解除です!
Wマス(潜水艦隊)・S勝利
Wマス潜水艦は、ここまで水上艦戦を挟まないことで安心して対潜に振っていますので
当然のようにS勝利!
これで、装甲破砕ギミックの第四段階が解除です!
ここで、撤退します。
次は、もはや懐かしい輸送ゲージのボスマスに向かうことになります。
通常艦隊ですね。
今度は輸送装備は要らないので、存分に火力装備に出来ます♪
そのついでに基地空襲ギミックをこなすべく、
東海部隊を防空部隊に変更します。
二部隊ないと、今回は基地空襲をやっつけられないので。
基地空襲・航空優勢以上
来ました、基地空襲。
ボコってやんよォ!
これで、装甲破砕ギミックの第五段階が解除です!
Iマス(輸送作戦ボス)・A勝利以上
そのまま輸送ボスまで行きまして、S勝利こそなりませんでしたがA勝利!
これで、装甲破砕ギミックの第六段階が解除です!
装甲破砕ギミック、これで解除……されたはずです!
実際に行ってみないと、確認出来ませんからね。
でもその前に、残る空きマスに行けるか試してみるとします。
戦艦・空母を含まない連合艦隊で、どうだ!?
このスッカスカな編成を補うべく、基地航空隊が制空部隊になる時を待っていたのです。
空襲マスに分散させて、GO!!
もう片方は、退避させてます。
あらん、Nマスに行っちゃった……(敗北)。
となると、これは速度・高速+統一編成かな?
さすがに最速だと、実用上どーにもならないと思うので。
E-3-S3マス・潜水新棲姫
速度・高速+統一編成で、空母機動部隊を組んでみました。
水上艦戦はないと思われるので、対空と対潜に振ってますね。
制空部隊を、後ろの空襲マスへ。
少しでも損耗してるところのカバーをしてもらいたいですからね。
ビンゴ!
辿り着いたS3マスは、潜水ロリでした……。
これじゃあ、わざわざ速度・高速+統一編成にしてまで
最短ルートにする意味が薄いですね。
せめて、普通の潜水艦ならなぁ。
E-3-S4マス・潜水新棲姫
であれば、S4マスも潜水ロリであろうと思われるので
暇してた基地航空隊を東海部隊にして出します。
どうせ、この後のラスボス攻略で必要になりますし。
やはり、潜水ロリ。
これにて、本イベントの全マス踏破を成し遂げましたァ!!
E-3海域・突破!
んじゃあ、装甲破砕までして放置かましてたラスボスをやっつけに行きましょうか。
編成は、先の通りです。
基地航空隊も、陸戦を入れたものをボスに全集中の呼吸。
装甲破砕すると、マスクが外れて素顔が顕になりますね♪
ふつくしい……。
単縦陣での負けプレイですら追い詰めていたのですから、
そりゃ本気でやれば何の感慨もなく楽勝で終わってしまいますよ。
一応、S勝利取っておきますね。
ってなわけで、本イベントもALL甲難易度でクリアです!
海域突破・報酬
E-2海域突破報酬の上位版になる潜水艦用魚雷、
コチラは実用的な性能となっていますね。
ここで着任するアメリカ潜水艦には、装備ボーナスが乗ります。
補強増設を空ける意味はあるでしょうか。
報酬艦のアメリカ潜水艦は、ガトー級からスキャンプ。
遂に来た、競泳水着……!
しかも深海時代から変わらない程のハイレグの切れ込みであります♥
ホットパンツで一応のガードはしていますが、ジッパーが深くて実用性あんのそれ?
控えめながらも、確かに主張するちっぱいが素晴らしいですね♪
勝ち気な性格に見えますが、自ら仕留めたイムヤ(伊168)や
逆に仕留められたよつにはビビリ倒しているとうギャップが。
有明タイプでしょうか。
これから、海防艦のオモチャになりそうですね。
中の人は、筋肉……じゃなくてファイルーズ=サンかな?
剥きました♥
美脚……!
のしろん(能代改二)で、スゥー…
海域浄化も果たしまして――
本イベントの全行程、一応の完了です。
少なくとも、E-2海域で昭南は掘らないとですね。
出来ればセカンド・インピッピ(Intrepid)も狙いたいですが、望みは薄いです。
E-3海域・攻略開始時→輸送作戦・終了時
第一戦力ゲージ・終了時→第二戦力ゲージ・終了時
という資源消費となっています。
燃料が4万ほど飛びましたかね。
30万を下回ってしまいましたが、今は若干超えています。
攻略履歴です。
E-2海域よりかは、順調だったでしょうか。
かなり遊んでますけどね。